昨日はモーニング娘。'14の秋ツアー『GIVE ME MORE LOVE ~道重さゆみ卒業記念スペシャル~』の武道館公演1日目に行ってまいりました。



といっても今日も行くので、レポ的なものをどうしようか悩んでます。


が、今はとりあえず12期のことだけ書いて、あとから2Daysまとめて書くという方法にしたらいいんじゃない?という天の声が聞こえてきたのでそうします。


ちょいちょい違うとはいえ2日連続で観たライヴのレポをそれぞれ書くのは大変すぎるので、2つ合わせて書くつもり。
2回観たのに1回しか見てないような魔法のレポです。(無精とも言う)


混乱しそうではあるけどね。ってゆうか1日目の感想忘れてそうだけどね。


2日連続のライヴは、楽しいけど色々ツラいぜ。




そんなわけでしばしお待ちを。






というわけで見事決定したモーニング娘。12期メンバーのお話。


みなさんもう知りまくってるとは思いますが、言わせておくれ。




数曲歌ったあと、さゆが台本的なものをもらって発表しました。


ここでつんく♂さんが仮歌と共に来ないのがちょっと寂しかったね……。
完全寛解したとはいえ、まだしょうがないですが。




で、さゆの口から発表。



1人目は~?


尾形 春水(おがた はるな) 15歳 高校1年生




2人目は~?


野中 美希(のなか みき) 14歳 中学3年生




というところまで言って、「オーディションの合格者はこの2名」みたいなこと言うから会場はみな「研修生ゼロかよー」な空気になり、自分も「まぁこういうのもおもしろいかもね」と受け入れかけたのに、道重さんたらそこからさらに盛り上げていくんだから上手いわw


というわけで台本とさゆに完全に手玉に取られながらも次こそ研修生クルー!とドキドキ。




3人目は~?


ハロプロ研修生から、羽賀 朱音(はが あかね) 12歳 中学1年生




で終わりかと思いきやまだまだ引っ張る道重さん。
「いいですね~このザワザワ感」とご満悦。完全に楽しんでいらっしゃるw


さらにもう一人!



4人目は~?


ハロプロ研修生から、牧野 真莉愛(まきの まりあ) 13歳 中学2年生






以上!






でした。





この4名。






ネットのニュース記事などでは、会場の写真なんかもありますので各自チェックしてください。ってもうしてるか。


一応、公式の紹介ページを貼っておきます。


公式サイト





まず尾形ちゃん。


いきなり知らぬ名前を呼ばれたわけですが、一般枠から来ましたよ。


ともすれば「はるみ」と読んでしまいそうな名前。しかしはるみではない。はるなである。これではるなと読むのである。もう漢字なんてなんでもいい時代なんや←


てゆーか、飯窪さんとはるなかぶり!


ライヴ最後のMCで飯窪はるなんは、「12期のはるなちゃんは色が白かったので、きっと白いはるな・黒いはるなと呼ばれると思うんですよ」と早速ネタにしてきました。さすがw


この白いはるなちゃん。
見た目はりほりほorふーちゃん系の美人。(目がキリッとしてる。雰囲気が凛としててプロっぽい。などなど)


どうやらフィギュアスケートを9年間もやっていたらしく、プロっぽい佇まいにも納得です。
個人競技のスポーツをやっている人特有の、職人風な雰囲気ね。


どうやら有名なスケート選手に教えてもらったこともある実力者らしい。


よくアイドルの道に来てくれたな、と思うほどの逸材ですね。





続いて野中ちゃん。


また知らぬ名じゃ!と思いました。一般枠2人目。


こちらは可愛らしい感じのえくぼちゃん。


名前を呼ばれた瞬間、周囲のヲタによる「ミキティ……」「ミキティだw」というザワザワ感w


第2のミキティが降臨なされました。雰囲気が真逆ですけどw


そんな野中ちゃんは英語が得意ということで、今の気分を英語で披露。


うん、普通に上手かった。もうすぐ行くニューヨーク公演でもバッチリ役に立つレベルです。
ハロヲタで翻訳家の大森望さんも「なかなか綺麗な発音でした」とツイートしてたので、こりゃ間違いないぜ。


ってゆうか今入ってきた情報によると、アメリカで8年間?生活してた帰国子女なんだとか。


それもう特技というかほぼネイティブじゃんw
帰国子女ならではの(日本生活者との)ギャップみたいなものも出てきそうで楽しみです。


英語を聞いてさゆが「凄いけどなに言ったのかわかんないw」と言ってましたが、オレもだよさゆ←(ちなみに生田さんもme too! me too!と言って失笑を買ってました)


「Do My Best!」って言ったのはわかった。中澤姐さんがそんなタイトルのシングル出してたなぁって。






続いて羽賀ちゃん。


羽賀ちゃんは研修生だし、前に娘。メンのブログに登場したこともあるのでみなさん知ってますよね。


羽賀ちゃんが選ばれたのは、正直意外でした。


色々想像してたけど、羽賀ちゃんが呼ばれるのは想定外だった。(見る目のないヲタでごめんよ)


でも加入当時のさゆに似てると評判のあかねちんなので、さゆ卒業後の渇きを癒してくれることでしょう。(ところでニックネームは研修生時代と同じ「あかねちん」なのかな……いいのかそれで……)


