げ、もう11月じゃないですか。
早いなぁ。
ついこないだお雑煮食べたと思ったのに、またお雑煮食べる時期がきちゃいますよ。
こうやってどんどん「現在」の記憶ばかりが積み重なり、「月日が経つのは早い」という認識のままお迎えを待つのが人間さ。
人間のピークは二十歳までなんじゃないかと、たまに本気で思います。
あとはみんな余生。
本当はこんなに長い気する生き物じゃないのに、科学や医療が発達して延命するようになってしまったから、人類は暇を持て余してるわけだ。
生物として最も充実した一生を送るのなら、二十歳前後で死亡するのがベストなのかもしれない。
そうなるともちろん、人の一生はもっと凝縮されることになる。
現在を早回しするかのように、二十歳までにあらゆることをやって、燃え尽きるように消えていくという感じ。
他のどの生物を見回しても、子孫を成してからこうも長々と生き続ける生物はお目にかかれません。(植物を除く)
人類は、どんどん悠長になっていく。
そう考えると、人間という生き物に宿る生来的な攻撃衝動や暴力性というものは、ある意味で遺伝子に刻み込まれた宿命なのではないかとすら思えますね。
つまり、天敵もおらず、知識によって延命を図る人類が地球上に満ち溢れ過ぎないための策として、人間同士で争わせて数を減らすという考え。
しかし最近では世の中も平和になりつつあり(少なくとも昔に比べれば)、遺伝子も次の策を考えねばらななくなりました。
そこで登場したのが、種の存続に対する倦怠。
たまにネットニュースなんかに出てきますが、若者の性に対する無気力さ。
彼氏・彼女がいなくても平気。
草食系・絶食系男女。
結婚しなくてもよくね?
などの、価値観の変貌です。
このような個人の意識レベルから、人類は緩やかに衰退への道を歩んでいるのではないかという説。
ぬるま湯に漬かったカエルの例えを出すまでもなく、容易には気付きにくいほど緩やかに、しかし着実に数を減らしていくことによって、逆説的に人類は過剰な増殖の危機を集合的無意識に逸しようとしてるのではないでしょうか。
まぁそのまま手遅れになるところまで気付かなかったとしたら、本当に人類全体が滅びちゃうんですけどね。
……えーっと、さてなんの話だったかな。
確か、「もう11月かー」という話だった気がするけど、なぜ人類の存亡について語っていたのでしょうか。
↑に書いたのはもちろんネタです。真面目にこんなこと考えてるわけではありませんw
それはそうと、FC会報が届きました。(ようやく本題)
今回の表紙は、SATOUMIユニットのメンバー(+田崎あさひちゃん)が音霊に出たり浜辺でゴミ拾いをしてた頃の写真。ほとばしる今さら感w
写メって貼ろうかと思いましたが、面倒なのでごめんなさい←
中身はというと、その音霊ライヴとかハロコンとか娘。のめざましライヴとかJ=Jの諸々とかさゆのバスツアーの模様とか我らジャンヌとかetc.
