諸事情により更新遅れまして申し訳。




さて今朝の横アリ一般発売の死闘……。


結果を言いますと、立見席を確保できました。



なぜこんな淡々としてるかといえば、もう安堵しすぎてテンションが閾値を超えてしまったからです←


本当はふなっしーの500倍くらいのハイテンションで喜びたいところですが、人間、安心すると腰を抜かすように、テンション高いブログも書けなくなるみたいです。




そんなわけで、立見席だけど確保できましたよ……もうどんな席だって嬉しい……(泣)



買えなかったという方もたくさんいらっしゃることでしょう。
その悔しさと絶望は身に染みてわかるので、ここではあまり喜ばないでおきたいと思います。




しかし立見席とはいえ、決して簡単には手に入りませんでした。


まず、販売開始で速効繋がらなくなるのは当たり前。
そしてなんとたった1分で完売。


自分は「イープラス」と「チケットぴあ」と「ローソンチケット」の3サイトをチェックしましたが、3つとも瞬殺。(一応電話販売もチェックしてたけどダメ)


できる限りの事前準備をしてすらこれです。
あとはこのボタンを押すだけ、というところからスタートしたのに買えないって、もう意味がわからんよね。


だが諦めてはいかんと己を鼓舞し、1時間は粘る覚悟でした。


そして各サイトを常に更新して最新情報をチェックしていると、開始から35分くらいすぎたあたりでローチケの何枚かが復活してる!キター!と思ったけどいざ買おうとすると買えない。一度は購入直前まで行ったけど、もたついてるうちに「ご用意できませんでした」とか言われる。でもまだ諦めずにチェック。するとまたローチケが少し復活。キター!でもまたダメ。なんなんだこのやろうと思いながらも諦めずにチェック。またローチケ復活。どうせダメなんだろと思いながらクリックすると、おやなんだか買えるっぽいぞ……?となり、今度はもたつかずに急いで奇跡の立見席ゲット。


という感じでした。


イープラスやぴあはずっと音沙汰なしでしたが、ローチケはちょいちょい復活と消滅を繰り返しておりました。


でもそれでもすんなり買えたわけではないので、本当に運がよかったのだと思います。


まさに死闘。


普段あんなに必死になることないよまったく。





そんなわけで立見席。
遠いだろうし、ずっと立ってるのは大変かもしれない。


でもどうせ(希望してた)ファミリー席でも遠いだろうし、一般席だってずっと立ってるんだから同じことだよね。ってゆうかあの場にいられるだけで感謝。






といった感じでした。





今後は……どうでしょう、その手のことに詳しい方によれば、また復活することがないとも言い切れないそうです。チケット。


ただタイミングがわからないので、ずーっとサイトをチェックしてるしかない。
あるいは、明日の朝10時、または来週土曜日の朝10時にもチェックしてみるといいらしいですよ。


諦めないのって大事……と学びました。





それにしても憎たらしいことが2つ。


まずは転売屋の存在。
行く気もないのにチケット買って、ネットで高く売る連中ね。


もうホントに心底、この世から消えてくれと思う。


最近、ジャニーズなんかは色々と対策してるみたいなので、ハローもどうにかしてほしいです。


もしいま自分の隣に転売屋がいたら、二度と転売などできない体にしてやるのに。





そしてもう一つは、横浜アリーナを選んだ事務所w


何回もしつこく言ってますけどね、小さすぎだから。せめて2Daysやれよ!


もう意味がわかんない……誰だよ決めたやつ。


大体、武道館だって最近になってようやく各グループにやらせるようになって、遅いんだ何もかもが。


ビビッてんのかな。
それにしたって道重さゆみの卒業公演に横アリ1公演とか、チキンにもほどがあるだろ……。



ああ、事務所の偉い人に3時間くらい説教したい……。お前はバカかと。ドームくらい用意しろと。


現状を見てごらんよ。
行きたくても行けない人々が山のように溢れてるじゃないか。


ギリギリでチケをゲットできて尚、この不満は収まりませんよまったくw


買えたことは嬉しいものの、罪悪感に近いものも感じてしまうのはすべて事務所の責任です。
もっと気持ちよく買わせてくれ。できるだけみんなが買えるようにしてくれよ事務所ぉぉぉぉ!







まぁ今回は、ライヴビューイングとBSスカパーによる生中継があるだけマシなのかな。


それすらないよりはずっと良い。




あとは、もしかしたら「機材解放席」みたいなものが追加されるかもしれませんが、あまり期待はしないほうがいいでしょう。






以上、横アリチケットを巡る死闘の報告でした。