現実のハローがあまりにせわしないならフィクションを見ればいいじゃない。
ということで昨夜は『我らジャンヌ』を見て現実逃避してました。今日はまたリリウムに逃避する予定です←
とはいえスルーするわけにもいかないので、昨日のハロステで詳しく発表された新ユニット、カントリー・ガールズのことについて少々。
メンバーはこの6人(+スーパーバイザーとして里田さん)。

Berryz工房活動停止後のももちが加わるというのが驚きですね。
ネット記事はこちらなどをご参照あれ。
里田さんとももち以外では、
山木梨沙(やまき りさ) 高校2年生 17歳 (ハロプロ研修生)
稲場愛香(いなば まなか) 高校2年生 16歳 (ハロプロ研修生)
小関舞(おぜき まい) 中学1年生 12歳(12期落選者)
島村嬉唄(しまむら うた) 中学2年生 14歳(12期落選者)
森戸知沙希(もりと ちさき) 中学3年生 14歳(12期落選者)
といった面々。
さてハロステでは、加入決定の報を告げる映像が流れましたね。
里田さん久しぶり~(・∀・)
こないだの娘。NY公演での写真は見たけど、動いてるのを見るのは久しぶりです。
そんなわけで里田さんが各メンバーに合格を告げに行ったわけですが、絶対楽しんでるよねあの人w
カントリーに選ばれたことに対して、「嫌だった~?w」とか「微妙?w」とかイヤミなく聞けちゃうあたり、さすが里田さんだなとw
まぁどうせ入るならモーニング娘。とかスマイレージとかのほうがよかったのかなぁ……という気持ちはあったのでしょうね。本人的にも。
でも研修生は、先日のななみんくるみんの例を持ち出すまでもなく、デビューできるかどうかもわからない道なわけだし、他の3人も娘。オーデに落ちた子たちなわけだから、とにかくデビューできるだけでも嬉しいんじゃないかと思いますよ。たぶんね。
では一人ずつ見ていきましょう。画像はないよ。
一人目の小関さんは、リアクションが可愛らしい。
どうやら以前はジュニアアイドルとして活動していたらしいので、こういったことにも多少は慣れてるのかもしれませんね。
で、すでに一部では有名な話だから書いちゃいますけど、そのジュニアアイドル時代に「同じ事務所の一番仲良くしてた人」から誹謗中傷され、それが原因で脱退していた過去があるようです。
ブログに書かれた誹謗中傷コメントを調べたら、親友だったそうな。
それはなかなかハードな体験……。
しかしこうして心機一転、ハロプロにて見事な復活を遂げられて良かったねぇ。
ちなみにお父さんが元プロ野球選手で現巨人二軍コーチの方らしいよ。
二人目の島村さんは、なんともいえない透明感を持った子ね。
ハーフ?じゃなくてクオーターだっけ?
モデルさんの娘さんとの噂も。
綺麗な顔立ちで、個人的には「可愛い」というのもあるけど「クリア」な意味で綺麗だと思いました。
クリアな顔立ち。
前髪がまた独特で。
まるで日本刀の達人が横一線にスパッと切ってみせたかのような見事なパッツン。
性格もなかなかおもしろそうだなぁ。
アイドルよりも女優とか目指しそうな印象だけど、これからもっと色んな面が見えてくるでしょうか。楽しみです。
三人目の森戸さんは、群馬でロコドルをやっていた子らしいです。
※ここ参照
ついこないだロコドルを卒業したと思ったら速効でカントリー入りとか凄いなw
今はみんななんらかの芸能活動やってるのねぇ。
そういう子じゃないと入れない、というのもあるでしょうけど、そもそもそういうことをしたい子はさっさとなんらかの活動をしちゃってるのでしょうね。
それこそモーニング娘。の次期オーディションを待つくらいしかできなかった時代とは違うってことか。
そして四人目は、研修生の山木さん。
山木さん、オレの山木さん。←
前に夢に出てきて以来、冗談でこう呼んでます。あくまで冗談です。
この後の稲場ちゃんもですが、研修生としては最年長で、もうあとがなかったこの状況でデビューが決まったのは本当に嬉しかったというか安心したのでしょうねぇ。
あの綺麗な涙には、こちらももらい泣きしそうでした。
いやホントに良かった……(泣)
スマ3期のむろたんもそうですが、研修生は常に「年齢の限界値」とも戦ってるわけですね。
五人目の稲場ちゃんも研修生。
