さっきまで、LoVendoЯのライヴツアーファイナルのUstream生配信を見てました。
いやー、良かったよ。凄く良かった。
配信でこんなに楽しいんだから、現場はさぞ楽しかったのでしょうねぇ。
ネット番組等でちょいちょいライヴ映像は見ていたものの、最初から最後までちゃんと見るのは久しぶりな気がします。
こないだのアイドル横丁でも感じたけど、4人の成長っぷりがハンパじゃない。
最初からそれなりのスキルはあるバンドでしたが、目覚ましいほどの成長です。
ホント良くなってる。終始それを感じてた。
なんていうか、ここにきて本当に心からLoVendoЯというバンドが楽しみになったというか、確かな手ごたえとして、このバンドの未来が楽しみでなりません。
歌や演奏だけじゃなく、メンバー間の雰囲気も良い感じになってるね~(・∀・)
そしてLoVendoЯと共にツアーを回ったBitter&Sweetも凄かったです。
正直ちゃんと歌を聴くのは久しぶりだったんですが、LoVendoЯに全然負けないクオリティと迫力。
初披露?した新曲2曲も良かったわー。
ちょっとアイドルっぽい歌もあったりして、幅も広がってますね。
個人的に好きな『ドリームガール』(あさひちゃんソロ時代の曲)もあって嬉しかったです。
そんなBitter&SweetがLoVendoЯと一緒に『雨上がりの夜空に』を歌ったわけですが、あの頃は「なんだよカバーかよ」とか「またこの曲かよ」とかちょっぴり思ってたこの曲を、久しぶりに聴いたとはいえ、こんなにも楽しく聴けるのかと驚嘆しましたわたくし。
歌もギターも上手くなってる上に、みんな(メンバーもお客さんも)本当に楽しそうに歌うから、ネットで見てるこっちまで楽しくなるという音楽の力。
素晴らしい。成長って素晴らしい。(なんか上からでごめん)
サプライズゲストとして、中島卓偉さんも登場しましたね。
さすがの大迫力。
『MUSIC+』やミューフェス等の絡みのおかげで、れいなも親しげに接してて良いですね。
サポートメンバーも入れて、総勢9名での豪華なステージは圧巻でした。
後半のMCでれいなが「LoVendoЯはここから始まる気がする」とか「これからが勝負」とか言ってましたが、ホントにそう思いましたね。
戦闘準備は整ったと言いますか、いよいよ世間に出て戦える力をつけたと言いますか。
そんな感じがしました。
なので事務所さん、そろそろメジャーデビューのほうを……。
そうそう、秋になにかリリースがあるようですよ!
何をリリースするのかはわからん!w
そのうちわかるさ!
そんでもって、ツアーもやるってさ!
今度こそ行きたい!
頼むから娘。の秋ツアーとカブりませんように!(切実)
そんなわけで、配信視聴ですが、実に素晴らしいライヴでした。
本編ラストの『BINGO』や、アンコールラストの『だけどもう一度 それでももう一度』では、感動すら覚えましたよ。
自分が思ってた以上に素晴らしかったです。
LoVendoЯ、良いバンドになったわ。(なんか上からでごめん再
これってDVDとかにならないのかな?
ぜひ綺麗な映像と音で残してほしいんですけどねぇ。
これをきっかけにLoVendoЯやBitter&Sweetに目覚める人は多いはず。
今さらこんなこと言うのもなんだけど、れいながモーニング娘。を卒業して、次のステージで輝いてる姿を見られてよかったです。
なんか、切にそう思えたライヴでした。
ところでまりんちゃんのMCでの決めポーズ初めて見たんですけど、思ったよりノリノリでキメキメで、しかもちゃんとテンポよく締まったのが一番の驚きでした←
いやー、良かったよ。凄く良かった。
配信でこんなに楽しいんだから、現場はさぞ楽しかったのでしょうねぇ。
ネット番組等でちょいちょいライヴ映像は見ていたものの、最初から最後までちゃんと見るのは久しぶりな気がします。
こないだのアイドル横丁でも感じたけど、4人の成長っぷりがハンパじゃない。
最初からそれなりのスキルはあるバンドでしたが、目覚ましいほどの成長です。
ホント良くなってる。終始それを感じてた。
なんていうか、ここにきて本当に心からLoVendoЯというバンドが楽しみになったというか、確かな手ごたえとして、このバンドの未来が楽しみでなりません。
歌や演奏だけじゃなく、メンバー間の雰囲気も良い感じになってるね~(・∀・)
そしてLoVendoЯと共にツアーを回ったBitter&Sweetも凄かったです。
正直ちゃんと歌を聴くのは久しぶりだったんですが、LoVendoЯに全然負けないクオリティと迫力。
初披露?した新曲2曲も良かったわー。
ちょっとアイドルっぽい歌もあったりして、幅も広がってますね。
個人的に好きな『ドリームガール』(あさひちゃんソロ時代の曲)もあって嬉しかったです。
そんなBitter&SweetがLoVendoЯと一緒に『雨上がりの夜空に』を歌ったわけですが、あの頃は「なんだよカバーかよ」とか「またこの曲かよ」とかちょっぴり思ってたこの曲を、久しぶりに聴いたとはいえ、こんなにも楽しく聴けるのかと驚嘆しましたわたくし。
歌もギターも上手くなってる上に、みんな(メンバーもお客さんも)本当に楽しそうに歌うから、ネットで見てるこっちまで楽しくなるという音楽の力。
素晴らしい。成長って素晴らしい。(なんか上からでごめん)
サプライズゲストとして、中島卓偉さんも登場しましたね。
さすがの大迫力。
『MUSIC+』やミューフェス等の絡みのおかげで、れいなも親しげに接してて良いですね。
サポートメンバーも入れて、総勢9名での豪華なステージは圧巻でした。
後半のMCでれいなが「LoVendoЯはここから始まる気がする」とか「これからが勝負」とか言ってましたが、ホントにそう思いましたね。
戦闘準備は整ったと言いますか、いよいよ世間に出て戦える力をつけたと言いますか。
そんな感じがしました。
なので事務所さん、そろそろメジャーデビューのほうを……。
そうそう、秋になにかリリースがあるようですよ!
何をリリースするのかはわからん!w
そのうちわかるさ!
そんでもって、ツアーもやるってさ!
今度こそ行きたい!
頼むから娘。の秋ツアーとカブりませんように!(切実)
そんなわけで、配信視聴ですが、実に素晴らしいライヴでした。
本編ラストの『BINGO』や、アンコールラストの『だけどもう一度 それでももう一度』では、感動すら覚えましたよ。
自分が思ってた以上に素晴らしかったです。
LoVendoЯ、良いバンドになったわ。(なんか上からでごめん再
これってDVDとかにならないのかな?
ぜひ綺麗な映像と音で残してほしいんですけどねぇ。
これをきっかけにLoVendoЯやBitter&Sweetに目覚める人は多いはず。
今さらこんなこと言うのもなんだけど、れいながモーニング娘。を卒業して、次のステージで輝いてる姿を見られてよかったです。
なんか、切にそう思えたライヴでした。
ところでまりんちゃんのMCでの決めポーズ初めて見たんですけど、思ったよりノリノリでキメキメで、しかもちゃんとテンポよく締まったのが一番の驚きでした←