昨日今日と、ひなフェス&里山イベントが気になってまともにブログが書けませんでした。



明日からはちゃんとやるから……←





そんなわけでまだこの話をしましょう。



まず、昨日の模様が動画ニュースさんでアップされてました。


ひなフェスの様子も少しだけ見れます。






ちなみに今日は雨ですが、℃-uteのメインステージが終わった途端に雨が上がって虹まで出たという噂がw


矢島さんの雨女伝説に新たな1ページが記されたようですね!



前にも書いたけど、雨女というのは「雨を呼ぶ」のではなく「雨に近づいていく」人なんじゃないかという自論。


そうでないと、「雨女が世の中に何人もいたらそこら中で雨だらけやんけ」というツッコミに耐えられません。


「なぜだか雨が降る地域に行ってしまう」ということであれば、なんとか説明はつく。


雨を呼ぶんじゃなくて、雨に呼ばれるんですね雨女は。



しかしそんな自論も、矢島さんに限っては通用しないんじゃないかという気がしてくるよw


世にも珍しい、本当の雨女なんじゃ……という疑いの目←


野外ライヴをやったときも、℃-uteが出番のときだけ雨降ったしねぇw








それはさておき、里山イベントの話。



といっても今日は用事があって、ユーストあんま見られなかった……。


OGのみなさんのイベントをよく見た気がしますが、なんか昔を思い出すようなやりとりで懐かしかったよ。







ゆるキャラ一同と一緒に、抹茶ーずとかBerryzの一部メンとかがきさん(おまけに生田)とかがゆるキャラのテーマソングなんかも歌ってました。




ちなみに今回は閉会式的なものはなく、割とあっさり終了してましたね。


でも、ラストはピーベリーが出てきて『キャベツ白書』を披露。


気付けば里山ユニットもそこそこな数になってきたなぁ。


今回のユニットは、前回のような飛び道具がないけど、手堅く聴ける良曲が多いですね。





そんなこんなで、会場に行かれたみなさまが撮った写真をネットでせっせと集めていた在宅がここにいるので、その一部を貼らせていただきます。あざーす(・∀・)
















れなまー率高しw


れいなブログでも、まーちゃんはれいなにべったりだったのが伺えますね。


微笑ましい♪






他には、












あーりー+研修生とか、




こちらは関係者撮影の写真ですが、





自分の缶詰を宣伝したものの、






あんまり売れなくてウソ泣きする生田w





飯田先輩のブログには、こんな珍しいショットが。





初期と十期の共演。






あ、一般人撮影でこんな素晴らしい写真も。









これが入場無料のイベントかと思うと、家でパソコン見てた自分が世界一の愚か者に思えてきますね!(血反吐)










そんでもってひなフェス。


こっちもこっちで非常に楽しそう。もう勝手にやってればいいよ←



なんかりなぷーソロが素晴らしかったとか、岡井ちゃんソロがくそワロタ状態だったとか色々報告はきてますけど、現場が盛り上がれば盛り上がるほど在宅の自分はテンションが下がっていくので、みなさん各自で情報収集してください。(やさぐれ感)


自分が行かなかったのが悪いのに、盛り上がってる現場に嫉妬するという厄介ヲタとはオレのことよ(・∀・)




そうそう、auのブックパス勝負の決着もついたらしく、優勝はBerryz工房!






おめでとう!!



やはり、推し以外の上位票が集まった(と思うたぶん)のが大きいのでしょうね。


確かに、自分の推しとか抜きにして一番おもしろ可愛かったのはベリでした。



でもなんだかんだ言っても、









これが決め手だよね!w



これがなかったら勝負はわからなかった。


結局、可愛さとエロさとバカさの絶妙な境界を激写したこのショットが王手となったのである。きっとそうに違いない。






……と祝福はするものの、娘。ヲタとしては正直悔しい。「ぐぬぬ……」である。


実は負けず嫌いなのでね。
負けは素直に認めますが、ちきしょうてやんでい!という気持ちはぐるぐるしておりますよ。



娘。のオールナイトニッポン聴きたかったなぁ……。


いやそれ以上に、勝負に負けたのが悔しい。なぜか悔しいw


この悔しさをバネに、明日からも頑張れよ自分。(←???)








まぁそんな感じで、もうピックアップすべき事柄が多すぎて収集つかなくなってきたからこの辺で終わり!w


このあとBSプレミアムで娘。の懐かし/現在映像が4時間もやんのかよ。濃いなー今日はw