昨日のスマイレージ3期メンバー発表時の動画がアップされましたね。
oricon News
maidigitv
JIJIPRESS
むろたんちっちゃいんだね~。
りかこちゃんは目を引く華やかさがあるし、相川ちゃんはポニーテールが似合う。
ミュージカルの雰囲気も少しだけ見れます。
セットとかピンクでファンシーで、リリウムと同じ制作陣とは思えませんなw
そうそう昨日ようやくリリウムをオーディオコメンタリーで見たんですけど、色んな裏話が聞けておもしろかったです。
4人と一緒に見てる気持ちになってたので、終わったあと寂しかったよ←
「初日の公演は、最後にお客さんの拍手がまったくなかった(いい意味で)」という話もしてましたが、確かに自分も初めて観たときは拍手できなかったわ。
結末に呆然としてたし、拍手していいのかどうかも躊躇う内容だしw
最後の曲『少女純潔』の振り付けで、なぜリリーまでもが倒れてファルス一人だけが立っているのかという謎……と末満さんがほのめかしていたので、頭の中はさらなる繭期に突入です。
その辺のこと、ぜひ描いてほしいわー。
こういった、それ単体でも素晴らしいけど続編や前日譚への謎・伏線が散りばめられてる物語って好きなんですよねぇ。
いかん、この話をし出すとまた長くなる。次のネタいきます。
青封筒が届きました。
この「青封筒が届きました更新」がどれくらい意味のあるものなのか疑問になってきたんですが、そんな不安はおくびにも出さずに粛々と書いていきましょう←
まず、なにやらお知らせめいた紙が入っとる。
説明するのがめんどいので、公式サイトを貼ってごまかそう。
FCサイト
なるほど。
要は、会費が高くなるってことか。
もちろんそれなりの恩恵はあるらしく、マイページ機能の追加、web受付分のチケット振込みが郵便局じゃなくてコンビニで出来るようになる、通販やチケのコンビニ支払いは振込用紙が送られてくるのを待たずに支払えるようになる、など。
300円の値上がりでそう変わるのなら嬉しいかな。
そういえば自分、来月で期限が切れるから継続手続きしてこなきゃ。
期限が来年の2月までの人なら値上げ前の値段で手続きできるらしい。ラッキー。
そしてチケット先行受付は、お正月のハロコン。
1/2からの中野サンプラザを皮切りに、愛知・北海道・福岡・宮城・広島・大阪とあります。
東名阪や福岡はともかく、北海道とか宮城とか広島でもハロコンやるようになったのって、やはりそこの出身メンバーがいるおかげだったりするんでしょうかね。
北海道なんて、一時期はハローと無縁の地になってましたし。
それが原因で他アイドルに流れたヲタさんをオレは知っている……。
その頃に比べたら、良い時代になりました。
最後に、FC通販。
いつもながら、DVD系にしか興味がないわたくしでスマン。
『モーニング娘。'14ファンクラブツアー in HAWAII ~Me ka aloha pumehana!!~』がキタよー!
こないだのハワイツアーのDVD。これは買うしか。
8100円もするけど、これは買わないと後悔する気がしてならない。
でも、小田ちゃんのWEBトーク『さくらさくラジオ Part 1』も欲しいなー。
ダイジェスト映像あります。
小田ちゃんとまーちゃんとまりんちゃんという珍しい組み合わせがw
こちらは4860円。
ハワイのほうもこの値段だったら両方買えるんだけどね……。
他には、Berryz工房の須藤・夏焼・熊井バースデーイベント。
まあさちゃんの半目ポスターw
それと、スマイレージの和田・中西バースデーイベント。
スノウが『或る庭師の物語』歌ってる!聴きたい!
