書いてる途中で友人と電話してたらこんな時間に。




昨日はこんなわたくしのチケ確保をコメント等で祝福してくださり、皆様ありがとうございましたm(_ _ )m


当日は、たとえ席が遠くともしっかりとこの目に焼き付けてきたいと思います。


レポ的なものも書くと思いますので、どうぞよしなに。






さて今日は何を書こう。


昨日のBSスカパーで放送された娘。NY公演はあとにしよう。もっと古いネタから書かなくては。




というわけで、こないだのハロステの話。






というか、書きたいのは℃-uteの新曲『I miss you』について。


MVが公開されたわけですが、自分はここで初めて聴きました。


ちょっとこれかなり好きだ。
今年の℃-ute曲で一番かもしれぬ。


賛否両論あるのかもしれませんが、個人的に好みの曲調です。


加えて、非常におもしろい構成になってる。
初っ端から2組に分かれて輪唱みたいなことしてるやん。いや歌詞が違うから輪唱ではないのか?


途中なんて3つに分かれてる。どの歌詞を見ればいいんだw


つんくさんのライナーノーツもきております。


つんブロ


これを読んでもよくわからないw




MVもかなり凝ってますね。
℃-uteはいつもMVが凝ってて素晴らしい。


洋館みたいなとこで撮ってるのもいいね。食卓のシーンが好き。



それにしても愛理ちゃんのオーラが凄まじい。
可愛さと美しさを備え、強さと儚さを両立させている奇跡のような状態なんじゃないでしょうか。


ソロパートでの魅せ方も抜群ですね。
個人的には、今の長い前髪の愛理ちゃんが好きよ。





いつもはハロステの「途中までMV」はあまり見ないようにしてるんですけど、今回はすでに10回くらい見てる。


早くフルでアップしてほしいです。





この曲、某所では「つんくっぽくない」なんて意見も耳にしましたけど、むしろつんく節全開だと思ったのは自分だけ?


娘。でいうと『情熱のキスを一つ』や『シルバーの腕時計』系の路線で、なにより各所の小節終わりをマイナーコードじゃなくてセブンスコードにしまくるのがつんくさんっぽい。


たとえば矢島さんのソロパート“心が寂しいの”の部分、「の」が下がらず↓に上がる↑のがつんく節ですよね。


普通あそこは下げる歌手のほうが多い気がするんですが、つんくさんは高確率で上げてくる。


そういうのが随所に見られる気がします。







Berryz工房の『永久の歌』MVもアップされましたが、そちらはフルのやつが出てからにしましょう。



ハロステ的には、MCがももちとまーちゃんというカオスな組み合わせ。


でもまーちゃんが存外ちゃんとしてた気が。
ももち先輩が怖かったのかな?←






そんな感じで終了。


ホントはもっと書く予定だったけど、電話のおかげで一気に気力がなくなったのでこの辺でw