山岸真・編 『SFマガジン700【海外篇】』
SFマガジン700【海外篇】 (ハヤカワ文庫SF)/アーサー・C・クラーク

¥1,145
Amazon.co.jp
SFマガジンの創刊700号記念アンソロジーの海外篇。
同誌に掲載されながらもそれぞれの単著に収録されずに埋もれていた短編を選別。
クラークからバチガルピまで、幅広い年代のSFを堪能できる。
収録作は、
「遭難者」 アーサー・C・クラーク
「危険の報酬」 ロバート・シェクリイ
「夜明けとともに霧は沈み」 ジョージ・R・R・マーティン
「ホール・マン」 ラリイ・ニーヴン
「江戸の花」 ブルース・スターリング
「いっしょに生きよう」 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
「耳を澄まして」 イアン・マクドナルド
「対称(シンメトリー)」 グレッグ・イーガン
「孤独」 アーシュラ・K・ル・グィン
「ポータルズ・ノンストップ」 コニー・ウィリス
「小さき供物」 パオロ・バチガルピ
「息吹」 テッド・チャン
膨大な数の短編から選りすぐっただけあって、どれも面白い。
個人的なお気に入りは、「いっしょに生きよう」「耳を澄まして」「ポータルズ・ノンストップ」「息吹」あたり。
特にチャンの「息吹」は、これ一編のために本書を買ってもいいくらいの傑作。
海外SFの入門としても最適な一冊です。
SFマガジンは去年から隔月刊になり、翻訳短編があまり掲載されなくなってしまったのが残念。
なので、今後は訳し下ろしアンソロジーみたいなものを出してくれたら嬉しいなーと思いました。
SFマガジン700【海外篇】 (ハヤカワ文庫SF)/アーサー・C・クラーク

¥1,145
Amazon.co.jp
SFマガジンの創刊700号記念アンソロジーの海外篇。
同誌に掲載されながらもそれぞれの単著に収録されずに埋もれていた短編を選別。
クラークからバチガルピまで、幅広い年代のSFを堪能できる。
収録作は、
「遭難者」 アーサー・C・クラーク
「危険の報酬」 ロバート・シェクリイ
「夜明けとともに霧は沈み」 ジョージ・R・R・マーティン
「ホール・マン」 ラリイ・ニーヴン
「江戸の花」 ブルース・スターリング
「いっしょに生きよう」 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
「耳を澄まして」 イアン・マクドナルド
「対称(シンメトリー)」 グレッグ・イーガン
「孤独」 アーシュラ・K・ル・グィン
「ポータルズ・ノンストップ」 コニー・ウィリス
「小さき供物」 パオロ・バチガルピ
「息吹」 テッド・チャン
膨大な数の短編から選りすぐっただけあって、どれも面白い。
個人的なお気に入りは、「いっしょに生きよう」「耳を澄まして」「ポータルズ・ノンストップ」「息吹」あたり。
特にチャンの「息吹」は、これ一編のために本書を買ってもいいくらいの傑作。
海外SFの入門としても最適な一冊です。
SFマガジンは去年から隔月刊になり、翻訳短編があまり掲載されなくなってしまったのが残念。
なので、今後は訳し下ろしアンソロジーみたいなものを出してくれたら嬉しいなーと思いました。