かななんもだけど、あやちょはホントに歌上手くなったよねぇ。
スマの初期メンでは一番歌えない人だったのに。
『美女学』とかで「歌割りがほとんどない……」なんて言ってた頃を思うと泣ける。
そんな感じで、DVD4本同時購入だと29160円ですって。買えるか!w
とりあえずハワイは買う。あとは考える。
というわけで青封筒でした。
oricon News
maidigitv
JIJIPRESS
むろたんちっちゃいんだね~。
りかこちゃんは目を引く華やかさがあるし、相川ちゃんはポニーテールが似合う。
ミュージカルの雰囲気も少しだけ見れます。
セットとかピンクでファンシーで、リリウムと同じ制作陣とは思えませんなw
そうそう昨日ようやくリリウムをオーディオコメンタリーで見たんですけど、色んな裏話が聞けておもしろかったです。
4人と一緒に見てる気持ちになってたので、終わったあと寂しかったよ←
「初日の公演は、最後にお客さんの拍手がまったくなかった(いい意味で)」という話もしてましたが、確かに自分も初めて観たときは拍手できなかったわ。
結末に呆然としてたし、拍手していいのかどうかも躊躇う内容だしw
最後の曲『少女純潔』の振り付けで、なぜリリーまでもが倒れてファルス一人だけが立っているのかという謎……と末満さんがほのめかしていたので、頭の中はさらなる繭期に突入です。
その辺のこと、ぜひ描いてほしいわー。
こういった、それ単体でも素晴らしいけど続編や前日譚への謎・伏線が散りばめられてる物語って好きなんですよねぇ。
いかん、この話をし出すとまた長くなる。次のネタいきます。
青封筒が届きました。
この「青封筒が届きました更新」がどれくらい意味のあるものなのか疑問になってきたんですが、そんな不安はおくびにも出さずに粛々と書いていきましょう←
まず、なにやらお知らせめいた紙が入っとる。
説明するのがめんどいので、公式サイトを貼ってごまかそう。
FCサイト
なるほど。
要は、会費が高くなるってことか。
もちろんそれなりの恩恵はあるらしく、マイページ機能の追加、web受付分のチケット振込みが郵便局じゃなくてコンビニで出来るようになる、通販やチケのコンビニ支払いは振込用紙が送られてくるのを待たずに支払えるようになる、など。
300円の値上がりでそう変わるのなら嬉しいかな。
そういえば自分、来月で期限が切れるから継続手続きしてこなきゃ。
期限が来年の2月までの人なら値上げ前の値段で手続きできるらしい。ラッキー。
そしてチケット先行受付は、お正月のハロコン。
1/2からの中野サンプラザを皮切りに、愛知・北海道・福岡・宮城・広島・大阪とあります。
東名阪や福岡はともかく、北海道とか宮城とか広島でもハロコンやるようになったのって、やはりそこの出身メンバーがいるおかげだったりするんでしょうかね。
北海道なんて、一時期はハローと無縁の地になってましたし。
それが原因で他アイドルに流れたヲタさんをオレは知っている……。
その頃に比べたら、良い時代になりました。
最後に、FC通販。
いつもながら、DVD系にしか興味がないわたくしでスマン。
『モーニング娘。'14ファンクラブツアー in HAWAII ~Me ka aloha pumehana!!~』がキタよー!
こないだのハワイツアーのDVD。これは買うしか。
8100円もするけど、これは買わないと後悔する気がしてならない。
でも、小田ちゃんのWEBトーク『さくらさくラジオ Part 1』も欲しいなー。
ダイジェスト映像あります。
小田ちゃんとまーちゃんとまりんちゃんという珍しい組み合わせがw
こちらは4860円。
ハワイのほうもこの値段だったら両方買えるんだけどね……。
他には、Berryz工房の須藤・夏焼・熊井バースデーイベント。
まあさちゃんの半目ポスターw
それと、スマイレージの和田・中西バースデーイベント。
スノウが『或る庭師の物語』歌ってる!聴きたい!
かななんもだけど、あやちょはホントに歌上手くなったよねぇ。
スマの初期メンでは一番歌えない人だったのに。
『美女学』とかで「歌割りがほとんどない……」なんて言ってた頃を思うと泣ける。
そんな感じで、DVD4本同時購入だと29160円ですって。買えるか!w
とりあえずハワイは買う。あとは考える。
というわけで青封筒でした。