れいなの可愛さは、もはや人類の神秘と云っても過言ではない。ない。







こんな25歳(今年26)いる!?
いるんだよ。ここに。アップフロント所属だよ。
こんなん、「アニメです」と言われたほうがまだ信じられるわ。実写化不可能だわ。
しかし実在するのだ、田中れいなというお人は。
そんなこんなで、さっきまでLoVendoЯが出演した『イエノミ』を見てました。
西川さん司会のニコ生番組。
いや~今回もおもしろかったーw
LoVendoЯがイイ感じになってきたのを理解してくれてる西川さんのトークのおかげもあり、みんな実におもしろかったです。
なかでもれいな。やっぱりれいな。
今回のれいなはめちゃくちゃ可愛かった。
ビジュアルが可愛いのは↑に書いた通りだけど、中身も素晴らしく可愛い。もうたまらん。
見た目だけじゃなく、中身もアニメみたいだよ。アニメのヒロインだよ。ツンデレ系わがまま小悪魔ちゃんだよ。(アニメクラスタのみなさん、本気で怒らないでね←)
いやホントに、あんな女の子、現実にいないぞ普通。
具体的には説明しづらいんだけど、もう奇跡だと思います。
ハローの娘はみんな奇跡のような女の子たちだと思ってますが、れいなはスゲェ。
どうやったらこんな風に育つんだろう。もちろん良い意味で。
イエノミ見た方はわかると思いますが、もう西川さんと付き合っちゃえばいいのにねw
なんてこと言ったら西川さんのファンに殴られそうですが、そう思うくらい可愛くて微笑ましかった。
付き合わなくとも、西川さんとデートする企画とかやってほしいなw
たぶんそのときのれいなは、最高に可愛い女の子だと思う。
分析するに、れいなはいまだに子供なんでしょうね。
13年芸能界で仕事してきたという意味では同世代より大人だと思いますが、それ以外の部分が良い意味で子供。(ついでに見た目も)
アイドル特有の箱入り感というか籠の中の鳥感というか、それがもう根付いていて、魅力にすらなってる。
わかりやすく言えば“世間(芸能界以外)知らず”で、でもだからこそ魅力的。
普通に生きてたらなかなかこうはなれませんよ。
たとえアイドルになったとしても難しい。それこそ奇跡のような確率です。
ある意味、まーちゃんよりも奇跡的だと思います。
まーちゃんも奇跡のように育ってきた娘だなと思いますが、加入時も、そして今も、まだ若い。
でもれいなは今年26歳。それでこれよw
人によってはマイナスに捉えてしまうかもしれませんが、芸能人としては最高の武器です。
本人あんまり自覚してないところ(全部打算でキャラ作ってるわけじゃなく、これがれいなやけんと主張してるところ)も良いw
今後も変わってほしくないな~。
でもいずれは変わってしまうんだろうな~。
普通の幸せ(恋愛とか結婚とか、一般的な“幸せ”の形)を追い求めれば、たぶん変わらずにはいられない。
いまこうして奇跡でいられるのは、その「普通の幸せ」にあまり接してきてないからだと思います。
芸能人で、アイドルですからね。(今も?)
それは特殊な環境であり、まだそこから抜け出してはいないから。
見てる側としては、それはとても楽しい。魅力的な人物に映ります。
でも普通の幸せを手に入れれば、今いる場所とまったく同じところにはいられないでしょう。抽象的な意味で。
誤解を恐れず言えば、そういった幸せの行きつく先は、“普通になること”です。
我々一般人ともあまり変わらない、普通の幸せ。
それを手にして、普通になる。
色んな意味で一般人とは違っていた芸能人から、良く言えば親しみやすい、悪く言えば平凡な人間になるということ。
まぁそんなこと思うのは自分くらいかもしれませんが、若い芸能人が結婚するという話を聞くといつも「もったいないなぁ」と思ってしまうんですよねぇ。
せっかくおもしろい(浮世離れした)人だったのに、もう普通になっちゃうのか、と。
もちろんこれは極論です。
そこまで直結して考えるわけではありませんが、簡単に言うとそんな感じ、という意味です。
とにかく、れいなもいずれは普通の幸せを手に入れて変わってしまうのかなと思うと、ファンとして嬉しい反面、ちょっぴり寂しくもあります。
でもれいなのことだから、表面的にはほとんど変わらない、相変わらず「田中れいな」のままだとは思いますけどね。
イエノミがおもしろかったところから、そんなところまで考えてしまいました。
あ、でもれいなと同じくらい“奇跡のような人”とならば、変わらないかもしれない。
まぁ理想のタイプが「ハーゲンダッツをたくさん買ってきてくれる人」らしいので、こんな心配はまだしなくていいのかもしれませんけどもw
れいながブログで今日の感想書いて書いてーと言ってますが、ごめん長すぎてそっちのコメ欄には書けないっス←







こんな25歳(今年26)いる!?