小田ちゃんのソロイベント「さくらのしらべ」の小田ちゃん写真が可愛いです。
この写真↓でもそうなんですが、小田ちゃんの「彼女にしたい感」は凄いものがあるよね。

たぶん、一緒にいたら「こいつ可愛いなぁ……」と1日に36回は思うこと間違いなし。
顔だけじゃなく、雰囲気とか声とか仕草とかそういうのがとっても可愛いんだ小田ちゃんは。
ちなみにこの会報、裏表紙はさゆと大勢のヲタたちの写真ですw
そしてFC通販のほうは、個人的には特にめぼしいものはないかな。
と言っても大抵DVD系しか買わない自分なので、あまり参考にはならないかもしれなくてすみません。
娘。が16周年記念で行ったイベント『私たちが、今のモーニング娘。です。17年目も、さあ、行こうか。』が販売されてますが、こちらはどうやらe-LineUPでも買えるっぽいです。つまりFC会員じゃなくても。
とまぁ、こんな感じですかね。
今回は、ライヴやイベント等の先行予約とかはありませんでした。
もう11月かぁ……。
早いなぁ。
ついこないだお雑煮食べたと思ったのに、またお雑煮食べる時期がきちゃいますよ。
こうやってどんどん「現在」の記憶ばかりが積み重なり、「月日が経つのは早い」という認識のままお迎えを待つのが人間さ。
人間のピークは二十歳までなんじゃないかと、たまに本気で思います。
あとはみんな余生。
本当はこんなに長い気する生き物じゃないのに、科学や医療が発達して延命するようになってしまったから、人類は暇を持て余してるわけだ。
生物として最も充実した一生を送るのなら、二十歳前後で死亡するのがベストなのかもしれない。
そうなるともちろん、人の一生はもっと凝縮されることになる。
現在を早回しするかのように、二十歳までにあらゆることをやって、燃え尽きるように消えていくという感じ。
他のどの生物を見回しても、子孫を成してからこうも長々と生き続ける生物はお目にかかれません。(植物を除く)
人類は、どんどん悠長になっていく。
そう考えると、人間という生き物に宿る生来的な攻撃衝動や暴力性というものは、ある意味で遺伝子に刻み込まれた宿命なのではないかとすら思えますね。
つまり、天敵もおらず、知識によって延命を図る人類が地球上に満ち溢れ過ぎないための策として、人間同士で争わせて数を減らすという考え。
しかし最近では世の中も平和になりつつあり(少なくとも昔に比べれば)、遺伝子も次の策を考えねばらななくなりました。
そこで登場したのが、種の存続に対する倦怠。
たまにネットニュースなんかに出てきますが、若者の性に対する無気力さ。
彼氏・彼女がいなくても平気。
草食系・絶食系男女。
結婚しなくてもよくね?
などの、価値観の変貌です。
このような個人の意識レベルから、人類は緩やかに衰退への道を歩んでいるのではないかという説。
ぬるま湯に漬かったカエルの例えを出すまでもなく、容易には気付きにくいほど緩やかに、しかし着実に数を減らしていくことによって、逆説的に人類は過剰な増殖の危機を集合的無意識に逸しようとしてるのではないでしょうか。
まぁそのまま手遅れになるところまで気付かなかったとしたら、本当に人類全体が滅びちゃうんですけどね。
……えーっと、さてなんの話だったかな。
確か、「もう11月かー」という話だった気がするけど、なぜ人類の存亡について語っていたのでしょうか。
↑に書いたのはもちろんネタです。真面目にこんなこと考えてるわけではありませんw
それはそうと、FC会報が届きました。(ようやく本題)
今回の表紙は、SATOUMIユニットのメンバー(+田崎あさひちゃん)が音霊に出たり浜辺でゴミ拾いをしてた頃の写真。ほとばしる今さら感w
写メって貼ろうかと思いましたが、面倒なのでごめんなさい←
中身はというと、その音霊ライヴとかハロコンとか娘。のめざましライヴとかJ=Jの諸々とかさゆのバスツアーの模様とか我らジャンヌとかetc.
小田ちゃんのソロイベント「さくらのしらべ」の小田ちゃん写真が可愛いです。
この写真↓でもそうなんですが、小田ちゃんの「彼女にしたい感」は凄いものがあるよね。

たぶん、一緒にいたら「こいつ可愛いなぁ……」と1日に36回は思うこと間違いなし。
顔だけじゃなく、雰囲気とか声とか仕草とかそういうのがとっても可愛いんだ小田ちゃんは。
ちなみにこの会報、裏表紙はさゆと大勢のヲタたちの写真ですw
そしてFC通販のほうは、個人的には特にめぼしいものはないかな。
と言っても大抵DVD系しか買わない自分なので、あまり参考にはならないかもしれなくてすみません。
娘。が16周年記念で行ったイベント『私たちが、今のモーニング娘。です。17年目も、さあ、行こうか。』が販売されてますが、こちらはどうやらe-LineUPでも買えるっぽいです。つまりFC会員じゃなくても。
とまぁ、こんな感じですかね。
今回は、ライヴやイベント等の先行予約とかはありませんでした。
もう11月かぁ……。