山木さんと同じくあとがない状況での合格は嬉しかったことでしょう。
「今年がラストチャンス」だと思ってギリギリデビューできたのはJ=Jの佳林ちゃんもそうでしたが、やはり運というのも必要なんでしょうねぇ。
なんとも厳しい世界やで……。
とまぁそんな感じで、メンバーに関しては今後が楽しみな逸材揃い。
12期落選組は、「12期に落選したから」カントリーに選ばれたのか、あるいはオーデ段階で娘。とカントリーに(適性を見て)振り分けられたのかは定かではありません。
少なくとも3人全員が、娘。に選ばれていてもおかしくない子たちだなと感じました。
ところで里田さんはスーパーバイザーということで、要するにほとんどグループの活動には関わらないんだと思いますけどw、プレイングマネージャーのももちはどうなのか。
なんの根拠もない推測ですが、ももちは1,2年で離脱するような気がしないでもないです。
まだ始まってもいないグループにこんなこと言うのもなんですが。
というのも、どうやらカントリー・ガールズはハロプロとして活動するらしいので、そうなると当然ももちもハロプロに残るということですよね。
℃-uteがいるうちはいいけど、いずれ℃-uteまでハローから卒業していくことになったなら(絶対ないとは言えません)、10年選手のベテランとしてももちだけがハローに残されるわけですよ。
どうしたって浮いちゃいません?ももちだけ。
だから、最初は広報的役割だったり、パフォーマンスその他の指導者的役割も兼ねて一緒に活動はするけど、ある程度軌道に乗ったらももちだけ離脱して5人のグループとしてやっていく、みたいな未来図が自分には見えました。(もちろんそうならない可能性も充分ありますが)
ももちならソロでも芸能界でやっていけるし、まぁなんていうか、年齢的な問題も出てくるでしょうしw
今からこんなこと言ってもしょうがないですけどね。
とりあえず、ももちがどんな感じに新人たちを引っ張っていくのか、見ものですね。
なんかかつてのZYXを思い出すな……w
ところでところで、カントリー・ガールズっていうグループ名はどうなのよ?
良くも悪くも無難なんだけど、ハロプロで「ガールズ」とか付くと違和感バリバリw
カントリー娘。のままじゃダメだったのかね。
それか「カントリー少女連盟」とかどうよ。(却下)
そうそう大事なことを書き忘れるとこだった。
このカントリー・ガールズ、つんく♂さんプロデュースじゃないんですよね。
確かに元のカントリー娘。はつんく♂さんじゃなくて田中義剛プロデュースでしたけど、ガールズになってもつんく♂さんはつかないらしい。(さすがに今回は義剛さんじゃないよね?)
そこが残念といえば残念。
病気の療養のため、仕方ない部分ではあるんでしょうけども、なんだか最近はつんく♂さんの影が薄くなってる印象がますます強くなってきた気がします。
つんく♂さんだったら絶対「カントリー・ガールズ」なんて名前にはしなかったと思う。
スマ3期&改名だって関わってない雰囲気だし、もしかして娘。12期の選定にすらほとんど関わってない可能性だってなきにしもあらず。
こんなこと言ってもしょうがないですが、つんく♂さんが元気だったら先日辞めた2人だってどうにかなっていたかもしれない。
ここ半年ほどのハロプロの大きなうねりは、期待の中にも少々の不安がつきまとう気がするのは自分だけでしょうかね……。
いや、必ずしも悪い方向に向かうとは限りませんけども、なんだかんだ言ってつんく♂ちゃんプロデュースのハロプロが好きな身としては、ちょっと寂しい流れだなーなんて思ったりもして。
まぁそれはともかく、カントリー・ガールズはこんな感じらしいです。
こうなると、研修生からの新ユニットというのは当分なさそう……かなぁ……。
もうあたしゃ付いていくだけで精一杯になってきましたよ。
一瞬忘れかけてたけど、オレは娘。ヲタなのだった。
いつから娘。以外もこんな気に掛けるようになったのか。
娘。一推しなのはまったく変わりませんが、少なくとも今は、さゆが卒業するまでは娘。に集中したいというのが本音。
もう重大ニュースはやめてね。
なんかやるにしても、さゆが卒業してから発表してくれマジで。
そんな感じで、長々とすみませんでした。
ホントは他に書きたいネタがあるんじゃ……。なのに次から次へと新情報がやってくるから……。