いるんだよ。ここに。アップフロント所属だよ。
こんなん、「アニメです」と言われたほうがまだ信じられるわ。実写化不可能だわ。
しかし実在するのだ、田中れいなというお人は。
そんなこんなで、さっきまでLoVendoЯが出演した『イエノミ』を見てました。
西川さん司会のニコ生番組。
いや~今回もおもしろかったーw
LoVendoЯがイイ感じになってきたのを理解してくれてる西川さんのトークのおかげもあり、みんな実におもしろかったです。
なかでもれいな。やっぱりれいな。
今回のれいなはめちゃくちゃ可愛かった。
ビジュアルが可愛いのは↑に書いた通りだけど、中身も素晴らしく可愛い。もうたまらん。
見た目だけじゃなく、中身もアニメみたいだよ。アニメのヒロインだよ。ツンデレ系わがまま小悪魔ちゃんだよ。(アニメクラスタのみなさん、本気で怒らないでね←)
いやホントに、あんな女の子、現実にいないぞ普通。
具体的には説明しづらいんだけど、もう奇跡だと思います。
ハローの娘はみんな奇跡のような女の子たちだと思ってますが、れいなはスゲェ。
どうやったらこんな風に育つんだろう。もちろん良い意味で。
イエノミ見た方はわかると思いますが、もう西川さんと付き合っちゃえばいいのにねw
なんてこと言ったら西川さんのファンに殴られそうですが、そう思うくらい可愛くて微笑ましかった。
付き合わなくとも、西川さんとデートする企画とかやってほしいなw
たぶんそのときのれいなは、最高に可愛い女の子だと思う。
分析するに、れいなはいまだに子供なんでしょうね。
13年芸能界で仕事してきたという意味では同世代より大人だと思いますが、それ以外の部分が良い意味で子供。(ついでに見た目も)
アイドル特有の箱入り感というか籠の中の鳥感というか、それがもう根付いていて、魅力にすらなってる。
わかりやすく言えば“世間(芸能界以外)知らず”で、でもだからこそ魅力的。
普通に生きてたらなかなかこうはなれませんよ。
たとえアイドルになったとしても難しい。それこそ奇跡のような確率です。
ある意味、まーちゃんよりも奇跡的だと思います。
まーちゃんも奇跡のように育ってきた娘だなと思いますが、加入時も、そして今も、まだ若い。
でもれいなは今年26歳。それでこれよw
人によってはマイナスに捉えてしまうかもしれませんが、芸能人としては最高の武器です。
本人あんまり自覚してないところ(全部打算でキャラ作ってるわけじゃなく、これがれいなやけんと主張してるところ)も良いw
今後も変わってほしくないな~。
でもいずれは変わってしまうんだろうな~。
普通の幸せ(恋愛とか結婚とか、一般的な“幸せ”の形)を追い求めれば、たぶん変わらずにはいられない。
いまこうして奇跡でいられるのは、その「普通の幸せ」にあまり接してきてないからだと思います。
芸能人で、アイドルですからね。(今も?)
それは特殊な環境であり、まだそこから抜け出してはいないから。
見てる側としては、それはとても楽しい。魅力的な人物に映ります。
でも普通の幸せを手に入れれば、今いる場所とまったく同じところにはいられないでしょう。抽象的な意味で。
誤解を恐れず言えば、そういった幸せの行きつく先は、“普通になること”です。
我々一般人ともあまり変わらない、普通の幸せ。
それを手にして、普通になる。
色んな意味で一般人とは違っていた芸能人から、良く言えば親しみやすい、悪く言えば平凡な人間になるということ。
まぁそんなこと思うのは自分くらいかもしれませんが、若い芸能人が結婚するという話を聞くといつも「もったいないなぁ」と思ってしまうんですよねぇ。
せっかくおもしろい(浮世離れした)人だったのに、もう普通になっちゃうのか、と。
もちろんこれは極論です。
そこまで直結して考えるわけではありませんが、簡単に言うとそんな感じ、という意味です。
とにかく、れいなもいずれは普通の幸せを手に入れて変わってしまうのかなと思うと、ファンとして嬉しい反面、ちょっぴり寂しくもあります。
でもれいなのことだから、表面的にはほとんど変わらない、相変わらず「田中れいな」のままだとは思いますけどね。
イエノミがおもしろかったところから、そんなところまで考えてしまいました。
あ、でもれいなと同じくらい“奇跡のような人”とならば、変わらないかもしれない。
まぁ理想のタイプが「ハーゲンダッツをたくさん買ってきてくれる人」らしいので、こんな心配はまだしなくていいのかもしれませんけどもw
れいながブログで今日の感想書いて書いてーと言ってますが、ごめん長すぎてそっちのコメ欄には書けないっス←