「まーたリリウムの話かよ」なんて思わないでねw


大丈夫。ネタバレはしてません。






リリウムを観に行って買ったDVD Magazine見ました。



娘。の7人とスマイレージが遊園地で遊んでるやつ。






実に幸せな気持ちになるのでおススメです。


みんな可愛い。ホント可愛い。


舞台見たあとだから、余計に愛おしく感じる。



年相応の顔をして楽しんでるみんなを見ると、舞台であの壮絶な演技と歌を披露してくれた娘たちと同一人物だとは思えませんねぇ。


忙しいみんなが、これも仕事とはいえ遊園地で遊べるのは良い気分転換になるだろうなぁと、何目線なんだかわからない気持ちになることうけあいです。








そして、一緒に買ったサントラも聴きました。






(↑ジャケ写と同じ画像だけど、ポスターのやつを切り取っただけなので余計な文字があるorz)




いや素晴らしい。


1曲目から、一気にLILIUMの世界へ引きずり込まれます。


夜寝る前に聴いたら、脳内物質がジュバジュバ出てきて眠れなくなりました←




まさに花園。忘れられた花園。


廃園と呼ぶに相応しい妖しさと儚さに彩られ、廃園の天使たちが奏でる調べに酔いしれてもう元の世界には戻れない。



少女純潔。


なんという甘美で背徳的な響き。


永遠にこの夢を見ていたいという情動。


危うく違う世界の住人になってしまうところでした。危ない危ない。





「会場先行販売」ということだから、そのうちどこかで(通販?)販売されるのかな。


かなり売れてるっぽいです。


会場特典の写真、LILIUM ver.は在庫切れになり、再入荷は6/10(火)になるらしい。


それまでに会場で買ってLILIUM ver.の写真が欲しい人は、6/10以降の会場受け渡しか、後日発想になるんだとか。


CD自体はまだ普通に買えるみたいです。








どなたかがサントラのダイジェストを作ってくれたので貼っておきましょう。






めいめいは、まるで熟練の演者によるミュージカルを見てる(聴いてる)ようだ。


プロのミュージカル歌手(というジャンルがあるかはともかく)みたい。凄すぎる。




それにしてもみんな歌上手い。


しかし、生で聴く歌はCDの倍くらい上手かった。(CDでも充分凄いですが)


気迫というかなんというか、舞台上で歌うことによって歌声に魂が宿ったかのような。


ミュージカルの歌は、歌自体も演技のひとつだからそうなるのかもしれませんね。



歌割りの多い鞘師・小田・和田・田村の歌声は特に、ぜひとも生で聴いてほしい。


圧倒されて、鳥肌立ちます。



観に行けない方は、DVDをお待ちあれ。




きっと日が経つにつれてもっと上手くなってるんだろうな~。









ところで、末満さんが手掛けた、LILIUMと同じ世界観の舞台『TRUMP』に出演した土屋シオンさんという方がLILIUMを観劇したようで、ブログに書いてくれてます。(ネタバレはしてません)


僕たちのクラン



『TRUMP』については、こちらの公式HPをどうぞ。



TRUMPというのは「TRUE OF VAMP」の略で、永遠の命を持つとされる伝説の真なる吸血種のこと。


LILIUMでも重要なキーワードになってます。



こちらの『TRUMP』を見てから『LILIUM』を見ると、より世界観に深みが増すとの噂。


ぜひ見てみたいんですが、やっぱDVD買わなきゃダメ?w


『我らジャンヌ』と同じように「TRUTH&REVERSE」でやった舞台なので、お値段のほうが……。




You Tubeで、ほんの冒頭部分だけ発見しました。






まぁこれだけじゃ何もわからないですが、興味のある方はDVDをどうぞ。








そんなわけで、いまだにLILIUMの世界から抜け出せずにいます。もう現実とか見る気もしないわ←



これから初めて観るという人が羨ましいです。