おつかれした!ヒューストンおつかれした!
といってもまだ日本には着いてないのかな。いやわからん。
とにかく、ライブやイベントお疲れ様でした。愛佳もありがとう。
ライブは大盛況で幕を閉じたようですね。
各ネット記事もたくさん。まぁ中身は大体一緒ですが←
ORICON STYLE
BARKS
DWANGO.JP NEWS
modelpress
香音ちゃんはまたしてもyahooニュースのトップに。

ライブには6000人の観客が集まり、Anime Matsuriの10年間の歴史の中で最大の動員記録だったそうです。スゲー。
そして今回のライブは、娘。のファン以外の人も結構見てくれたんだとか。
これも、こういった大きなイベントの中でのライヴだからこそなのでしょうね。
海外でこういう経験ができるのは、メンバーとしても嬉しかったことでしょう。
改めて、モーニング娘。の底力を見せられた気がします。
(海外のファンにも、'14NY公演以降のりほりほのパフォーマンスを見てほしかったなぁ……という心残りは正直ありますが)
セトリも拝見しましたが、なかなか楽しそう。
聞いた話では、やはり最近の曲のほうが盛り上がるみたいですね。
それでもラブマや恋レボは外せないんでしょうけども。
『One・Two・Three』や『THE 摩天楼ショー』をやったことに複雑な心境になる鞘師ヲタも少なからずいたようで。
まぁね、気持ちはよくわかります。わかりますとも。
でも仕方ないのでかな……。
りほりほのイメージが強い曲とはいえ、モーニング娘。にとっても大きな曲ですから。
海外でのライブで披露しないわけにもいかなかったでしょうし。
そして↑にも貼ったように、香音ちゃんの海外人気がすごい。
もうすぐ卒業してしまうからというのを抜きにしても、やはり向こうでの受けが物凄いですね。
「不動の海外センター」なんて書かれてるじゃないですかw
でもさ、それは良いんだけど、りほりほというエースが抜けて、半年足らずで「不動の海外センター」でもあり日本での知名度も1,2を争う香音ちゃんまで抜けてしまうのって、モーニング娘。にとって結構なピンチじゃない?とも思います。
誰ならいいってわけではもちろんないですが、よりによってその二人が抜けちゃうかね……と。
いくらモーニング娘。が卒業と加入を繰り返す宿命にあるとはいえ、なかなかの危機ですよこれは。
しかも事務所は新しいグループにご執心で、ピンチな状況にある娘。を立て直してくれるのか心もとない。
本当は、事務所が一番危機感をおぼえていなきゃマズいと思うんですけどね……。
13期が加入したら、カントリーやこぶしくらい力を入れて売り出してくれるのかしら。
期待していい?ねえ、期待していいの?期待していいんだよね?←
わたくしの、加速する事務所不信をそろそろ払拭してほしいものです。
考えれば考えるほど「娘。のヲタを他に流そうとしてない?」なんて思えてしまうこの頃なので、そんなことなかった!さすが事務所様!と心から思えるような展開待ってます。
まぁそんなわけで、ヒューストンお疲れ様でした。
たぶんなんらかのかたちでDVDとかになる……はず。
ハロステでも流してくれるかな?
ライブもいいけど、ヒューストンの街を散策してるオフショット的なやつも見たいなー。(そういうのは金を出してDVDを買え、と言われそうな気はする)
といってもまだ日本には着いてないのかな。いやわからん。
とにかく、ライブやイベントお疲れ様でした。愛佳もありがとう。
ライブは大盛況で幕を閉じたようですね。
各ネット記事もたくさん。まぁ中身は大体一緒ですが←
ORICON STYLE
BARKS
DWANGO.JP NEWS
modelpress
香音ちゃんはまたしてもyahooニュースのトップに。

ライブには6000人の観客が集まり、Anime Matsuriの10年間の歴史の中で最大の動員記録だったそうです。スゲー。
そして今回のライブは、娘。のファン以外の人も結構見てくれたんだとか。
これも、こういった大きなイベントの中でのライヴだからこそなのでしょうね。
海外でこういう経験ができるのは、メンバーとしても嬉しかったことでしょう。
改めて、モーニング娘。の底力を見せられた気がします。
(海外のファンにも、'14NY公演以降のりほりほのパフォーマンスを見てほしかったなぁ……という心残りは正直ありますが)
セトリも拝見しましたが、なかなか楽しそう。
聞いた話では、やはり最近の曲のほうが盛り上がるみたいですね。
それでもラブマや恋レボは外せないんでしょうけども。
『One・Two・Three』や『THE 摩天楼ショー』をやったことに複雑な心境になる鞘師ヲタも少なからずいたようで。
まぁね、気持ちはよくわかります。わかりますとも。
でも仕方ないのでかな……。
りほりほのイメージが強い曲とはいえ、モーニング娘。にとっても大きな曲ですから。
海外でのライブで披露しないわけにもいかなかったでしょうし。
そして↑にも貼ったように、香音ちゃんの海外人気がすごい。
もうすぐ卒業してしまうからというのを抜きにしても、やはり向こうでの受けが物凄いですね。
「不動の海外センター」なんて書かれてるじゃないですかw
でもさ、それは良いんだけど、りほりほというエースが抜けて、半年足らずで「不動の海外センター」でもあり日本での知名度も1,2を争う香音ちゃんまで抜けてしまうのって、モーニング娘。にとって結構なピンチじゃない?とも思います。
誰ならいいってわけではもちろんないですが、よりによってその二人が抜けちゃうかね……と。
いくらモーニング娘。が卒業と加入を繰り返す宿命にあるとはいえ、なかなかの危機ですよこれは。
しかも事務所は新しいグループにご執心で、ピンチな状況にある娘。を立て直してくれるのか心もとない。
本当は、事務所が一番危機感をおぼえていなきゃマズいと思うんですけどね……。
13期が加入したら、カントリーやこぶしくらい力を入れて売り出してくれるのかしら。
期待していい?ねえ、期待していいの?期待していいんだよね?←
わたくしの、加速する事務所不信をそろそろ払拭してほしいものです。
考えれば考えるほど「娘。のヲタを他に流そうとしてない?」なんて思えてしまうこの頃なので、そんなことなかった!さすが事務所様!と心から思えるような展開待ってます。
まぁそんなわけで、ヒューストンお疲れ様でした。
たぶんなんらかのかたちでDVDとかになる……はず。
ハロステでも流してくれるかな?
ライブもいいけど、ヒューストンの街を散策してるオフショット的なやつも見たいなー。(そういうのは金を出してDVDを買え、と言われそうな気はする)