娘。は昨夜からハワイに旅立ったようですね。
自分はもちろん在宅ならぬ在国ですが、さゆラストのハワイツアー、楽しい思い出になりますように(・∀・)
そんなさゆの卒業カウントダウンの数字も2ケタになりまして、いよいよひとつの終わりが見えてこようとしております。
卒業は仕方のないことと思いつつ、切ないああ切ないとしくしく泣いている自分もいたりして、ふとした瞬間、さゆの昔のことなんかを思い出したりしちゃったり。
たとえばボーっと歩いているとき、皿を洗っているとき、シャワーを浴びているとき、逆立ちしながらご飯を食べているとき、ワニと追いかけっこしているとき、空中浮遊しているときなど、ついつい考えてしまいます。
そこで今回、さゆのこれまでについて、かるーく思い出したことだけを書いて懐かしんでみようと思い立ったのでした。
ホントにかるーくなので、期待せずにお読みください。
まずはオーディション。
今だから告白しますが、自分この六期オーディション、ちゃんと最初から最後まで見てないんですよねー←
録画してあとから見ようと思ってて、見るより先に結果を知っちゃったからちゃんと見る気になれなくて……。(録画あるある)
まぁそんなことはお構いなしに結果は出たわけで、「3人とも合格です」の声を聞いても一向に喜ばず、ミュートで見てたらこれ全員落ちたのかと思うようなリアクションだったことは有名な話。
動画 (6:00くらいから)
そんな、合格したのにお通夜な雰囲気のなか、唯一さゆだけがリアクションのようなものを取ろうとしたと言えなくもないような感じなのが伺えます。
本人曰くあのときは、喜びたかったけど他の2人がノーリアクションだったから空気を読んで黙っていたらしい。
さゆらしいといえばさゆらしいですねw

突然だけどこれ好きだわーw
オーデ最終審査で歌った『赤いフリージア』は、聴く者みなズッコケるほどにアレだったのも有名な話。
それでも合格したというのは、やはり「この娘そのものが作品やな」というつんく♂さんの言葉、その通りなのでしょう。
そんなこんなで合格し、六期が『ハロモニ。』のスタジオに初登場したときの回をなぜかよく覚えてます。


プラチナ期の頃にソロでバラエティに出るようになって話題になった自分かわいいキャラですが、ご覧の通りもうずっと前から、加入当初から言ってることなんですよね。
このときは他にも、トイレの洗面所の水で手を洗っていたら、ついうっかり飲んでしまったというエピソードもありました。
他のメンバーについて話を振られたとき、一番しっかり(そしておもしろく)答えていたのがさゆだった気がします。
この頃から、トークの腕はそれなりにあったのでしょうねぇ。
ちょっと話が前後しますが、合格してからはしばらく六期(ミキティ除く)だけで色々やらされていた期間があり、どこかしらで発売された(買ってないから曖昧だけど市販ではない)体力測定のDVDではこんな恰好もさせられていたのでした。

