台風の影響で、ハロプロのコンサート関係にも影響が出ているようです。
Berryz工房の徳島公演、℃-uteの大阪公演、Juice=Juiceの山口公演は軒並み中止。
モーニング娘。'14の静岡公演、スマイレージの舞台(東京)は予定通り決行。
という感じ。現時点では。
中止は残念ですが、安全面を考慮すると致し方ないか。
そもそも移動手段が止まってるところも多いでしょうし。
℃-uteやJuice=Juiceは中止の発表が遅く、なかには夜行バスに揺られながらその報を聞くという気の毒な方もいたとか。
色々考えたり諸事情があったりするのでしょうが、もうちょい早く言ってあげて事務所さん……。
ところで昨日は、娘。がMBS音祭というイベントに参加してたようですね。(情弱)
娘。の他には、SCANDAL、BEGIN、DREAMS COME TUREなどが参加。
凄いメンツだな。
当然客席には色んなファンがいたわけですが、自分のTLに流れてきたものに限れば、娘。ヲタじゃない人の娘。絶賛ツイートがたくさんあって嬉しかったです。
ファンながら思いますが、確かにモーニング娘。は凄いんだよね。(何をいまさら)
こないだ武道館で見てホントに思ったよ。
ぶっちゃけ慣れてるといえば慣れてるんだけど、改めて考えるとこういうアイドルってなかなかいないんじゃないだろうか。
一言でいえば、ロック。
「あの人ロックだよね」という場合、色んな解釈があると思いますが、まぁ色んな意味でロックですよ。
もちろん可愛さもあるし、可愛らしい曲も好きなんだけど、そのパフォーマンスの随所にロックを感じる。
事務所的には「クール」と言ってほしいんでしょうけど、個人的には「ロック」だと言いたい。
そこが好きよ。
さゆ以外みんな十代なのに、とことんロックなんだあの娘たちは。
なので、ヲタ以外の方がそういった言葉で娘。を褒めてくれてたのは素直に嬉しかったですね。
そうそうセトリも攻めてたという情報。
ラブマとか恋レボなど(世間的に)定番の曲はやらず、すべてここ最近のナンバーで組んだとか。
『Password is 0』
『TIKI BUN』
『わがまま 気のまま 愛のジョーク』
『ブレインストーミング』
『One・Two・Three』
うむ。攻めてる。
ヲタは定番曲をやったほうがいい派とやらないほうがいい派に分かれるらしいですけども、自分は、今の娘。ならどっちだとしても良いかな、と思います。
プラチナ期の頃はね、もうラブマとか恋レボとか聴き飽きたし今の娘。を世間に聴かせろやぼけーと常に思ってましたけど、ワンフォーの今は、どちらにしても自分たちの魅力を存分に伝えられる気がして。
ともあれ定番曲なしのセトリは評価したい。
今のモーニング娘。はこういう音楽とダンスやってるんですよ、というのを見せつけることができたんじゃないかと思います。
娘。はあまりこういうフェスやイベントなどに出ないので、メンバーにも良い刺激になったんじゃないでしょうか。
さて昨夜は、またしてもありがたい番組が放送されましたね。
道重さゆみラストとなる、『MUSIC JAPAN』。
動画などは、こちらのまとめサイトをどうぞ。

道重さゆみスペシャルとでも言うべき特集を組んでくれました。ありがたや~。
先日のぷっすまに引き続き、ここでもユースケさんと共演w
さゆとの対談で、さゆが今の10人をこう言っていたのが印象的でした。

わかる。
みんなが同じところを見て、それに向かって頑張ってる感。
具体的な何かとかじゃなく、「もっとモーニング娘。を良くしたい」とか「もっとモーニング娘。を知ってもらいたい」という気持ちをみんなが等しく持ってる気がしますよね。
あの娘たちは、モーニング娘。に対して「本気」だな、と感じます。
そして今回は、指原さんやしょこたんからのメッセージもあり、同じく出演者の(さゆヲタで有名な)大森靖子さんによるメッセージ&プチ『歩いてる』などもありました。
メッセージを聞いて、涙ぐむさゆ……。


椎名林檎がガーリーに狂ったような自身の歌(褒めてます)を歌い終えた大森さんは、舞台裏でさゆに涙の挨拶。

道重さゆみという人は、これほどまでに人の心を揺さぶることができるんですよね。
ひとりの人間の生き方に、大勢の人間が救われる。
そういうことがあるのです。そしてそれが、道重さゆみという人。
最後は、つんく♂さんからの温かい手紙もあり、デビュー曲の『シャボン玉』を熱唱。


当たり前だけど、あの頃「最新曲」だった『シャボン玉』を、12年経った今こうしてラストの曲として歌うことになるとは想像もしてませんでしたねぇ。
こんなに頼もしくて可愛い後輩たちを引き連れて、立派なリーダーになって……。
いかんわ。ついついセンチメンタルになってしまうわ。年寄りかよ←
そんな感じで、道重さゆみラストとなる『MUSIC JAPAN』が終わりました。
こんな風に特集してくれたMJさん、ありがとう。
番組名は変わってきたけど、12年間同じ歌番組に出続けたというのはひとつの財産ですね。
こうして「最後」が増えていくのか。
ファンとしても、何一つ見逃さないように、卒業のその日まで応援していきたい所存です。

