なんか忘れてると思ったらハロステだった。



とっくに見ましたが、取り上げるの忘れてた。


いまさらなので、さらっと見ていきましょう。





MCは、キャプテンと香音ちゃん。


キャプはもちろんのこと、香音ちゃんが可愛ぃぃぃ!


衣装も個人的に好みです。




さてとりあえず気になるのは、カントリー・ガールズのメンバー初対面の映像。


小関ちゃんと島村ちゃんはオーデで顔見知りだった様子。
あれ、森戸ちゃんは違うの?3人みんなオーデ組と聞いたんだが……。


それはともかく、研修生の山木さんの状況が掴めない感すごいw


全員研修生だと思ってたみたいね。
それで行ってみたら知らない子ばっかりはたしかに焦る。


稲場ちゃんがやってきたときの安心ぷりは、見てるこっちにもビンビン伝わってきましたw


でも稲場ちゃんは結構場慣れしてる感じですよね。
なんかふわふわして可愛らしいのに、頼り甲斐がある。


山木さんのことを頼むよ稲場ちゃん!w






お次は舞台『くるくると死と嫉妬』の公開稽古の様子。


観に行こうか迷ってるので、これはありがたい。(まぁ迷ってるのは中身云々というより金銭的・時間的なことなんですが)


きっかは安定の演技ですね。
がきさんがいなかったのが残念。


研修生からは、山岸・山木・相川の3人が出演。


山木さん良いな。
ちょっと前にやった研修生の舞台の舞台裏映像でも「おお」と思ったけど、この子は役者向きなのかも。






そして最後は、娘。12期への質問コーナー。


みんなかわいいよ~。おもしろいよ~。


あかねちんが前よりハキハキ喋ってるような印象。
ちょっとずつ素が出せるようになってきたのかな。


まりあちゃんが、最後に「モーニング娘。になって一番したい仕事は始球式です」で落としてくれましたw


全体的に、道重リーダーがメロメロになってましたね。
事案の予感がプンプンします←





そんな感じのハロステでした。







ところで今朝は、久しぶりのSATOYAMA動画がアップされてるじゃないですか。


スノウとリリー……じゃなくてピーベリーの2人が、我が地元茨城県でメロンを収穫していたとは。









はぁ~。相変わらずカワイイわー。


ちくしょう。茨城に来てたんならそう言っておくれよ。
茨城のどこだろう……。全然わからん。


茨城ってメロン県なのね。たしかによく近所の人とか知り合いからメロン頂きますけども。



それにしてもこのカワイイ生き物はなんだ!






ぬおおおおお!


りほりほのほっぺたをツンツンしたいぃぃぃぃ!







シュール!w





で、なんのためにメロン収穫したりカレー工場に行ったりしたかといいますと、メロンカレーなる面妖な商品を里山イベントで高額で売りつけるためなのでした。



その商品がこちら。






奇跡の組み合わせメロンカレー!お値段なんと1000円!たけぇぇぇぇぇ!w



生写真1枚付いてくるとはいえ、妙なカレーに1000円か。安いな。(白目)


普段から搾取され慣れてるヲレたちにとって、メロンカレーに1000円なんて安いもんよ。そうだろうみんな。



味は食べてみないとわからんが、このパッケージはなんか微笑ましくて推せる。






ピーベリーの2人が皮ごとメロンとカレーを大鍋でじっくりコトコト煮込んだわけでもないのに、そんな場面を想起させるイラスト兼写真。


「しょうがない、買ったるわい」という気持ちにさせてくれます。たとえ1000円でも。





そんな久しぶりのSATOYAMA映像を見て思うのは、石井さんどうしてるだろう、ということ。


みんなで作ったあのSATOYAMAハウスもどうなってるんだろうなぁと思ってたら、このまとめサイトの最後に「石井さんはSATOYAMAハウスに閉じ込められたままだよ」とあって笑いましたw


なんか想像したら超おもしろかった。


石井さん、いつまでもお元気で。