先週の『Girls Live』は香音ちゃんが℃-uteの衣装コーデをしてましたね。


そして新企画として、ソロでハロプロの曲を歌うコーナーもできました。


今回は、小田ちゃんが歌う『息を重ねましょう』。


こちら


いいねいいね。



小田ちゃんの歌唱力は誰もが認めるところだと思いますが、自分は正直そこまで言うほど好きではなかったんです最初は。


上手いとは思うけど、いまいちとっかかりがないというか、スタンダードすぎるというか、個性に乏しいというか。
贅沢な注文ですけど。(お、良いじゃん!と思うこともちょいちょいありましたけどね)


それが本格的に変わった気がしたのは、リリウムを観てから。


あれで、遅まきながら小田ちゃんの歌声の魅力にようやく気付けて、それ以来大好きです。


小田ちゃん自身も、日々上達してきてますしね。




そんなわけでこの『息を重ねましょう』も、前に「さくらのしらべ」の動画で聴いたときより良いなと思いました。


「上手い」だけだった歌の中に、情感が込められてるような、そんな感じ。



あと、見た目も可愛くなってきたよねぇホントに。


小田ちゃんの可愛さは自撮りだけではないのだ!w






このコーナー、今後も誰か一人ずつハロプロの曲を歌っていくのでしょうかね。


いよいよ懐かしの『歌ドキッ!』みたいになってまいりました。あれはハロプロ以外の曲だったけど。



『歌ドキッ!』で印象的だったのは、梨沙子ちゃんが歌った『ひと夏の経験』。





梨沙子ちゃんの声質によく合った選曲ですよね。


まだ幼さが残る頃の映像ですが、今の梨沙子ちゃんでも聴いてみたいなぁ。





それはともかくGLのソロコーナー。


しっかりと個々の歌声を聴けるのは素敵なんですが、どうもこの番組は出演者が少数なのが瑕疵ですね。


何人かでわいわいしてるのを見るのが好きな身としては、そこがちょっと物足りない。


さっき言った『歌ドキッ!』のような5~10分番組ならば仕方ないと思えますけど、30分あるのに数人しか出てなくて、トークめいたことが聞けるのは衣装コーデしてる1人だけですからね。


あとは、コーデ歌唱後のちょっとしたやりとりくらいか。



クールハローを推奨してる今のハローらしいなとは思いますが、アイドルという属性の良さが半減なのはどうなのよ。せっかくのレギュラーなのにもったいない。




昨日書いた末満さんの話。


東京にきて深夜のテレビを見てると、聞いたこともないようなアイドルが番組持ってる。
だったらその枠ハロプロにくれよ!と思うらしい。そして構成は末満さんがやりたい、とw


こちらとしては、ぜひそれやってほしいです。切に。




素晴らしい素材を充分に活かせないことにかけては右に出るものがいないアップフロントよ……w