スマイレージメンバーが前向きでいるのなら(少なくともブログには前向きな言葉を書いている)、ファンとしても前向きになろうと思います。


まぁ別に後ろ向きだったわけではないんですが、こういった衝撃的な発表はどうしても「なんでやねん」的な気持ちが一番にきてしまいがちですからねぇ。


特に改名に関しては、「スマイレージ」というのが可愛くて言いやすくて良いなと思っていたので、残念な気持ちが大きかったです。



しかし不満を言ってもどうせ何も変わらないでしょうし、だったら避けられない変化を少しでも前向きに捉えようじゃないか、というポジティヴシンキング。


未来を良いものにしていきましょう。
それはスマイレージに限ったことではないですが。







ところで嬉しいニュースが飛び込んできましたが、つんく♂さんの喉頭がんが完全寛解したんだとか!


つんく♂ブログ





つんくぅぅぅぅぅぅ!(泣)







嬉し泣きです。良かった良かった。


完全寛解ですってよ。実にめでたい。



ん?完全寛解ってどういう意味って? なこと知るかよ←



調べました。


チョー簡単に言うと、いわゆる「完治」ではないけど症状が落ち着いて安定した状態。


がんは再発の可能性があるのでしばらくは様子を見ないと完治とはいえないらしい。


まぁとにかく、良くなってるということです。めでたい。




これからもハロプロ、よろしくお願いしますよつんく♂さん。


もちろん、ご自身の家族や人生も。









話は変わり、小田ちゃんが英語ペラペラの様子。






おおすげぇ。


自分は英語ができない日本人なのでこれがどれほど良い発音なのかはわかりませんが、最近勉強して覚えたにしてはかなり良いんじゃないかと思いますぜ。


なにより、堂々と話してるのがいい。
カンペもあまり見てないし。


こういうのってどうしても恥ずかしさが出てしまって結果的に聞いてるこっちも恥ずかしいみたいになりがちですが、小田ちゃんのは普通に聞ける。ってゆうか感心する。声もカワイイ。



さすがオダベチカ。
英語を喋らせても有能かよ。この娘やはり天才か。





で、何を話していたのかって? なこと知るかよ。(二回目)



まぁアメリカでのライヴのことでしょうね。当たり前か。



ちなみに小田ちゃんが紹介してるグッズはこちら


アルバムの選曲がいいね。普通に欲しいわ。







そんなこんなで、横アリ当落確認したいけどFCサイトが激重でつながらないw