ハロステダンス部が、なぜかハロステではなく地上波の『The Girls Live』で初披露することとなったのはみなさんご承知の通り。
どれどれ……見てみましょう。
こちらで見られますでしょうか。
ふむ。なるほどね。
まず、ガールズライブの企画として、キャプテンとあゆみんがコーディネートした衣装というものがありますが、さゆべえ以外は特にイジるところもなく、順当ではないかと。さゆべえ以外は。

ドンマイ。そのうち良いことあるって←
いや、可愛いんですけどね。これ単体では。
でもこの企画というか、ダンス部には合ってなかったかな……というねw
ひとりだけこれだしなぁ。
まぁそれはともかく、ダンスですよ。
確かに凄いことは凄いんですが、う~ん……と思ってしまったわたくし。

まず、曲が身内の『ガタメキラ』というのが。
勝手なイメージでは、洋楽とかダンスミュージックとかでやるのかと思ってました。
ファンにはおなじみ(?)の曲、しかも歌アリの曲で踊るというのがなんかこう、微妙でしたよね。歌えばいいじゃん、みたいなw
振り付けも、どこかで見たような感じが随所に……。
人数的にも振り付け的にも、モーニング娘。のシングルを見てるときとあんま変わらなくない?
これとか、

なんという既視感w
これまた勝手なイメージで申し訳ないですが、もっといかにもダンサーっぽいようなダンスかと思ってしまっていたのでね……。
普通にフォーメーションダンス……。
やっぱり人数が多すぎるかなぁ、とも思いました。
まぁ「部」を名乗っているのでそこはなんとかなるかもしれない。
最初は顔見せということで全員で踊って、次からは選抜みたいな感じで3~6人くらいずつというのはどうよ。
そもそもファンも、「部活」みたいなニュアンスで捉えてそれを期待してたのに、やたら大人数でしかも発表はテレビでダンスはいつものフォーメーションダンスで、どうしても「違うやん……違うやんけ……」と思わずにはいられないですよまったくw
マジメか。
いやマジメなのは良いけど、もっとこう、ラフにやってもいいんじゃない?ハロステダンス部はさ。
なんならメンバー本人たちに振り付けさせればいい。それこそまさに部活でしょう。
さっきも言ったように何人かにグループ分けして、オリジナルの振り付け考えて発表するというのはいかがか。
たぶんファンは、いつもとは違うメンツで、いつもとは違うダンスを踊ってるのを見たかったんじゃないでしょうか。自分だけでしょうか。
事務所さんには、ハロステ初期のラフすぎるゴルフ企画を思い出してほしい。

極端に言えば、これでいいんですよこれでw
ハロプロが凄いのはわかってるから、「ダンス部」という企画でそこまで本気出そうとしなくてもいいのに。
もっと生徒(メンバー)たちのオリジナル性とか主体性を見たいよね。「部」なんだし。先生(事務所)出しゃばりすぎ。
……とまぁ、不満ばかり言ってしまってすみません。
ダンス自体は凄かったです。いつも通り。
ただこれは「ダンス部」じゃなくてもいいかなぁと思ってしまいました。メンバーが違うだけ感……。
でも最初ですからね。今後に期待しましょう。
しかし今後はあるんでしょうか。もしかしてこれで終わりでしょうか。(ありうる)
スケジュールに余裕があるとき(そんなものがあるのかは不明ですが)でいいので、ラフに活動を続けていってほしいものです。
ところでりほりほ可愛い。

サザエさんじゃなくて佳林ちゃんも可愛い。

そんなこんなのダンス部でした。
やっぱ「茶道部」とか「手芸部」とかのほうが良いのでは?w
もしくは「合唱部」とかで、小田ちゃんとかめいめいの独唱を聴いてみたいです。
どれどれ……見てみましょう。
こちらで見られますでしょうか。
ふむ。なるほどね。
まず、ガールズライブの企画として、キャプテンとあゆみんがコーディネートした衣装というものがありますが、さゆべえ以外は特にイジるところもなく、順当ではないかと。さゆべえ以外は。

ドンマイ。そのうち良いことあるって←
いや、可愛いんですけどね。これ単体では。
でもこの企画というか、ダンス部には合ってなかったかな……というねw
ひとりだけこれだしなぁ。
まぁそれはともかく、ダンスですよ。
確かに凄いことは凄いんですが、う~ん……と思ってしまったわたくし。

まず、曲が身内の『ガタメキラ』というのが。
勝手なイメージでは、洋楽とかダンスミュージックとかでやるのかと思ってました。
ファンにはおなじみ(?)の曲、しかも歌アリの曲で踊るというのがなんかこう、微妙でしたよね。歌えばいいじゃん、みたいなw
振り付けも、どこかで見たような感じが随所に……。
人数的にも振り付け的にも、モーニング娘。のシングルを見てるときとあんま変わらなくない?
これとか、

なんという既視感w
これまた勝手なイメージで申し訳ないですが、もっといかにもダンサーっぽいようなダンスかと思ってしまっていたのでね……。
普通にフォーメーションダンス……。
やっぱり人数が多すぎるかなぁ、とも思いました。
まぁ「部」を名乗っているのでそこはなんとかなるかもしれない。
最初は顔見せということで全員で踊って、次からは選抜みたいな感じで3~6人くらいずつというのはどうよ。
そもそもファンも、「部活」みたいなニュアンスで捉えてそれを期待してたのに、やたら大人数でしかも発表はテレビでダンスはいつものフォーメーションダンスで、どうしても「違うやん……違うやんけ……」と思わずにはいられないですよまったくw
マジメか。
いやマジメなのは良いけど、もっとこう、ラフにやってもいいんじゃない?ハロステダンス部はさ。
なんならメンバー本人たちに振り付けさせればいい。それこそまさに部活でしょう。
さっきも言ったように何人かにグループ分けして、オリジナルの振り付け考えて発表するというのはいかがか。
たぶんファンは、いつもとは違うメンツで、いつもとは違うダンスを踊ってるのを見たかったんじゃないでしょうか。自分だけでしょうか。
事務所さんには、ハロステ初期のラフすぎるゴルフ企画を思い出してほしい。

極端に言えば、これでいいんですよこれでw
ハロプロが凄いのはわかってるから、「ダンス部」という企画でそこまで本気出そうとしなくてもいいのに。
もっと生徒(メンバー)たちのオリジナル性とか主体性を見たいよね。「部」なんだし。先生(事務所)出しゃばりすぎ。
……とまぁ、不満ばかり言ってしまってすみません。
ダンス自体は凄かったです。いつも通り。
ただこれは「ダンス部」じゃなくてもいいかなぁと思ってしまいました。メンバーが違うだけ感……。
でも最初ですからね。今後に期待しましょう。
しかし今後はあるんでしょうか。もしかしてこれで終わりでしょうか。(ありうる)
スケジュールに余裕があるとき(そんなものがあるのかは不明ですが)でいいので、ラフに活動を続けていってほしいものです。
ところでりほりほ可愛い。

サザエさんじゃなくて佳林ちゃんも可愛い。

そんなこんなのダンス部でした。
やっぱ「茶道部」とか「手芸部」とかのほうが良いのでは?w
もしくは「合唱部」とかで、小田ちゃんとかめいめいの独唱を聴いてみたいです。