今年の紅白歌合戦、モーニング娘。は出場ならずでした。残念。
……で終わってもいいんですが、せっかくのネタなのでもっとイジっていこうぜw
今年は何かと紅白出場が叫ばれていましたが、結果的には今年もダメー。
いや残念です。
今年こそはあるかな?なんて密かに期待してただけにね。
残念なポイントは大きく分けて2つ。
まず1つは、メンバーの喜ぶ姿が見れなかったということ。
もうほとんどこれに尽きるんですけどね。残念に思う理由としては。
特にりほりほは色んなところで「紅白に出たいです」って公言してたから、その目標が叶わなかったことは残念でなりません。
もう1つは、今のモーニング娘。の魅力を世間にアピールする絶好の機会を逃したということ。
なんだかんだ言ってたくさんの人が見る(よね?)番組だろうからねぇ。
ファンになるならないの話じゃなくて、世間に「まだまだモーニング娘。は健在なり」と示すことが大事なんですよ。
娘。に限らず、ちょっと見なくなるとすーぐ「消えたね」とか「まだいたんだ」とか言い出すのが人間。
そんな連中には、定期的に姿を見せてやる必要があるし、紅白はそれの良い機会だったんですけどね。
まぁダメなものはしょうがない。
「次こそは!」という目標が出来たと思いましょう。ポジティヴに。
しかしアレだね。出演者を見ると、もうぜーんぜん見どころがない番組ですね。
もちろんこれは個人的な好みなんですが、紅白全体で見ても、ゆずくらいしか聴くのがないw
紅組に関しては、もう全滅です。ただただ退屈な時間。
アイドル枠は、48という数字が3つも並んでらっしゃる。
もう全部合わせてナントカ144にしてくんないかな。そうすりゃ枠が2つも空くのに←
こう言っちゃなんだけど、「あぁあの事務所はやっぱ強いなぁ」なんて思っちゃう出演者一覧だよね。
そもそも、個人的には紅白なんてどうでもいい番組なのである。
娘。メンバーが目標に公言してなかったら、こんなに気にすることもなかったでしょう。
紅白なんてオワコンもいいとこで、いつまで音楽番組の権威を気取ってるのかと言いたい。
マスメディア一同がいまだにこの番組を神聖視しているのが不思議でなりません。
昔こそ大晦日の風物詩だったんでしょうが、もはやとっくに惰性だけで行われている長寿番組に成り下がっています。
というのが、娘。とか関係なく考えた場合の個人的な見解。
決して娘。が出場できなかったから言うのではなく、もう何年もずっと思っていることです。
念を押しますが、娘。が出ようが出まいが関係なく、ね。
今年も出ないということで、遠慮なく言えるわw
ただこれあんまり言うと、紅白出場を目標にしてたメンバーに失礼かと思ってここ最近は言わなかったんですが、落選したから今だけは言わせておくれw
というか、似たようなことは前にも何度か書いてます。プラチナ期の頃に。
あの頃のほうが今より憤ってた。なんでだよこのク○NHKが!とか←
今となってはもう諦めの境地というか、こちら側(見る側)の紅白に対する期待や羨望が薄れに薄れてるので、出られないと聞いても「あーやっぱりか」くらいにしか思わないのである。
さっきも言ったように、メンバーが「出たい」と公言してなかったら、こうしてブログに書くことすらしなかったかもしれません。
この紅白落選の報を聞いて、あれこれ内情を推察したり、時には「娘。はまだまだ修行が足りん!」的に師匠ぶる意見も散見されるんですけど、紅白ってそんなに偉大な番組かなぁ?w
別にこれに出られなかったからといって、そんなに大反省することもないんじゃないかと思うけど。
そこまで純粋に実力だけを認めて出演させる番組でもないでしょうよ。
今まで期待してたくせに、ダメとなったら急に「この程度で出られるわけないだろ」とか言い出すヲタがたまーにいて、わけがわかりませんw
「お、おれは調子になんか乗ってなかったんだからね!前から無理だろうってわかってたんだからね!」っていうアピールかしら?
アレコレ色んな「ダメだった原因」を引っ張り出してきて、反省ならまだしも、ただの娘。disりになってる奴もいるんだよねぇ。こういうのがウザいわー。
バカみたい。
紅白に出られなかったことは残念だけど、なんでそんなに卑屈になるのか。
「残念だね。来年こそは出られるように頑張ろう」でいいじゃないか。
disるなら紅白をdisれよ←
しかしアレだ、娘。にしろ紅白にしろ、批判するとそれを批判する言葉が飛んできて、それを批判するとまたそれを批判する言葉が飛んできて、それをまた批判すると……っていう無限ループのウロボロスが見られる。これは特にTwitterで。
なんだかんだ言って盛り上がってしまうのは良いのか悪いのか……w
まぁとにかく、来年こそは出られるように応援しましょう!
