本日は、道重さゆみちゃんがモーニング娘。を卒業してからちょうど1年が経つ日。
こういうとき毎度同じことを言ってる気がするけど、本当に早い。
もう1年なのか。せいぜい半年くらいにしか感じられないよ。
横浜アリーナでの最後のステージ、あの最高に美しい姿はいまでも心に焼き付いています。
さゆは元気にしてるだろうか。
ちょっと前にはるなんとあゆみんと一緒に遊びに行ったらしいので、きっと元気なんでしょうね。
大好きな家族(主にお母さんとお姉ちゃん)や、親友の亀井絵里ちゃんとも遊んでるのかな。
健康で、幸せでいてくれればそれでいい。
さゆは本当にモーニング娘。が好きだったんだなぁと、改めて思います。
だけど歌もダンスも苦手で(少なくとも本人はそう思っていて)、だからこそ11年10ヶ月、4329日もモーニング娘。として活動できたのかなと。
「モーニング娘。になるために生まれてきました」とまで言った人です。
グループに対する愛情は並々ならぬものがあり、尚且つ“出来ないこと”が多かったから、もっと良くなろうと頑張って頑張って、4329日という歳月が経ったのでしょう。
前にも言ったように、これはひとつの奇跡だったのだと思います。
同じ場所に10年以上居続けるというのは、例えばりほりほがそこから飛び立つことを決めたのと同じくらい、覚悟と情熱がなければ成し得ないことのはず。
いまでも感謝しています。
11年10ヶ月もファンを楽しませてくれてありがとう。
ことあるごとに噂される……というか、ヲタの願望が噴出する「復帰」については、わからんよねぇ、としか言えませんな。
勝手な憶測ですが、さゆは本当に、今後どうするのか決めてなかったんじゃないですかね。
とりあえず休んで、そのなかでなにかやりたいことが見つかればやってみる、それを待っている。そんな気がしないでもないです。
元々あの方は、そんな積極的に精力的に動くタイプじゃないと思うんですよw
どっちかといえば、インドアなヲタク気質。
いまは存分に、ニート生活を謳歌してるんじゃないでしょうか。一応アップフロントには所属してますけど。
もちろん復帰してくれたら嬉しいさ。そのときは全力で歓迎の舞いを披露しよう←
亀ちゃんと一緒にユニットでも組んでみたらいいよ。GAMみたいに。
あるいは、いまアップフロントはPMだとかアドバイザーだとか、メンバーにも裏方的な仕事をやらせたがってるみたいだから、新たなアドバイザーとしていろいろやってみるのもアリだ。千奈美ちゃんが留学しちゃうことだしね。
なんならモーニング娘。のプロデュースをお願いしたいくらいよ。わりと本気で。
さゆの“ヲタ目線”と、これまでメンバーとして培ってきた経験はたいへん貴重なものです。
このまま埋もれさせておくのは結構もったいないなと思います。
まぁそれもこれも、本人次第ではありますが。
無理して復帰してくれとは言いません、いや、言えません。
もし戻ってきてくれたら嬉しいな、泣いちゃうかもな、とだけ言っておきましょう。
しかし、たった1年でまたいろんなことが変わりましたねぇハロプロ。
なにもここまで激動じゃなくてもよくね?というのが正直なところなんですが。
よく15年もファンやってきたな自分、と驚いてます。
でも昔のほうがまだこう、精神的にズンとこなかったというか、いまのほうがヤバい。
歳をとるほど鈍感になっていって、なにがあっても平気かなぁと思ってたのに、むしろ逆。どんどんしんどくなっていく。
安定や安寧を求めてしまうようになり、だけどハローはそんなことお構いなしに変わり続けていくから追いつかない。
自分の脚が重くなっていく。止まりそうになる。変化が恐い。
最近は、そんなネガティブなことを意識するようになってしまいました。
ヲタクも楽じゃないですねまったく。
と、さゆ卒とは関係ないことを書いてしまいました。
ちゃゆううううううううう!!!
