いきなりですが、ハロステがつまらない理由を書いてみよう。
いや別につまらなくないですよおもしろいですよ、という人もいることでしょうが、とりあえず「つまらない」ものと捉えてお読みください。
ハロステがつまらない理由は、ズバリ「無料だから」。
無料だから当然、内容にあまりお金をかけられない。
なので、必然的にライブ映像やイベント映像の撮って出しばかりになるわけです。
1年中なんらかのライブやイベントをやっているハロプロ。
ライブ映像のみならず、ライブやイベントの練習風景まで流せます。材料には困りません。
それらは全部、(ハロステ以外の)他の目的で行われたものの映像です。
ハロステ独自の映像や企画といえば、MCを除けば、最近ではヘアアレンジとクイズとアイキャッチくらいでしょうか。昔は変な場所でソロ歌唱なんてのもありましたが。
そう、番組とはいえ、流している映像のほとんどが“ハロステのために行われたものの映像”ではないのです。
各所で行われたライブやイベントやその練習風景などを、ぶつ切りにして流しているだけ。
だから、ひとつの番組としてはまとまりがなく、さすがに毎週見てると飽きてくるというか、つまらない。
(この手の映像は1時間番組にするのではなく、それぞれの映像を各グループのチャンネルで別個に流したほうが有益では、と思います)
頼みの綱のハロステ独自企画も、とにかくお金をかけないようにしているから、これまたつまらない。(お金をかけずとももう少しおもしろくできそうなものだけど、それができないのがこの事務所である)
これ全部、番組が無料だからではないでしょうか。
制作にお金をかけないことが第一で、そうなると必然的にこうなってしまいます。
番組としておもしろいものを求めるならば、やはり有料にするしかないのでしょう。
あるいは、毎週配信をやめるか、時間をもっと短くするか、です。
とにかく、労力に見合った分だけのお金と時間が必要です。
無料番組に、お金をかけた映像は作れない。
毎週配信となると、制作にあまり時間もかけられない。
「無料で毎週配信」というのが、ハロステのクオリティがいまひとつな理由の最たるものでしょう。
あとは、内容を考えてる人の能力が低い、というのもゼロではないでしょうが←
個人的な希望としては、有料にして、あるいは隔週くらいの配信にして(もしくはその両方にして)、中身のクオリティを上げてもらいたいところです。
ライブ映像の垂れ流しについての危惧は、先日このブログで書きました。(こちら)
まずこれをやめましょう。
でもそうなると中身の大半が失われてしまうので、新たな企画を考えなくてはなりません。
しかし新企画を考えても、それがまたお金のかからないしょうもない企画ばかりでは意味がない。
お金をかけなくてもおもしろい映像を撮ってくれれば言うことなしなんですが、それはあまり期待できないので、やはりお金をかけて作ってもらうしかないでしょうね。
無料というのはファンからすればありがたいものではあるんですが、その分、中身がいまいちだったり、どこかに欠陥があったりするものです。
それでもいい、とにかくお金は払いたくない、という人もいるとは思いますが、自分としては、せっかく流すならもっとおもしろいものを……と思う派ですかねぇ。
メンバーにしても制作のスタッフさんにしても、いまのハロステ程度の映像のために貴重な時間と労力(能力)を割いている現状はちょっとどうなんでしょう。
もっと良くできるはず。
でも無料では限界があるだろうから、有料にしようよ、という話です。
やはり、世の中は上手くできていますよね。
それなりに良いものを作るには、お金がかかるもの。
お金がかからないものは、相応のクオリティにしかならない。
(お金をかければ必ず良いものができるわけではないのが、現実の厳しさでもありますが)
無料で、相応のクオリティしかないものを享受して、一見得をしているように思えることも、よく考えれば実は時間を無駄に搾取されているんですよ。見る側も、作る側も。
だったら、お金を出してでも“良いもの”を見たいし、(制作側だって)作りたいと思うのではないかと。
そんなわけなので、このまま同じ内容で配信し続けるよりは、有料化でもしてもっとおもしろいものに変えてほしいなーと思ったのでした。
これはテレビの話ですが、かつての『ハロプロTIME』はあまりお金をかけずにそこそこおもしろい映像を作れていたと思うんですけどねぇ。
どうしても無料配信じゃなくちゃいけないなら、あれをまたやったらいいのに。
