さきほどの更新で何気なく書いた百合ジョークがすこぶる不評なので戦慄しています←
いやみなさん!あれはジョークですよ!ネタですよネタ!w
いつもあんなこと考えてるわけではありません。
つんくさんのことで沈みがちなハロヲタを元気づけようという、粋なジョークですよ。ええ。(←必死)
わたくし本をよく読むんですが、いわゆる「官能小説」というのは読んだことないんですよ。いやマジに。
しかし一度だけ、「SF」と銘打たれていたから読んだのに中身のほぼ9割がエロで構成されている小説『からくりアンモラル』という短編集との出会いがさきほどのような不埒な想像を生んでしまったのですねそうに違いない。
からくりアンモラル (ハヤカワ文庫JA)/森 奈津子

¥819
Amazon.co.jp
この本の中に「あたしを愛したあたしたち」という短編があり、その内容が「自分(中学生女子)の元へ、十代後半とか二十代とか三十代とかの自分がタイムスリップしてきて、その《未来の自分たち》にあんなことやこんなことをされて女の部分を開花されてしまう」という話なんですよ。
いや確かにSF要素あるけどメインはエロやんけ、といった中身でした。
それのインパクトが強くてね。意識の奥底からこのイメージが湧いて出てしまったというわけです。
すべてはこの本のせいなんです。僕は無実です←
という必死の弁明によるイメージ回復が成功したところで(したよね?)、今週のハロステを。
ハロステ#57
今週のMCは愛理ちゃん。
愛理ちゃん、なんだか大人っぽい雰囲気になったような気が。
長めの前髪のせいでしょうかねぇ。艶っぽい魅力が増してるな~と思いましたよ。
でも喋ると相変わらずほんわかしてて可愛い。(滑舌にはあえて触れまい)
個人的に、こういう前髪好きです。
まずはJuice=Juiceの『アレコレしたい!』MV。
驚いたのは、あーりーがセンターにいるってことよね。
かといって歌割が多くなったという感じでもなさそう……w
曲に関しては、前に書いたように、王道な可愛い曲。
こういうのも、たまにあると嬉しいですね。
娘。ではカップリングくらいじゃないかな、こういう曲が聴けるのは。
続いて℃-uteの『Love take it all』ダンスショットMVと、ナルチカでの『心の叫びを歌にしてみた』。
ナルチカライヴのやつは、衣装が良いね(・∀・)
『Love take~』の衣装がこれだったらよかったのに……。
そしてBerryz工房は、こないだのライヴから『大人なのよ!』と『あなたなしでは生きてゆけない』を。
あななしでは、後ろのスクリーンに10年前のMVが映るという演出ええやん。
思えば、今くらいのBerryzが歌ってしっくりくる楽曲を10年前の小学生ベリが歌い、今また大人になったみんなが歌っているというのはなんて凄いことなんでしょうね。
そんでもってお次は、りほりほと小田ちゃんによるダンス講座~♪
『君の代わりは居やしない』の振り付けを教えてくれるわけですが、へ~そんな細かい動きまでしてたんだ~ということ目白押しです。
自分はオドリストではないから、細かい振り付けまでは目がいかないことが多いので。
勉強になります。
こんなに色んなことしながら歌ってるんだもんな~。凄いよね~。
それにしても、りほりほはいい太ももしてるわ……。(とか言うとまた変態疑惑が!w)
そして最後は前回に引き続き、雪と戯れるやんちゃなスマイレージの映像でした。
そんな感じのハロステで……あ、画像を1枚も貼ってない。
今から探すの面倒なので、可愛すぎるりほりほでも貼っちゃえ。

なぜ、ただダウンジャケットを来て目をつぶってお手手を頬にあててるだけなのにこんな可愛いの。
いやみなさん!あれはジョークですよ!ネタですよネタ!w
いつもあんなこと考えてるわけではありません。
つんくさんのことで沈みがちなハロヲタを元気づけようという、粋なジョークですよ。ええ。(←必死)
わたくし本をよく読むんですが、いわゆる「官能小説」というのは読んだことないんですよ。いやマジに。
しかし一度だけ、「SF」と銘打たれていたから読んだのに中身のほぼ9割がエロで構成されている小説『からくりアンモラル』という短編集との出会いがさきほどのような不埒な想像を生んでしまったのですねそうに違いない。
からくりアンモラル (ハヤカワ文庫JA)/森 奈津子

¥819
Amazon.co.jp
この本の中に「あたしを愛したあたしたち」という短編があり、その内容が「自分(中学生女子)の元へ、十代後半とか二十代とか三十代とかの自分がタイムスリップしてきて、その《未来の自分たち》にあんなことやこんなことをされて女の部分を開花されてしまう」という話なんですよ。
いや確かにSF要素あるけどメインはエロやんけ、といった中身でした。
それのインパクトが強くてね。意識の奥底からこのイメージが湧いて出てしまったというわけです。
すべてはこの本のせいなんです。僕は無実です←
という必死の弁明によるイメージ回復が成功したところで(したよね?)、今週のハロステを。
ハロステ#57
今週のMCは愛理ちゃん。
愛理ちゃん、なんだか大人っぽい雰囲気になったような気が。
長めの前髪のせいでしょうかねぇ。艶っぽい魅力が増してるな~と思いましたよ。
でも喋ると相変わらずほんわかしてて可愛い。(滑舌にはあえて触れまい)
個人的に、こういう前髪好きです。
まずはJuice=Juiceの『アレコレしたい!』MV。
驚いたのは、あーりーがセンターにいるってことよね。
かといって歌割が多くなったという感じでもなさそう……w
曲に関しては、前に書いたように、王道な可愛い曲。
こういうのも、たまにあると嬉しいですね。
娘。ではカップリングくらいじゃないかな、こういう曲が聴けるのは。
続いて℃-uteの『Love take it all』ダンスショットMVと、ナルチカでの『心の叫びを歌にしてみた』。
ナルチカライヴのやつは、衣装が良いね(・∀・)
『Love take~』の衣装がこれだったらよかったのに……。
そしてBerryz工房は、こないだのライヴから『大人なのよ!』と『あなたなしでは生きてゆけない』を。
あななしでは、後ろのスクリーンに10年前のMVが映るという演出ええやん。
思えば、今くらいのBerryzが歌ってしっくりくる楽曲を10年前の小学生ベリが歌い、今また大人になったみんなが歌っているというのはなんて凄いことなんでしょうね。
そんでもってお次は、りほりほと小田ちゃんによるダンス講座~♪
『君の代わりは居やしない』の振り付けを教えてくれるわけですが、へ~そんな細かい動きまでしてたんだ~ということ目白押しです。
自分はオドリストではないから、細かい振り付けまでは目がいかないことが多いので。
勉強になります。
こんなに色んなことしながら歌ってるんだもんな~。凄いよね~。
それにしても、りほりほはいい太ももしてるわ……。(とか言うとまた変態疑惑が!w)
そして最後は前回に引き続き、雪と戯れるやんちゃなスマイレージの映像でした。
そんな感じのハロステで……あ、画像を1枚も貼ってない。
今から探すの面倒なので、可愛すぎるりほりほでも貼っちゃえ。

なぜ、ただダウンジャケットを来て目をつぶってお手手を頬にあててるだけなのにこんな可愛いの。