なんということか。
フクちゃんがインフルエンザにかかってしまわれたと……。
こればっかりはどうしようもないですが、Juice=Juiceのさゆべえも数日前から体調不良ですし、どうか大事に至らないこと+これ以上広がらないことを願います。
お大事にね……。
さて昼間チラッと書いた通り、きましたよミュージカルの情報が!
最近しきりに「舞台観たい舞台観たい」と言ってたら、マジできたやんけ!オレの祈りパネェ!(ちげーよ
その名も、『LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-』
チケットぴあ
チケットぴあ
(一応2つ貼っておきます)
タイトルからも察せられるように、脚本/演出は『ステーシーズ』、『我らジャンヌ』と同じ末満さん。
『再殺』、『聖戦』ときて、次は『純潔』か。
これは嬉しい。
ジャンヌはまだ見てないけど、前2作はどちらも評判良かったですしね。
末満さんの脚本は、年若い少女たちによる苦しみの中の哀切と甘美なる背徳を感じられるから好きです。
ちなみに「リリウム」とはラテン語でユリのことらしい。
なるほど、リリーね。
そして出演者はというと、
モーニング娘。'14から譜久村・鞘師・鈴木・石田・佐藤・工藤・小田の6人。
スマイレージ全員(6人)。
研修生から田辺・加賀・佐々木の3人。
合計15人か。多いな。
でもあれ?若干3名ほどいないような……。
気のせいではなく、娘。の道重・生田・飯窪がいないではないかぁぁぁぁぁぁぁ(泣)
なんで、なんでよ。なんでいないのよ。
オレ、前々から言ってるけどさゆの演技もっと見たいんだよ。
本人が苦手とかあんまやりたくないとか言っちゃってるのはヨクナイと思う。もったいないったらありゃしない。
えりぽんは、あんまり演技してるの見たことないから上手いのか下手なのかもよくわからないw
ステーシーズのときも少ししかセリフなかったし、ごがくゆうには出てないし。
飯窪さんの演技は、ごがくゆうで惚れた。想像以上に演技できる人だと思いました。
だからこそ残念。せっかく開花したと思ったのにー。
一体どういう了見だ。
いかなる理由でこの3人を除外したのか、納得のいく説明を!
待てよ。考えてみればこの3人はバラエティ班。
まさか、テレビ仕事優先だから除外だなんて言わないだろうな。
もしそうなら許し難い。
テレビなんてどうでもいいから舞台やらせなさいこのやろう。(←すいません極論です)
……と憤ったところでハッと気付いたんですが、もしかしてミュ、ミュージカルだから……?歌だから……?
だとしたら、なんも言えねぇ……w
いやでもさぁ、歌が苦手なのはわかるけど、だからこそこういう経験を積むのが大事なんじゃないのって。
あやちょだって、『我らジャンヌ』で覚醒したのは自他共に認めるところですよ。
苦手だったけど、このミュージカルのおかげでレベルアップしたし、自信を持つことができました!という言葉を聞きたかったな……。
別に3人が自分から「わたし出ません」と言ったわけではないでしょうけど、この人選はちょっと残念ですねぇ。
スマイレージは全員出るのに。研修生まで出るのに。
娘。全員とスマ全員と研修生では人数が多すぎるというのなら、娘。×研修生、スマ×J=Jとかの組み合わせで別個にやってほしかったね。というのはただの贅沢ですけども。
という多少の不満はあるものの、今年もまたミュージカルがあるのはたいへん嬉しいです。
個人的には、ミュージカルより舞台(芝居)のほうが好きなんだけどね←
『我らジャンヌ』のDVDを買うことにやや躊躇してるのも、そういう要素が自分にあるから。
でも『アイドル最前線』のインタビューで丹羽多聞アンドリウ氏も言ってたけど、アイドルは純粋な「芝居の経験」は不足してるけど、「歌い踊る経験」は充分持ってるから、芝居よりミュージカル中心になっちゃうのはしょうがないのかもしれない。
なんにしても、見てみなきゃ評価はできませんけどね。
ところでここまで人数が多いと、またジャンヌのときみたいな取り替えっこキャストとかやるんでしょうかねぇ?
あるいは、戦国自衛隊のようなAパターンBパターンとか。
やりそう。実にやりそう。
一回しか観に行けない人からすると、ちょっと困るやり方ではある。
誰もが2回以上観に行く(行ける)とは限らないわけですし。
大人数でそういうのやるんだったら、もっと人員削減して1パターンでやったほうがいいのでは?と思わなくもないです。
娘。4人、スマ4人、研修生2人(or1人)くらいでさ。
なんて、まだなんも情報がない内からこんなこと言っててもしょうがないかw
とにかく、舞台があるのは嬉しいっす。
日程は、6/5~6/15まで。
娘。は春ツアーが終わってすぐだから忙しいですね。
色々言いましたが、こいつは楽しみだ。今すぐ見たいくらいだ←
あやちょ、はるなんがいなくて残念よね……w
フクちゃんがインフルエンザにかかってしまわれたと……。
こればっかりはどうしようもないですが、Juice=Juiceのさゆべえも数日前から体調不良ですし、どうか大事に至らないこと+これ以上広がらないことを願います。
お大事にね……。
さて昼間チラッと書いた通り、きましたよミュージカルの情報が!