こういうとき毎度同じことを言ってる気がするけど、本当に早い。
もう1年なのか。せいぜい半年くらいにしか感じられないよ。
横浜アリーナでの最後のステージ、あの最高に美しい姿はいまでも心に焼き付いています。
さゆは元気にしてるだろうか。
ちょっと前にはるなんとあゆみんと一緒に遊びに行ったらしいので、きっと元気なんでしょうね。
大好きな家族(主にお母さんとお姉ちゃん)や、親友の亀井絵里ちゃんとも遊んでるのかな。
健康で、幸せでいてくれればそれでいい。
さゆは本当にモーニング娘。が好きだったんだなぁと、改めて思います。
だけど歌もダンスも苦手で(少なくとも本人はそう思っていて)、だからこそ11年10ヶ月、4329日もモーニング娘。として活動できたのかなと。
「モーニング娘。になるために生まれてきました」とまで言った人です。
グループに対する愛情は並々ならぬものがあり、尚且つ“出来ないこと”が多かったから、もっと良くなろうと頑張って頑張って、4329日という歳月が経ったのでしょう。
前にも言ったように、これはひとつの奇跡だったのだと思います。
同じ場所に10年以上居続けるというのは、例えばりほりほがそこから飛び立つことを決めたのと同じくらい、覚悟と情熱がなければ成し得ないことのはず。
いまでも感謝しています。
11年10ヶ月もファンを楽しませてくれてありがとう。
ことあるごとに噂される……というか、ヲタの願望が噴出する「復帰」については、わからんよねぇ、としか言えませんな。
勝手な憶測ですが、さゆは本当に、今後どうするのか決めてなかったんじゃないですかね。
とりあえず休んで、そのなかでなにかやりたいことが見つかればやってみる、それを待っている。そんな気がしないでもないです。
元々あの方は、そんな積極的に精力的に動くタイプじゃないと思うんですよw
どっちかといえば、インドアなヲタク気質。
いまは存分に、ニート生活を謳歌してるんじゃないでしょうか。一応アップフロントには所属してますけど。
もちろん復帰してくれたら嬉しいさ。そのときは全力で歓迎の舞いを披露しよう←
亀ちゃんと一緒にユニットでも組んでみたらいいよ。GAMみたいに。
あるいは、いまアップフロントはPMだとかアドバイザーだとか、メンバーにも裏方的な仕事をやらせたがってるみたいだから、新たなアドバイザーとしていろいろやってみるのもアリだ。千奈美ちゃんが留学しちゃうことだしね。
なんならモーニング娘。のプロデュースをお願いしたいくらいよ。わりと本気で。
さゆの“ヲタ目線”と、これまでメンバーとして培ってきた経験はたいへん貴重なものです。
このまま埋もれさせておくのは結構もったいないなと思います。
まぁそれもこれも、本人次第ではありますが。
無理して復帰してくれとは言いません、いや、言えません。
もし戻ってきてくれたら嬉しいな、泣いちゃうかもな、とだけ言っておきましょう。
しかし、たった1年でまたいろんなことが変わりましたねぇハロプロ。
なにもここまで激動じゃなくてもよくね?というのが正直なところなんですが。
よく15年もファンやってきたな自分、と驚いてます。
でも昔のほうがまだこう、精神的にズンとこなかったというか、いまのほうがヤバい。
歳をとるほど鈍感になっていって、なにがあっても平気かなぁと思ってたのに、むしろ逆。どんどんしんどくなっていく。
安定や安寧を求めてしまうようになり、だけどハローはそんなことお構いなしに変わり続けていくから追いつかない。
自分の脚が重くなっていく。止まりそうになる。変化が恐い。
最近は、そんなネガティブなことを意識するようになってしまいました。
ヲタクも楽じゃないですねまったく。
と、さゆ卒とは関係ないことを書いてしまいました。
ちゃゆううううううううう!!!