ちなみに羽賀ちゃんは書道をやっているらしいとの情報が。


「鞘師は何段?」と聞かれ「六段です」と答えるも、あかねちんは「七段……」と申し訳なさそうに答え、崩れ落ちる鞘師六段。


ま、まだまだこれからですよ鞘師さん!w






続いて、羽賀ちゃんとくれば……次は船木ちゃん?と思ったヲタは少なくなかったと思いますが、どっこい選ばれたのは牧野ちゃんでした。


個人的な「強いて希望を言うなら入ってほしい研修生」の一人だったので、これは嬉しい。
歓声もひときわ大きかったですね。


他の3人は名前を呼ばれると可愛らしくトコトコ歩いてステージ中央まで出てきたんですが、牧野ちゃんはなぜか徒競走が始まったかのような勢いで走ってきました。


案の定カーブを曲がり切れずにスッ転びそうになり、早くもひと笑いを取るという大物っぷり。


さゆにも「大丈夫?最初からやり直そうか?w」と心配されてましたw



ちなみに牧野ちゃんが選ばれた瞬間、小田ちゃんが誰かの(誰だったか忘れた)肩を借りて泣いてました。


かつて共にオーディションを闘った仲間として、嬉しかったんでしょうねぇ。



ちなみにちなみに、道重リーダーが牧野ちゃんに質問がしたいと言い出しまして、メンバーも「あーずるい」とか「大体予想できました」とかブーイングの嵐のなか、お約束通り「一番好きなメンバーはだあれ?」と質問。


満面の笑みで「道重さんです♪」と答える牧野ちゃんを絶賛するリーダー。なんて出来レースだ!w



ところで牧野ちゃんてまだ13歳なのね。


娘。オーデの頃からかなり成長してるから、もう高校生くらいかと思ってたよ。まだ中2かよ。若いよ。








とまぁそんな感じですよ。


りほりほなんかは早くも「誰がセンターにくるかな……?」というライバル心なのか心配なのか、その辺のことを気にしてましたね。


12期の4人が本格的に活動するのはモーニング娘。'15になってから。


しかし今日も挨拶するらしいし、ツアーには帯同、握手会などのイベントにも参加するとのことです。







いやー、みんな可愛いですね~(・∀・)


透明感があるよ。清純派。



一方で、パッと見、個性的なビジュアルがないなとも感じます。


それが悪いとかじゃないんだけど、いつもはわりとバラバラな個性の顔を選ぶじゃない?


しかし今回はみな清純派で、第一印象がちょっと似てる。
万人受けしそうな可愛さの子たちだなぁと。


こういうチョイスは珍しいなと思いました。
なんていうかこう、もっとアクのある顔を選ぶのがいつものつんく♂さんなイメージなのでw



とはいえその辺は活動していくうちに変わっていくだろうし、個性も見えてくるでしょう。



この子たちが今後どう活躍していってくれるのか、今から楽しみです!


4人とも、おめでとうクラッカー













しかしアレですよ。この4人にまったく不満なんてものはないけども、研修生のあの子やあの子は入らなかったんだなぁと惜しむ気持ちはありますよねぇ。


つまりそれだけ今の研修生への期待値が高いということなんでしょうけど、たぶん誰が加入しても「あの子は入らなかったか~」とは思うと思う。



オレの席の周りには、発表時に「りかこー!」と叫ぶ声が結構ありました。


佐々木莉佳子ちゃんね。
有力候補と言われていたけど、残念ながら娘。入りならず。


自分もちょっと期待してたし、あの子が入った娘。も見てみたかったけど、未来は違う方向に分岐したようです。



他にも、稲場ちゃんくらいの実力があれば……とか、いいやここはキソラですよあの子は化けるよ……とか、亀ちゃんに似てる小川ちゃんや!……とか、わださくわださくわださく……とか、ロリコンではないがふなっきだふなっきだ……とか、段原ちゃん入れて広島アクターズスクール対決やで!……とか、山木さんオレの山木さん……とかもうその他色々と予想はしてたわけですよ、ヲタ界隈で。


全員入るなんてことはそもそもあり得ないことだけど、どの子が入っても楽しめそうなほどのものを、今の研修生はすでに持ってますよね。




ともあれ娘。に選ばれたのは牧野ちゃんと羽賀ちゃん。


一度娘。オーデに落ちた子がリベンジで合格するのって初かな?




こうなると俄然、スマイレージ3期が誰になるのか気になってきますね。


そこに入らなくとも新ユニットという道もあるわけだし、もはや予想するのも困難です。






なんにせよ、ハローがまた大きく変わろうとしております。



なんたってあの9期がもう、さゆ卒業後からはモーニング娘。の一番上になるわけですからねぇ。


おったまげですよ。
どんどんどんどん若い子が入ってくる。


自分としては、二十代を迎えたくらいの娘たちこそこれからもっとおもしろくなってくると思ってるんですが、最近はもう二十歳そこそこになった途端にいなくなっちまう。


若年化を否定するわけではありませんけども、もう少し二十代の魅力というものも見せてほしいなーと思ったりもします。
まぁベリキューの場合はデビューした年齢が異様に若い(幼い)ので、二十代前半でベリのように活動停止を選ぶのも仕方ないのかもしれませんが。








ちょっと話がズレましたが、そういうことです。長々と書いてしまった。


来年からは13人で活動。


多いなーと、正直思わなくもない。


まぁそれは個人的な好みの話ですけどね。
10人くらいがちょうどよかった気がするので。(加入を否定してるわけじゃないし、もう誰もしばらくは卒業しないでほしいです。13人でいいですすいません←)






……ってところまで昨日書きまして、朝になったら色々と動画がきておりました。















朝の各ニュース番組はこちらのまとめサイトをどうぞ。(自分まだ見てないッス)




というわけで今日もまた武道館に行ってきます。