ということで昨夜は『我らジャンヌ』を見て現実逃避してました。今日はまたリリウムに逃避する予定です←
とはいえスルーするわけにもいかないので、昨日のハロステで詳しく発表された新ユニット、カントリー・ガールズのことについて少々。
メンバーはこの6人(+スーパーバイザーとして里田さん)。

Berryz工房活動停止後のももちが加わるというのが驚きですね。
ネット記事はこちらなどをご参照あれ。
里田さんとももち以外では、
山木梨沙(やまき りさ) 高校2年生 17歳 (ハロプロ研修生)
稲場愛香(いなば まなか) 高校2年生 16歳 (ハロプロ研修生)
小関舞(おぜき まい) 中学1年生 12歳(12期落選者)
島村嬉唄(しまむら うた) 中学2年生 14歳(12期落選者)
森戸知沙希(もりと ちさき) 中学3年生 14歳(12期落選者)
といった面々。
さてハロステでは、加入決定の報を告げる映像が流れましたね。
里田さん久しぶり~(・∀・)
こないだの娘。NY公演での写真は見たけど、動いてるのを見るのは久しぶりです。
そんなわけで里田さんが各メンバーに合格を告げに行ったわけですが、絶対楽しんでるよねあの人w
カントリーに選ばれたことに対して、「嫌だった~?w」とか「微妙?w」とかイヤミなく聞けちゃうあたり、さすが里田さんだなとw
まぁどうせ入るならモーニング娘。とかスマイレージとかのほうがよかったのかなぁ……という気持ちはあったのでしょうね。本人的にも。
でも研修生は、先日のななみんくるみんの例を持ち出すまでもなく、デビューできるかどうかもわからない道なわけだし、他の3人も娘。オーデに落ちた子たちなわけだから、とにかくデビューできるだけでも嬉しいんじゃないかと思いますよ。たぶんね。
では一人ずつ見ていきましょう。画像はないよ。
一人目の小関さんは、リアクションが可愛らしい。
どうやら以前はジュニアアイドルとして活動していたらしいので、こういったことにも多少は慣れてるのかもしれませんね。
で、すでに一部では有名な話だから書いちゃいますけど、そのジュニアアイドル時代に「同じ事務所の一番仲良くしてた人」から誹謗中傷され、それが原因で脱退していた過去があるようです。
ブログに書かれた誹謗中傷コメントを調べたら、親友だったそうな。
それはなかなかハードな体験……。
しかしこうして心機一転、ハロプロにて見事な復活を遂げられて良かったねぇ。
ちなみにお父さんが元プロ野球選手で現巨人二軍コーチの方らしいよ。
二人目の島村さんは、なんともいえない透明感を持った子ね。
ハーフ?じゃなくてクオーターだっけ?
モデルさんの娘さんとの噂も。
綺麗な顔立ちで、個人的には「可愛い」というのもあるけど「クリア」な意味で綺麗だと思いました。
クリアな顔立ち。
前髪がまた独特で。
まるで日本刀の達人が横一線にスパッと切ってみせたかのような見事なパッツン。
性格もなかなかおもしろそうだなぁ。
アイドルよりも女優とか目指しそうな印象だけど、これからもっと色んな面が見えてくるでしょうか。楽しみです。
三人目の森戸さんは、群馬でロコドルをやっていた子らしいです。
※ここ参照
ついこないだロコドルを卒業したと思ったら速効でカントリー入りとか凄いなw
今はみんななんらかの芸能活動やってるのねぇ。
そういう子じゃないと入れない、というのもあるでしょうけど、そもそもそういうことをしたい子はさっさとなんらかの活動をしちゃってるのでしょうね。
それこそモーニング娘。の次期オーディションを待つくらいしかできなかった時代とは違うってことか。
そして四人目は、研修生の山木さん。
山木さん、オレの山木さん。←
前に夢に出てきて以来、冗談でこう呼んでます。あくまで冗談です。
この後の稲場ちゃんもですが、研修生としては最年長で、もうあとがなかったこの状況でデビューが決まったのは本当に嬉しかったというか安心したのでしょうねぇ。
あの綺麗な涙には、こちらももらい泣きしそうでした。
いやホントに良かった……(泣)
スマ3期のむろたんもそうですが、研修生は常に「年齢の限界値」とも戦ってるわけですね。
五人目の稲場ちゃんも研修生。
山木さんと同じくあとがない状況での合格は嬉しかったことでしょう。
