今日はいよいよアンジュルムの武道館公演の日ですね。


自分は行けませんが、素晴らしいライヴになることを祈っております。


今後もあるかもしれませんが、今の9人での貴重な公演となりますしね……。



グッズも、昨日ようやく出たようです。


こちら


ツアースペシャルTシャツと、中西・室田・佐々木のバースデーTシャツがアレなことを除けば、まぁ順当なんじゃないでしょうか。



どうでもいいけどこのサイト見づらいねん。


Dマガの説明文とか、かろうじて判読できる程度。


せめてもう少し大きく鮮明な画像をください……。




そんなDマガのダイジェストがこちら。






おもしろそう(・∀・)


Dマガヲタとしては気になる。
娘。の武道館で買えない?……よねw


アンジュルムになったから「Vol.1」なんですね。


娘。は数字が付くようになっても番号リセットされなかったけど、そこはそれ。





ところで昨夜、福田まろさんから作詞家になる宣言がありましたけど、そのことについてはまたあとで書こうと思います。


作詞家は予想してなかったわーw







そうそう、娘。もDマガの新作出るんですよね。







これだけでもうおもしろい!


今回はステージのMCや未収録曲ではなく、完全に舞台裏の楽しげな様子っぽい。


そして、このDVDのジャケットが素晴らしいと話題です。






おぉ……。
昼間っから泣かすなや(泣)


これは買いですね!っていうかどんだけ出すんだ!w



ついに1ツアーで6枚も出しやがっ……出してくださいましたよ。


卒メモDVD等を除けば、過去最大枚数じゃないでしょうか。


それだけ前ツアーは舞台裏も魅力たっぷりだったということか、はたまた事務所の商売力が上がったのか←




しかしオレたちゃいつまでさゆロスでいればいいんだよ……。


こうやってあとからあとからさゆ関連の商品を出すので、そのたびにさゆロスが疼いてしょうがないわい。


でも嬉しいです。あざーす。




中身は去年の秋ツアーの様子ですが、時空を超えて今年の春ツアーの最中の映像(スベリーズ)があるのは珍しい。


でも昔の舞台裏Dマガって、前ツアーの様子を見つつ、その時点で最新のメンバーが一人ずつ前ツアーについてトークする感じでしたよね。


……伝わりますかこの表現。


舞台裏映像の合間に、各メンバーが「あのときはこんなことがあって……」みたいなトークをしていたということ。


今はそのシステムなくなりましたが、前ツアーをどんな想いで頑張っていたのかという話はちょっと聞いてみたい気もします。



まぁ当然ながら現在のメンバーしか出てこないので、前ツアーで卒業したさゆのトークは聞けませんけどね。




こうして舞台裏映像がたくさん出るのは嬉しいんですが、横浜アリーナでの卒業公演の舞台裏映像ってあんまりないですよね?


もっと詳細に密着して、この1公演だけでDVD1枚作れそうなくらい撮ってると思ってたんですが、予想に反してそんなに……。


特に、終演後の映像がちょっとしかないのが残念といえば残念。


でも、これでいいような気もする。


そんな複雑なヲタ心。





というわけで、Vol.72は武道館公演での発売です。


Dマガ全部買ったから武道館でグッズ並ばなくていいかなーと思ってたオレの計画は台無しになったとさ!



Dマガ以外にもちょいちょい新商品が出るっぽいですしね。


こちら


オフショットコレ生は欲しいなぁ。


ファイナルTシャツは買う人いるんだろうかと心配になるレベルです。




いずれにしろ、当日はグッズ列の渋滞が予想されます。


今日のアンジュルム公演も、すでにかなり並んでるみたいですし。



並ぶのはしょうがないけど、売り切れとかやめてね。せめてDマガは買わせてね。








そういえば、今日でさゆが卒業してから半年が経つんですね。


もう半年。


光の速度より早いんじゃないかと思うくらい早いです。



さゆがいまどこにいて何をしてるのか。


いずれ復帰するのかしないのか。


我々にはわかりません。


ただ、元気で幸せに暮らしていればいいなという想いです。


時々振り返って懐かしみつつ、足は前に進んでいきましょう。




できたら、またあの極度に可愛い「道重さゆみ」を見せてくれたら嬉しいな、と願いつつ……。