自分には、この恰好の良さがまったくわかりませんw
たしかこのDVD、発売禁止だか回収だかになったんですよね。
まぁこれはないわな。
素人同然の女の子3人集めてこんな恰好させて体力測定て、フツーに気落ち悪いよ考えたやつ。
当時も「???」と感じてた思い出が。
そんなこんなで順調?にモーニング娘。としてスタートを切ったさゆ。
しかしこのペースで書いてたら卒業するまでに終わらない恐れがあるので、次からはもっと端折って書いていきますw
たぶん➂か④くらいで完結する予定。(とか言って増えるフラグ)
しかしなんだろう……、この頃はもう10年以上前なのに、わりと最近のような気がしてしまうのは。
不思議なものです。
あの頃は自分、高校生だったなぁ。
高校ですらそんなに昔のことだと感じないので、自ずとさゆのこともそう感じてしまうのかもしれません。
そんな、愛ちゃんと同い年の男ですよろしく。
続きは不定期に書いていきまーす。
自分はもちろん在宅ならぬ在国ですが、さゆラストのハワイツアー、楽しい思い出になりますように(・∀・)
そんなさゆの卒業カウントダウンの数字も2ケタになりまして、いよいよひとつの終わりが見えてこようとしております。
卒業は仕方のないことと思いつつ、切ないああ切ないとしくしく泣いている自分もいたりして、ふとした瞬間、さゆの昔のことなんかを思い出したりしちゃったり。
たとえばボーっと歩いているとき、皿を洗っているとき、シャワーを浴びているとき、逆立ちしながらご飯を食べているとき、ワニと追いかけっこしているとき、空中浮遊しているときなど、ついつい考えてしまいます。
そこで今回、さゆのこれまでについて、かるーく思い出したことだけを書いて懐かしんでみようと思い立ったのでした。
ホントにかるーくなので、期待せずにお読みください。
まずはオーディション。
今だから告白しますが、自分この六期オーディション、ちゃんと最初から最後まで見てないんですよねー←
録画してあとから見ようと思ってて、見るより先に結果を知っちゃったからちゃんと見る気になれなくて……。(録画あるある)
まぁそんなことはお構いなしに結果は出たわけで、「3人とも合格です」の声を聞いても一向に喜ばず、ミュートで見てたらこれ全員落ちたのかと思うようなリアクションだったことは有名な話。
動画 (6:00くらいから)
そんな、合格したのにお通夜な雰囲気のなか、唯一さゆだけがリアクションのようなものを取ろうとしたと言えなくもないような感じなのが伺えます。
本人曰くあのときは、喜びたかったけど他の2人がノーリアクションだったから空気を読んで黙っていたらしい。
さゆらしいといえばさゆらしいですねw

突然だけどこれ好きだわーw
オーデ最終審査で歌った『赤いフリージア』は、聴く者みなズッコケるほどにアレだったのも有名な話。
それでも合格したというのは、やはり「この娘そのものが作品やな」というつんく♂さんの言葉、その通りなのでしょう。
そんなこんなで合格し、六期が『ハロモニ。』のスタジオに初登場したときの回をなぜかよく覚えてます。


プラチナ期の頃にソロでバラエティに出るようになって話題になった自分かわいいキャラですが、ご覧の通りもうずっと前から、加入当初から言ってることなんですよね。
このときは他にも、トイレの洗面所の水で手を洗っていたら、ついうっかり飲んでしまったというエピソードもありました。
他のメンバーについて話を振られたとき、一番しっかり(そしておもしろく)答えていたのがさゆだった気がします。
この頃から、トークの腕はそれなりにあったのでしょうねぇ。
ちょっと話が前後しますが、合格してからはしばらく六期(ミキティ除く)だけで色々やらされていた期間があり、どこかしらで発売された(買ってないから曖昧だけど市販ではない)体力測定のDVDではこんな恰好もさせられていたのでした。

自分には、この恰好の良さがまったくわかりませんw
たしかこのDVD、発売禁止だか回収だかになったんですよね。
まぁこれはないわな。
素人同然の女の子3人集めてこんな恰好させて体力測定て、フツーに気落ち悪いよ考えたやつ。
当時も「???」と感じてた思い出が。
そんなこんなで順調?にモーニング娘。としてスタートを切ったさゆ。
しかしこのペースで書いてたら卒業するまでに終わらない恐れがあるので、次からはもっと端折って書いていきますw
たぶん➂か④くらいで完結する予定。(とか言って増えるフラグ)
しかしなんだろう……、この頃はもう10年以上前なのに、わりと最近のような気がしてしまうのは。
不思議なものです。
あの頃は自分、高校生だったなぁ。
高校ですらそんなに昔のことだと感じないので、自ずとさゆのこともそう感じてしまうのかもしれません。
そんな、愛ちゃんと同い年の男ですよろしく。
続きは不定期に書いていきまーす。