「今年がラストチャンス」だと思ってギリギリデビューできたのはJ=Jの佳林ちゃんもそうでしたが、やはり運というのも必要なんでしょうねぇ。
なんとも厳しい世界やで……。
とまぁそんな感じで、メンバーに関しては今後が楽しみな逸材揃い。
12期落選組は、「12期に落選したから」カントリーに選ばれたのか、あるいはオーデ段階で娘。とカントリーに(適性を見て)振り分けられたのかは定かではありません。
少なくとも3人全員が、娘。に選ばれていてもおかしくない子たちだなと感じました。
ところで里田さんはスーパーバイザーということで、要するにほとんどグループの活動には関わらないんだと思いますけどw、プレイングマネージャーのももちはどうなのか。
なんの根拠もない推測ですが、ももちは1,2年で離脱するような気がしないでもないです。
まだ始まってもいないグループにこんなこと言うのもなんですが。
というのも、どうやらカントリー・ガールズはハロプロとして活動するらしいので、そうなると当然ももちもハロプロに残るということですよね。
℃-uteがいるうちはいいけど、いずれ℃-uteまでハローから卒業していくことになったなら(絶対ないとは言えません)、10年選手のベテランとしてももちだけがハローに残されるわけですよ。
どうしたって浮いちゃいません?ももちだけ。
だから、最初は広報的役割だったり、パフォーマンスその他の指導者的役割も兼ねて一緒に活動はするけど、ある程度軌道に乗ったらももちだけ離脱して5人のグループとしてやっていく、みたいな未来図が自分には見えました。(もちろんそうならない可能性も充分ありますが)
ももちならソロでも芸能界でやっていけるし、まぁなんていうか、年齢的な問題も出てくるでしょうしw
今からこんなこと言ってもしょうがないですけどね。
とりあえず、ももちがどんな感じに新人たちを引っ張っていくのか、見ものですね。
なんかかつてのZYXを思い出すな……w
ところでところで、カントリー・ガールズっていうグループ名はどうなのよ?
良くも悪くも無難なんだけど、ハロプロで「ガールズ」とか付くと違和感バリバリw
カントリー娘。のままじゃダメだったのかね。
それか「カントリー少女連盟」とかどうよ。(却下)
そうそう大事なことを書き忘れるとこだった。
このカントリー・ガールズ、つんく♂さんプロデュースじゃないんですよね。
確かに元のカントリー娘。はつんく♂さんじゃなくて田中義剛プロデュースでしたけど、ガールズになってもつんく♂さんはつかないらしい。(さすがに今回は義剛さんじゃないよね?)
そこが残念といえば残念。
病気の療養のため、仕方ない部分ではあるんでしょうけども、なんだか最近はつんく♂さんの影が薄くなってる印象がますます強くなってきた気がします。
つんく♂さんだったら絶対「カントリー・ガールズ」なんて名前にはしなかったと思う。
スマ3期&改名だって関わってない雰囲気だし、もしかして娘。12期の選定にすらほとんど関わってない可能性だってなきにしもあらず。
こんなこと言ってもしょうがないですが、つんく♂さんが元気だったら先日辞めた2人だってどうにかなっていたかもしれない。
ここ半年ほどのハロプロの大きなうねりは、期待の中にも少々の不安がつきまとう気がするのは自分だけでしょうかね……。
いや、必ずしも悪い方向に向かうとは限りませんけども、なんだかんだ言ってつんく♂ちゃんプロデュースのハロプロが好きな身としては、ちょっと寂しい流れだなーなんて思ったりもして。
まぁそれはともかく、カントリー・ガールズはこんな感じらしいです。
こうなると、研修生からの新ユニットというのは当分なさそう……かなぁ……。
もうあたしゃ付いていくだけで精一杯になってきましたよ。
一瞬忘れかけてたけど、オレは娘。ヲタなのだった。
いつから娘。以外もこんな気に掛けるようになったのか。
娘。一推しなのはまったく変わりませんが、少なくとも今は、さゆが卒業するまでは娘。に集中したいというのが本音。
もう重大ニュースはやめてね。
なんかやるにしても、さゆが卒業してから発表してくれマジで。
そんな感じで、長々とすみませんでした。
ホントは他に書きたいネタがあるんじゃ……。なのに次から次へと新情報がやってくるから……。