さゆのブログを読んで泣いた。
こないだフクちゃんのお祖父さんが亡くなられたときも書いたから今回もスルーはできないなと思ったんだけど、なんて書けばいいかわかんないね。
さゆはよくラジオやブログでおじいちゃんの話を楽しそうにしてくれて、どれだけおじいちゃんのことが好きか、ファンなりにわかってるつもりです。
だからこそ、なんていうか……何も言えない。
ただただ、さゆと、さゆのおじいちゃんを想うことしか。
ホントに大好きだったんだよねぇさゆは。
おじいちゃんのこと。
ラジオでは昔から、楽しそうに嬉しそうに、何度も話してくれてたし。
そういう話を聞くたびに、どうかいつまでもさゆを見守っててほしなぁなんて、他人の勝手ながら思ってました。
前に一度、ちょっと危なかったときがあったんですよね。ラジオで話してましたが。
そのときはさゆ自身も色々ストレスが溜まってて、親友の亀井絵里ちゃんとも変な雰囲気になってたとか。
でも大事には至らなくて、亀ちゃんも「私の大切な人の大切な人が悲しいことにならなくてよかった」と言ってくれて嬉しかった、と。
今回の訃報を聞いて、その話を思い出しました。
そんな辛いことがあっても、ファンの前では笑顔でいてくれたさゆに多大なる感謝を。
人として、こんなに尊敬できる人はいないです。
さてしかし、ファンに出来ることは、これからも変わらず応援し続けることのみ。
さゆが辛くても笑顔を見せてくれるのならば、こちらも笑顔と声援を何倍にも増して返しましょう。
というわけでここからは普通モードに戻します。
とりあえず、鞘師りほりほの写真集の表紙でも貼っておきますね。

これ良い!(・∀・)
(雑誌『SPA!』に載ってたのは表紙だったのか)
可愛さと憂いと瑞々しさと倦怠と青春と成長が入り混じったかのような表情。
この写真1枚から、いくらでも物語が紡げそうな雰囲気ですね。
個人的には、水着じゃないってのもポイント高い。
こいつぁ中身も期待大です。
しかし11月下旬から12月にかけて、ちょっとお金が危ういんですけどw
この写真集とか『ごがくゆう』DVDとかあるし、武道館行くし、10期のフォトブックとかあるし。
もうお年玉が貰える歳じゃないので、ほどほどにしてもらいたい←
まぁ結局は買ってしまうのよね。
ヲタだもの。
こないだフクちゃんのお祖父さんが亡くなられたときも書いたから今回もスルーはできないなと思ったんだけど、なんて書けばいいかわかんないね。
さゆはよくラジオやブログでおじいちゃんの話を楽しそうにしてくれて、どれだけおじいちゃんのことが好きか、ファンなりにわかってるつもりです。
だからこそ、なんていうか……何も言えない。
ただただ、さゆと、さゆのおじいちゃんを想うことしか。
ホントに大好きだったんだよねぇさゆは。
おじいちゃんのこと。
ラジオでは昔から、楽しそうに嬉しそうに、何度も話してくれてたし。
そういう話を聞くたびに、どうかいつまでもさゆを見守っててほしなぁなんて、他人の勝手ながら思ってました。
前に一度、ちょっと危なかったときがあったんですよね。ラジオで話してましたが。
そのときはさゆ自身も色々ストレスが溜まってて、親友の亀井絵里ちゃんとも変な雰囲気になってたとか。
でも大事には至らなくて、亀ちゃんも「私の大切な人の大切な人が悲しいことにならなくてよかった」と言ってくれて嬉しかった、と。
今回の訃報を聞いて、その話を思い出しました。
そんな辛いことがあっても、ファンの前では笑顔でいてくれたさゆに多大なる感謝を。
人として、こんなに尊敬できる人はいないです。
さてしかし、ファンに出来ることは、これからも変わらず応援し続けることのみ。
さゆが辛くても笑顔を見せてくれるのならば、こちらも笑顔と声援を何倍にも増して返しましょう。
というわけでここからは普通モードに戻します。
とりあえず、鞘師りほりほの写真集の表紙でも貼っておきますね。

これ良い!(・∀・)
(雑誌『SPA!』に載ってたのは表紙だったのか)
可愛さと憂いと瑞々しさと倦怠と青春と成長が入り混じったかのような表情。
この写真1枚から、いくらでも物語が紡げそうな雰囲気ですね。
個人的には、水着じゃないってのもポイント高い。
こいつぁ中身も期待大です。
しかし11月下旬から12月にかけて、ちょっとお金が危ういんですけどw
この写真集とか『ごがくゆう』DVDとかあるし、武道館行くし、10期のフォトブックとかあるし。
もうお年玉が貰える歳じゃないので、ほどほどにしてもらいたい←
まぁ結局は買ってしまうのよね。
ヲタだもの。