みっしげさんまだ喋ってるのに一人スタンバってる鞘師さん最高w
そういうとこが好きよりほりほ。
香音ちゃんも嬉しそうに見てるわw
Berryz工房の徳島公演、℃-uteの大阪公演、Juice=Juiceの山口公演は軒並み中止。
モーニング娘。'14の静岡公演、スマイレージの舞台(東京)は予定通り決行。
という感じ。現時点では。
中止は残念ですが、安全面を考慮すると致し方ないか。
そもそも移動手段が止まってるところも多いでしょうし。
℃-uteやJuice=Juiceは中止の発表が遅く、なかには夜行バスに揺られながらその報を聞くという気の毒な方もいたとか。
色々考えたり諸事情があったりするのでしょうが、もうちょい早く言ってあげて事務所さん……。
ところで昨日は、娘。がMBS音祭というイベントに参加してたようですね。(情弱)
娘。の他には、SCANDAL、BEGIN、DREAMS COME TUREなどが参加。
凄いメンツだな。
当然客席には色んなファンがいたわけですが、自分のTLに流れてきたものに限れば、娘。ヲタじゃない人の娘。絶賛ツイートがたくさんあって嬉しかったです。
ファンながら思いますが、確かにモーニング娘。は凄いんだよね。(何をいまさら)
こないだ武道館で見てホントに思ったよ。
ぶっちゃけ慣れてるといえば慣れてるんだけど、改めて考えるとこういうアイドルってなかなかいないんじゃないだろうか。
一言でいえば、ロック。
「あの人ロックだよね」という場合、色んな解釈があると思いますが、まぁ色んな意味でロックですよ。
もちろん可愛さもあるし、可愛らしい曲も好きなんだけど、そのパフォーマンスの随所にロックを感じる。
事務所的には「クール」と言ってほしいんでしょうけど、個人的には「ロック」だと言いたい。
そこが好きよ。
さゆ以外みんな十代なのに、とことんロックなんだあの娘たちは。
なので、ヲタ以外の方がそういった言葉で娘。を褒めてくれてたのは素直に嬉しかったですね。
そうそうセトリも攻めてたという情報。
ラブマとか恋レボなど(世間的に)定番の曲はやらず、すべてここ最近のナンバーで組んだとか。
『Password is 0』
『TIKI BUN』
『わがまま 気のまま 愛のジョーク』
『ブレインストーミング』
『One・Two・Three』
うむ。攻めてる。
ヲタは定番曲をやったほうがいい派とやらないほうがいい派に分かれるらしいですけども、自分は、今の娘。ならどっちだとしても良いかな、と思います。
プラチナ期の頃はね、もうラブマとか恋レボとか聴き飽きたし今の娘。を世間に聴かせろやぼけーと常に思ってましたけど、ワンフォーの今は、どちらにしても自分たちの魅力を存分に伝えられる気がして。
ともあれ定番曲なしのセトリは評価したい。
今のモーニング娘。はこういう音楽とダンスやってるんですよ、というのを見せつけることができたんじゃないかと思います。
娘。はあまりこういうフェスやイベントなどに出ないので、メンバーにも良い刺激になったんじゃないでしょうか。
さて昨夜は、またしてもありがたい番組が放送されましたね。
道重さゆみラストとなる、『MUSIC JAPAN』。
動画などは、こちらのまとめサイトをどうぞ。

道重さゆみスペシャルとでも言うべき特集を組んでくれました。ありがたや~。
先日のぷっすまに引き続き、ここでもユースケさんと共演w
さゆとの対談で、さゆが今の10人をこう言っていたのが印象的でした。

わかる。
みんなが同じところを見て、それに向かって頑張ってる感。
具体的な何かとかじゃなく、「もっとモーニング娘。を良くしたい」とか「もっとモーニング娘。を知ってもらいたい」という気持ちをみんなが等しく持ってる気がしますよね。
あの娘たちは、モーニング娘。に対して「本気」だな、と感じます。
そして今回は、指原さんやしょこたんからのメッセージもあり、同じく出演者の(さゆヲタで有名な)大森靖子さんによるメッセージ&プチ『歩いてる』などもありました。
メッセージを聞いて、涙ぐむさゆ……。


椎名林檎がガーリーに狂ったような自身の歌(褒めてます)を歌い終えた大森さんは、舞台裏でさゆに涙の挨拶。

道重さゆみという人は、これほどまでに人の心を揺さぶることができるんですよね。
ひとりの人間の生き方に、大勢の人間が救われる。
そういうことがあるのです。そしてそれが、道重さゆみという人。
最後は、つんく♂さんからの温かい手紙もあり、デビュー曲の『シャボン玉』を熱唱。


当たり前だけど、あの頃「最新曲」だった『シャボン玉』を、12年経った今こうしてラストの曲として歌うことになるとは想像もしてませんでしたねぇ。
こんなに頼もしくて可愛い後輩たちを引き連れて、立派なリーダーになって……。
いかんわ。ついついセンチメンタルになってしまうわ。年寄りかよ←
そんな感じで、道重さゆみラストとなる『MUSIC JAPAN』が終わりました。
こんな風に特集してくれたMJさん、ありがとう。
番組名は変わってきたけど、12年間同じ歌番組に出続けたというのはひとつの財産ですね。
こうして「最後」が増えていくのか。
ファンとしても、何一つ見逃さないように、卒業のその日まで応援していきたい所存です。

みっしげさんまだ喋ってるのに一人スタンバってる鞘師さん最高w
そういうとこが好きよりほりほ。
香音ちゃんも嬉しそうに見てるわw