最近しきりに「舞台観たい舞台観たい」と言ってたら、マジできたやんけ!オレの祈りパネェ!(ちげーよ
その名も、『LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-』
チケットぴあ
チケットぴあ
(一応2つ貼っておきます)
タイトルからも察せられるように、脚本/演出は『ステーシーズ』、『我らジャンヌ』と同じ末満さん。
『再殺』、『聖戦』ときて、次は『純潔』か。
これは嬉しい。
ジャンヌはまだ見てないけど、前2作はどちらも評判良かったですしね。
末満さんの脚本は、年若い少女たちによる苦しみの中の哀切と甘美なる背徳を感じられるから好きです。
ちなみに「リリウム」とはラテン語でユリのことらしい。
なるほど、リリーね。
そして出演者はというと、
モーニング娘。'14から譜久村・鞘師・鈴木・石田・佐藤・工藤・小田の6人。
スマイレージ全員(6人)。
研修生から田辺・加賀・佐々木の3人。
合計15人か。多いな。
でもあれ?若干3名ほどいないような……。
気のせいではなく、娘。の道重・生田・飯窪がいないではないかぁぁぁぁぁぁぁ(泣)
なんで、なんでよ。なんでいないのよ。
オレ、前々から言ってるけどさゆの演技もっと見たいんだよ。
本人が苦手とかあんまやりたくないとか言っちゃってるのはヨクナイと思う。もったいないったらありゃしない。
えりぽんは、あんまり演技してるの見たことないから上手いのか下手なのかもよくわからないw
ステーシーズのときも少ししかセリフなかったし、ごがくゆうには出てないし。
飯窪さんの演技は、ごがくゆうで惚れた。想像以上に演技できる人だと思いました。
だからこそ残念。せっかく開花したと思ったのにー。
一体どういう了見だ。
いかなる理由でこの3人を除外したのか、納得のいく説明を!
待てよ。考えてみればこの3人はバラエティ班。
まさか、テレビ仕事優先だから除外だなんて言わないだろうな。
もしそうなら許し難い。
テレビなんてどうでもいいから舞台やらせなさいこのやろう。(←すいません極論です)
……と憤ったところでハッと気付いたんですが、もしかしてミュ、ミュージカルだから……?歌だから……?
だとしたら、なんも言えねぇ……w
いやでもさぁ、歌が苦手なのはわかるけど、だからこそこういう経験を積むのが大事なんじゃないのって。
あやちょだって、『我らジャンヌ』で覚醒したのは自他共に認めるところですよ。
苦手だったけど、このミュージカルのおかげでレベルアップしたし、自信を持つことができました!という言葉を聞きたかったな……。
別に3人が自分から「わたし出ません」と言ったわけではないでしょうけど、この人選はちょっと残念ですねぇ。
スマイレージは全員出るのに。研修生まで出るのに。
娘。全員とスマ全員と研修生では人数が多すぎるというのなら、娘。×研修生、スマ×J=Jとかの組み合わせで別個にやってほしかったね。というのはただの贅沢ですけども。
という多少の不満はあるものの、今年もまたミュージカルがあるのはたいへん嬉しいです。
個人的には、ミュージカルより舞台(芝居)のほうが好きなんだけどね←
『我らジャンヌ』のDVDを買うことにやや躊躇してるのも、そういう要素が自分にあるから。
でも『アイドル最前線』のインタビューで丹羽多聞アンドリウ氏も言ってたけど、アイドルは純粋な「芝居の経験」は不足してるけど、「歌い踊る経験」は充分持ってるから、芝居よりミュージカル中心になっちゃうのはしょうがないのかもしれない。
なんにしても、見てみなきゃ評価はできませんけどね。
ところでここまで人数が多いと、またジャンヌのときみたいな取り替えっこキャストとかやるんでしょうかねぇ?
あるいは、戦国自衛隊のようなAパターンBパターンとか。
やりそう。実にやりそう。
一回しか観に行けない人からすると、ちょっと困るやり方ではある。
誰もが2回以上観に行く(行ける)とは限らないわけですし。
大人数でそういうのやるんだったら、もっと人員削減して1パターンでやったほうがいいのでは?と思わなくもないです。
娘。4人、スマ4人、研修生2人(or1人)くらいでさ。
なんて、まだなんも情報がない内からこんなこと言っててもしょうがないかw
とにかく、舞台があるのは嬉しいっす。
日程は、6/5~6/15まで。
娘。は春ツアーが終わってすぐだから忙しいですね。
色々言いましたが、こいつは楽しみだ。今すぐ見たいくらいだ←
あやちょ、はるなんがいなくて残念よね……w