本を買い過ぎている。


ハロプロにも結構な額を注ぎ込んでるわたくしですが、もうひとつの趣味である読書にもそれなりに出費しております。


先日、3456円もする本を買ってしまいました。
上下巻じゃなくて一冊でその値段。フザケてる。


そしてその次の日、文庫本を二冊買うという暴挙。


いい加減にしなよ。そんなに買ってどうすんの。
もう2年くらい一冊も買わなくたって大丈夫なくらい積んでるくせに、新刊が出ると買っちまうんだからどうしようもない。


忘れてたけど、今日はりほりほの写真集が出るじゃないか。3456円の本買ってる場合じゃ全然なかった!




そして欲しいものはまだある。娘。のDマガをまだ買ってないのだ。


そろそろ買っとかないとまた本に使ってしまう、と思って買おうとしたら、e-LineUP!ではvol.68と69が売り切れてるではありませんか。


一回の支払いごとに送料だか手数料だかかかってしまうので、できれば一気に3枚買いたい。


なので、68と69が復活するのを待つしかない。


くそう、Dマガ見たいのに!ああ見たいのに!(駄々っ子)



しょうがないのでちょっと前の、古民家のやつを見てました。これ何回も見てる。


でもそしたら、余計に最新のDマガが見たくなってきた。ついでにワンフォーロスを併発しそうになった。



e-LineUP!さん、早くDマガ復活してください。オレが本を買い過ぎてしまう前に……。







という前置きはこのくらいにして、本日メジャーデビューするカントリー・ガールズのシングル『愛おしくってごめんね/恋泥棒』の仮歌を唄ったのがBitter&Sweetの長谷川萌美ちゃんで、『愛おしくってごめんね』の前奏間奏後奏の英語部分を唄ってるのも萌美ちゃんだってこと知ってた?


オレ、知らなかった。というか気付かなかったw


萌美ちゃんブログ


ちょっと前からハロ曲の仮歌を唄ってるのは知ってましたけど、そうかあの英語部分は萌美ちゃんなのか。


これ誰が唄ってるんだろうな~、カントリーじゃないよな~と疑問には思ってたのに、深く考えなかったよ。


気付いてたヲタさんもいるみたいですね。凄い。




そんな萌美ちゃんとあさひちゃんのBitter&Sweetは、めでたく単独ライヴが決定したんですよね。


意外にも?単独での公演はまだだったビタスイ。


最近のビタスイ曲、個人的に結構気に入ってるので、ここからどんどん活躍してほしいなと思います。







アップフロント所属の女性陣には、ハロプロ枠と、ハロプロ以外のアイドル枠(チーム負けん気など)と、そのどちらでもない歌手枠(LoVendoЯやビタスイなど)がありますよね。


だからどうしたというわけでもないんですが、ハロプロ以外のアイドル枠であるところの吉川友ちゃんが故郷の(わたくしの地元でもある)茨城にイベントで来るという情報を入手。


こちら


5/3に、つくば市のLALAガーデンにて。



なるほど。これは行けたら行きたい。
まだ先のことなので、予定が空いてるかどうかわかりませんが。



そてにしてもLALAガーデンか……。


イーアスつくば(ショッピングモール)ができて以来、すっかり廃れ気味のLALAガーデンか……。


こないだの日曜日、イーアスに行ってからLALAガーデンに行ったんですけどね、その落差に驚きましたよ。


イーアスの混み具合半端じゃないのに、LALAガーデンはガラガラ。


弱肉強食の販売業界とはいえ、なんとも寂しい気分になります。


それでもLALAガーデンにはタワレコがあるので、イベントをやるとなるとここになる率が高い。


『Help me!!』のとき、娘。も何人か来たんですよね。
雪が舞い散るクソ寒い日だったような記憶が。(自分は千葉に住んでたので行けませんでしたけど)



どうかきっかのイベントが盛況になりますように。


ということで、自分もできれば行きたいなと思っております。





そんな地元トークをお送りしました。