こういう悔しさもバネにして飛躍してくれるはずです。あの娘たちなら。
これで大晦日はテレビ見ないプランが決定したな。
ガキ使は一応見るんですが、いつも録画して正月に見るので、自分の中では正月の番組になってるw
他にも色んな意見を見て聞いて、自分も色んなことを考えたんですが、もうなんかめんどくさくなってきたからこのくらいにしておきます←
……で終わってもいいんですが、せっかくのネタなのでもっとイジっていこうぜw
今年は何かと紅白出場が叫ばれていましたが、結果的には今年もダメー。
いや残念です。
今年こそはあるかな?なんて密かに期待してただけにね。
残念なポイントは大きく分けて2つ。
まず1つは、メンバーの喜ぶ姿が見れなかったということ。
もうほとんどこれに尽きるんですけどね。残念に思う理由としては。
特にりほりほは色んなところで「紅白に出たいです」って公言してたから、その目標が叶わなかったことは残念でなりません。
もう1つは、今のモーニング娘。の魅力を世間にアピールする絶好の機会を逃したということ。
なんだかんだ言ってたくさんの人が見る(よね?)番組だろうからねぇ。
ファンになるならないの話じゃなくて、世間に「まだまだモーニング娘。は健在なり」と示すことが大事なんですよ。
娘。に限らず、ちょっと見なくなるとすーぐ「消えたね」とか「まだいたんだ」とか言い出すのが人間。
そんな連中には、定期的に姿を見せてやる必要があるし、紅白はそれの良い機会だったんですけどね。
まぁダメなものはしょうがない。
「次こそは!」という目標が出来たと思いましょう。ポジティヴに。
しかしアレだね。出演者を見ると、もうぜーんぜん見どころがない番組ですね。
もちろんこれは個人的な好みなんですが、紅白全体で見ても、ゆずくらいしか聴くのがないw
紅組に関しては、もう全滅です。ただただ退屈な時間。
アイドル枠は、48という数字が3つも並んでらっしゃる。
もう全部合わせてナントカ144にしてくんないかな。そうすりゃ枠が2つも空くのに←
こう言っちゃなんだけど、「あぁあの事務所はやっぱ強いなぁ」なんて思っちゃう出演者一覧だよね。
そもそも、個人的には紅白なんてどうでもいい番組なのである。
娘。メンバーが目標に公言してなかったら、こんなに気にすることもなかったでしょう。
紅白なんてオワコンもいいとこで、いつまで音楽番組の権威を気取ってるのかと言いたい。
マスメディア一同がいまだにこの番組を神聖視しているのが不思議でなりません。
昔こそ大晦日の風物詩だったんでしょうが、もはやとっくに惰性だけで行われている長寿番組に成り下がっています。
というのが、娘。とか関係なく考えた場合の個人的な見解。
決して娘。が出場できなかったから言うのではなく、もう何年もずっと思っていることです。
念を押しますが、娘。が出ようが出まいが関係なく、ね。
今年も出ないということで、遠慮なく言えるわw
ただこれあんまり言うと、紅白出場を目標にしてたメンバーに失礼かと思ってここ最近は言わなかったんですが、落選したから今だけは言わせておくれw
というか、似たようなことは前にも何度か書いてます。プラチナ期の頃に。
あの頃のほうが今より憤ってた。なんでだよこのク○NHKが!とか←
今となってはもう諦めの境地というか、こちら側(見る側)の紅白に対する期待や羨望が薄れに薄れてるので、出られないと聞いても「あーやっぱりか」くらいにしか思わないのである。
さっきも言ったように、メンバーが「出たい」と公言してなかったら、こうしてブログに書くことすらしなかったかもしれません。
この紅白落選の報を聞いて、あれこれ内情を推察したり、時には「娘。はまだまだ修行が足りん!」的に師匠ぶる意見も散見されるんですけど、紅白ってそんなに偉大な番組かなぁ?w
別にこれに出られなかったからといって、そんなに大反省することもないんじゃないかと思うけど。
そこまで純粋に実力だけを認めて出演させる番組でもないでしょうよ。
今まで期待してたくせに、ダメとなったら急に「この程度で出られるわけないだろ」とか言い出すヲタがたまーにいて、わけがわかりませんw
「お、おれは調子になんか乗ってなかったんだからね!前から無理だろうってわかってたんだからね!」っていうアピールかしら?
アレコレ色んな「ダメだった原因」を引っ張り出してきて、反省ならまだしも、ただの娘。disりになってる奴もいるんだよねぇ。こういうのがウザいわー。
バカみたい。
紅白に出られなかったことは残念だけど、なんでそんなに卑屈になるのか。
「残念だね。来年こそは出られるように頑張ろう」でいいじゃないか。
disるなら紅白をdisれよ←
しかしアレだ、娘。にしろ紅白にしろ、批判するとそれを批判する言葉が飛んできて、それを批判するとまたそれを批判する言葉が飛んできて、それをまた批判すると……っていう無限ループのウロボロスが見られる。これは特にTwitterで。
なんだかんだ言って盛り上がってしまうのは良いのか悪いのか……w
まぁとにかく、来年こそは出られるように応援しましょう!
こういう悔しさもバネにして飛躍してくれるはずです。あの娘たちなら。
これで大晦日はテレビ見ないプランが決定したな。
ガキ使は一応見るんですが、いつも録画して正月に見るので、自分の中では正月の番組になってるw
他にも色んな意見を見て聞いて、自分も色んなことを考えたんですが、もうなんかめんどくさくなってきたからこのくらいにしておきます←