一つ前の更新で予告したように、けーぽっぷのイベントというべらぼうにアウェーな現場になぜか単身乗り込んだ孤高のアイドルBerryz工房さんの苦闘をネタにしようと思ったんですが、考えてみれば自分そんなに詳しく知らないんだった。
そういうときは、こちらのまとめサイトを参照にするのがいいと思うよ。他力本願じゃないよ。
どうやら、Berryz工房以上にベリヲタのみなさんが注目を浴びた様子w
しかも高評価が多いという。
さすが精鋭のみなさん。マジで凄いッスw
もちろん「え~……」と思ったけーぽっぷファンもいたとは思いますが、日本人アーティストはベリーズだけという地獄のような現場で好意的な声をいくつか聞けただけでも賞賛に値しますよね。
ももちのキャラや知名度にも救われたのかな。
歌ってる動画はないかなーと思って探したら、他の韓国人アーティストと一緒に梨沙子ちゃんが歌ってる動画を発見。
お、おお……。
凄いな。
何が凄いって、思ってた以上にアウェーな空気の中に一人出てきたりーたんが凄い!
こんなもん、直前に逃げ帰っても許されるレベルですよ。(※許されません)
ちょっとホントに尊敬します梨沙子ちゃん。
頑張ったねぇ……(泣)
もちろん他のメンバーも、お疲れ様でした~(・∀・)
で、なぜここにBerryz工房なの?w
話は変わりまして、6月に行われるミュージカル『LILIUM-少女純潔歌劇-』のビジュアル画像が来ましたよ!

美!
あやうい美!
なんて美しいのでしょう。
こんなヴァンパイアになら血を吸われても仕方がない。
見惚れてるうちにチューチュー吸われてお陀仏ですよ。
やはりこの2人がメインになるんでしょうかね。
ちなみにこちらはモーニング娘。の出演メンバービジュアル。

おお!
まーちゃんだけちょっと笑顔w
スマイレージのはまだなかったです。
こちらの劇プロサイト参照。
それにしても、りほりほのゴシック力が半端じゃないぜ……。
濃いメイクや装飾的な衣装が映えますね。
こういうゴシックな衣装だけを着た写真集とか出してほしいわ。
この画像だけで色んな物語を妄想してしまう。
ああ早く見たいよー!
でもまだチケット代支払ってなかったよー!忘れてたー!←
ところでこの画像を見ると、どぅーだけちょっと男っぽい格好よね。
あらすじに「少女たち」って書いてあるからまぁ男役とはではないだろうけど、ボーイッシュ担当な役柄なのかしらなどと想像してみます。
一番それ(ヴァンパイア)っぽいと言えばそれっぽい。
この舞台の脚本/演出を手掛ける末満さんが羨ましいわ。
だって、こんな美しい娘たちを演者に物語を紡げるんですよ?
このピーベリー(ヴァンパイア編)の2人をメインに脚本書くとか、もう物語が泉のように湧き出てきて止まらん!(※妄想の中では)
ハロメンを……娘。を……りほりほをファンタジーの中で生きらせる。
なんという夢のようなお仕事……。
考えるだけで恍惚としますね。
実際やってみろと言われたら逃げますけど←
そんなわけで、ますます期待が高まってきました!
あ、劇プロサイトをよく見たら、「振り付け:YOSHIKO先生」ってなってる。
フォーメーションヴァンパイアや!w
っていうか、YOSHIKO先生って「先生」まだが名前なの?w
そういうときは、こちらのまとめサイトを参照にするのがいいと思うよ。他力本願じゃないよ。
どうやら、Berryz工房以上にベリヲタのみなさんが注目を浴びた様子w
しかも高評価が多いという。
さすが精鋭のみなさん。マジで凄いッスw
もちろん「え~……」と思ったけーぽっぷファンもいたとは思いますが、日本人アーティストはベリーズだけという地獄のような現場で好意的な声をいくつか聞けただけでも賞賛に値しますよね。
ももちのキャラや知名度にも救われたのかな。
歌ってる動画はないかなーと思って探したら、他の韓国人アーティストと一緒に梨沙子ちゃんが歌ってる動画を発見。
お、おお……。
凄いな。
何が凄いって、思ってた以上にアウェーな空気の中に一人出てきたりーたんが凄い!
こんなもん、直前に逃げ帰っても許されるレベルですよ。(※許されません)
ちょっとホントに尊敬します梨沙子ちゃん。
頑張ったねぇ……(泣)
もちろん他のメンバーも、お疲れ様でした~(・∀・)
で、なぜここにBerryz工房なの?w
話は変わりまして、6月に行われるミュージカル『LILIUM-少女純潔歌劇-』のビジュアル画像が来ましたよ!

美!
あやうい美!
なんて美しいのでしょう。
こんなヴァンパイアになら血を吸われても仕方がない。
見惚れてるうちにチューチュー吸われてお陀仏ですよ。
やはりこの2人がメインになるんでしょうかね。
ちなみにこちらはモーニング娘。の出演メンバービジュアル。

おお!
まーちゃんだけちょっと笑顔w
スマイレージのはまだなかったです。
こちらの劇プロサイト参照。
それにしても、りほりほのゴシック力が半端じゃないぜ……。
濃いメイクや装飾的な衣装が映えますね。
こういうゴシックな衣装だけを着た写真集とか出してほしいわ。
この画像だけで色んな物語を妄想してしまう。
ああ早く見たいよー!
でもまだチケット代支払ってなかったよー!忘れてたー!←
ところでこの画像を見ると、どぅーだけちょっと男っぽい格好よね。
あらすじに「少女たち」って書いてあるからまぁ男役とはではないだろうけど、ボーイッシュ担当な役柄なのかしらなどと想像してみます。
一番それ(ヴァンパイア)っぽいと言えばそれっぽい。
この舞台の脚本/演出を手掛ける末満さんが羨ましいわ。
だって、こんな美しい娘たちを演者に物語を紡げるんですよ?
このピーベリー(ヴァンパイア編)の2人をメインに脚本書くとか、もう物語が泉のように湧き出てきて止まらん!(※妄想の中では)
ハロメンを……娘。を……りほりほをファンタジーの中で生きらせる。
なんという夢のようなお仕事……。
考えるだけで恍惚としますね。
実際やってみろと言われたら逃げますけど←
そんなわけで、ますます期待が高まってきました!
あ、劇プロサイトをよく見たら、「振り付け:YOSHIKO先生」ってなってる。
フォーメーションヴァンパイアや!w
っていうか、YOSHIKO先生って「先生」まだが名前なの?w