いや別につまらなくないですよおもしろいですよ、という人もいることでしょうが、とりあえず「つまらない」ものと捉えてお読みください。
ハロステがつまらない理由は、ズバリ「無料だから」。
無料だから当然、内容にあまりお金をかけられない。
なので、必然的にライブ映像やイベント映像の撮って出しばかりになるわけです。
1年中なんらかのライブやイベントをやっているハロプロ。
ライブ映像のみならず、ライブやイベントの練習風景まで流せます。材料には困りません。
それらは全部、(ハロステ以外の)他の目的で行われたものの映像です。
ハロステ独自の映像や企画といえば、MCを除けば、最近ではヘアアレンジとクイズとアイキャッチくらいでしょうか。昔は変な場所でソロ歌唱なんてのもありましたが。
そう、番組とはいえ、流している映像のほとんどが“ハロステのために行われたものの映像”ではないのです。
各所で行われたライブやイベントやその練習風景などを、ぶつ切りにして流しているだけ。
だから、ひとつの番組としてはまとまりがなく、さすがに毎週見てると飽きてくるというか、つまらない。
(この手の映像は1時間番組にするのではなく、それぞれの映像を各グループのチャンネルで別個に流したほうが有益では、と思います)
頼みの綱のハロステ独自企画も、とにかくお金をかけないようにしているから、これまたつまらない。(お金をかけずとももう少しおもしろくできそうなものだけど、それができないのがこの事務所である)
これ全部、番組が無料だからではないでしょうか。
制作にお金をかけないことが第一で、そうなると必然的にこうなってしまいます。
番組としておもしろいものを求めるならば、やはり有料にするしかないのでしょう。
あるいは、毎週配信をやめるか、時間をもっと短くするか、です。
とにかく、労力に見合った分だけのお金と時間が必要です。
無料番組に、お金をかけた映像は作れない。
毎週配信となると、制作にあまり時間もかけられない。
「無料で毎週配信」というのが、ハロステのクオリティがいまひとつな理由の最たるものでしょう。
あとは、内容を考えてる人の能力が低い、というのもゼロではないでしょうが←
個人的な希望としては、有料にして、あるいは隔週くらいの配信にして(もしくはその両方にして)、中身のクオリティを上げてもらいたいところです。
ライブ映像の垂れ流しについての危惧は、先日このブログで書きました。(こちら)
まずこれをやめましょう。
でもそうなると中身の大半が失われてしまうので、新たな企画を考えなくてはなりません。
しかし新企画を考えても、それがまたお金のかからないしょうもない企画ばかりでは意味がない。
お金をかけなくてもおもしろい映像を撮ってくれれば言うことなしなんですが、それはあまり期待できないので、やはりお金をかけて作ってもらうしかないでしょうね。
無料というのはファンからすればありがたいものではあるんですが、その分、中身がいまいちだったり、どこかに欠陥があったりするものです。
それでもいい、とにかくお金は払いたくない、という人もいるとは思いますが、自分としては、せっかく流すならもっとおもしろいものを……と思う派ですかねぇ。
メンバーにしても制作のスタッフさんにしても、いまのハロステ程度の映像のために貴重な時間と労力(能力)を割いている現状はちょっとどうなんでしょう。
もっと良くできるはず。
でも無料では限界があるだろうから、有料にしようよ、という話です。
やはり、世の中は上手くできていますよね。
それなりに良いものを作るには、お金がかかるもの。
お金がかからないものは、相応のクオリティにしかならない。
(お金をかければ必ず良いものができるわけではないのが、現実の厳しさでもありますが)
無料で、相応のクオリティしかないものを享受して、一見得をしているように思えることも、よく考えれば実は時間を無駄に搾取されているんですよ。見る側も、作る側も。
だったら、お金を出してでも“良いもの”を見たいし、(制作側だって)作りたいと思うのではないかと。
そんなわけなので、このまま同じ内容で配信し続けるよりは、有料化でもしてもっとおもしろいものに変えてほしいなーと思ったのでした。
これはテレビの話ですが、かつての『ハロプロTIME』はあまりお金をかけずにそこそこおもしろい映像を作れていたと思うんですけどねぇ。
どうしても無料配信じゃなくちゃいけないなら、あれをまたやったらいいのに。