クリスマスにサンタさんが来なかったことといい、メンバー間でのクリプレ交換会で便器風のお皿と妙な萌え萌えカレーが当たることといい、12期のまりあちゃんはある種の薄幸の星の下に生まれた感があってなんとも泣けます。

しかも本人は、それらをすべて前向きに受け止めて、感謝すらしている。なんとも健気ではありませんか。
良い娘すぎる。
神様どうか彼女の今後に幸多からんことを。名前もマリアだし。
ところで昨日でついにりほりほのソロラジオ『RIHO-DELI』が最終回を迎えてしまいましたね。
でも自分まだ聴けてないので、この話はまたあとで。
とりあえず本人のブログを読んで、なんともいえない寂しさは感じておきました。
そうそう忘れてた、とっくの昔に青封筒が届いてたんだった。
いまさらですが、軽くご紹介。
まず、ハッピーニューイヤー!的なハガキが1枚。
お年玉くじになってるっぽい。当選発表及び賞品の引換は元旦にFCサイトを見ろとのこと。
チケット先行受付は、演劇女子部ミュージカル『Week End Survivor』。
これは研修生の選抜メンバーと、演劇女子部のプレイングマネージャーであるまあさちゃんが出演するミュージカルの模様。
“地下室のような場所で目を覚ます見知らぬ8人。外部と連絡不可能の密室状態の中、唯一差しのべられた救いの手は、この8人の命を一人ずつ差し出すのが条件のゲーム……犯人は誰?目的は何?週末に起こる密室心理劇”
というあらすじ。
おもしろそうじゃないですか。
よくあると言えばよくある設定だけど、ハロプロでこういうのは、昔真野ちゃんが出た映画『デス・ゲーム・パーク』以来では。たぶん。
研修生がやるにしてはダークな設定……なのは、リリウムが大成功したから、と考えるのは穿ち過ぎでしょうかw
個人的にはこっち系のほうが好きなので歓迎ですけども。
3/27から4/5まで、池袋シアターグリーンにて上演です。
FC通販は、いつもながらDVD系にしか興味がなくてすみません。
今回はなんといってもさゆのソロイベントのがある。
菅井先生も来て「にゃ~お」やったやるですよねw
でも2枚組だー。8100円だー。うおー。
(当時)スマイレージのタケちゃんとめいめいのバースデーイベント2枚組もあります。
こちらも8100円。うおー。
ダイジェストきてた。
もうひとつ、Juice=Juiceの佳林ちゃん&あーりーのバースデーイベント。こちらは2人一緒のイベントなので1枚です。4860円とお安くなっております。いや安くはないけど。
このダイジェストを見て思ったのが、あーりーの歌声が素晴らしいということ。
技術的には、前よりはかなり上手くなったけど、まだ佳林ちゃんのほうが上かもしれない。
でも歌声というか声質がとっても良くて、『DESTINY LOVE』は元々曲自体好きなこともあり、フルで聴きたいと思わせられました。
この歌声を小田ちゃんのように意識して使い分けられたら、J=J凄いことになるな~。
まーちゃんもそうですが、こういう天然系のメンバーはいきなり凄い才能を見せつけてくるから油断ならないわ。今後が楽しみすぎる。
そして他にはさゆの卒コンの、さゆソロアングルDVD。
今までソロアングルDVDって興味なかったんだけど、これは欲しいかもしれない。だってさゆだよ。さゆラストのライヴだよ。
その一挙手一投足、表情のすべてを見たいじゃないか。
あとは、先日のSATOYAMAイベントのダイジェスト(仮)DVD。
これはe-LineUP!でも発売するようです。
娘。のアルバムスペシャルイベントのDVDもありますが、「FC先行」とのことなので、後々市販されるのかな?
まぁ大体そんなところです。中途半端な情報開示で申し訳ないw

しかも本人は、それらをすべて前向きに受け止めて、感謝すらしている。なんとも健気ではありませんか。
良い娘すぎる。
神様どうか彼女の今後に幸多からんことを。名前もマリアだし。
ところで昨日でついにりほりほのソロラジオ『RIHO-DELI』が最終回を迎えてしまいましたね。
でも自分まだ聴けてないので、この話はまたあとで。
とりあえず本人のブログを読んで、なんともいえない寂しさは感じておきました。
そうそう忘れてた、とっくの昔に青封筒が届いてたんだった。
いまさらですが、軽くご紹介。
まず、ハッピーニューイヤー!的なハガキが1枚。
お年玉くじになってるっぽい。当選発表及び賞品の引換は元旦にFCサイトを見ろとのこと。
チケット先行受付は、演劇女子部ミュージカル『Week End Survivor』。
これは研修生の選抜メンバーと、演劇女子部のプレイングマネージャーであるまあさちゃんが出演するミュージカルの模様。
“地下室のような場所で目を覚ます見知らぬ8人。外部と連絡不可能の密室状態の中、唯一差しのべられた救いの手は、この8人の命を一人ずつ差し出すのが条件のゲーム……犯人は誰?目的は何?週末に起こる密室心理劇”
というあらすじ。
おもしろそうじゃないですか。
よくあると言えばよくある設定だけど、ハロプロでこういうのは、昔真野ちゃんが出た映画『デス・ゲーム・パーク』以来では。たぶん。
研修生がやるにしてはダークな設定……なのは、リリウムが大成功したから、と考えるのは穿ち過ぎでしょうかw
個人的にはこっち系のほうが好きなので歓迎ですけども。
3/27から4/5まで、池袋シアターグリーンにて上演です。
FC通販は、いつもながらDVD系にしか興味がなくてすみません。
今回はなんといってもさゆのソロイベントのがある。
菅井先生も来て「にゃ~お」やったやるですよねw
でも2枚組だー。8100円だー。うおー。
(当時)スマイレージのタケちゃんとめいめいのバースデーイベント2枚組もあります。
こちらも8100円。うおー。
ダイジェストきてた。
もうひとつ、Juice=Juiceの佳林ちゃん&あーりーのバースデーイベント。こちらは2人一緒のイベントなので1枚です。4860円とお安くなっております。いや安くはないけど。
このダイジェストを見て思ったのが、あーりーの歌声が素晴らしいということ。
技術的には、前よりはかなり上手くなったけど、まだ佳林ちゃんのほうが上かもしれない。
でも歌声というか声質がとっても良くて、『DESTINY LOVE』は元々曲自体好きなこともあり、フルで聴きたいと思わせられました。
この歌声を小田ちゃんのように意識して使い分けられたら、J=J凄いことになるな~。
まーちゃんもそうですが、こういう天然系のメンバーはいきなり凄い才能を見せつけてくるから油断ならないわ。今後が楽しみすぎる。
そして他にはさゆの卒コンの、さゆソロアングルDVD。
今までソロアングルDVDって興味なかったんだけど、これは欲しいかもしれない。だってさゆだよ。さゆラストのライヴだよ。
その一挙手一投足、表情のすべてを見たいじゃないか。
あとは、先日のSATOYAMAイベントのダイジェスト(仮)DVD。
これはe-LineUP!でも発売するようです。
娘。のアルバムスペシャルイベントのDVDもありますが、「FC先行」とのことなので、後々市販されるのかな?
まぁ大体そんなところです。中途半端な情報開示で申し訳ないw