ちょっと今バタバタしてるよバタ子さんなので昨日は深く書けませんでしたが、改めてさゆの在籍数歴代1位は偉業だと思った朝。いや昼。



さゆのブログ見て感動しましたわたくし。


もうマジで、現役アイドルの中で最重要な人物はさゆである。


歴代娘。の中でもそう。
誰かと比べてどうこうではなく、ただ「道重さゆみ」という人間が凄すぎる。彼女にこそノーベル賞を与えるべきなのでは←


道重さゆみという人がどれだけ凄い人なのか、世間はもっと知るべきだ。


メディアに祀り上げられて有名になったのでもない。運が良くて人気者になったわけでもない。


すべては自分の力、努力と少しの才能でここまできて、誰よりも輝いている人なのだ。





さゆへの賛辞は言えばキリがないけど、原点に立ち返ろうということで懐かしいものを聴いてみました。


現在も続いているさゆのレギュラーラジオ『今夜もうさちゃんピース』の初回です。




061005  さゆ #1 投稿者 helloprofan








声が高い!w





2006年の10月5日ですってよ。7年前。


でも番組冒頭のジングル?って言うんですか、それとかこの時のものを今も使ってるんですねぇ。


色々と初々しいですが、トークはこの頃から達者でした。(と言ってもりほりほのように加入直後ではなく、しばらく経ってからの番組ですけどね)





そしてちょっと慣れてきた第7回目。



061116  さゆ #7 投稿者 helloprofan



なんかもう、テンションが違うよねぇw


慣れてきたからか、当時の若々しさが全開のテンションになっております。


今のさゆが聴いたらどう思うんだろう?w



ところでここで『歩いてる』を流していて、MVでお花を(自分のアドリブで)持ってるという話をしてるんですが、この話ってついこないだのイベント?か何かでも言ってましたよねさゆ。


なんていうか、こういう変わらない部分もあってなんか微笑ましかったです(・∀・)







この番組は、「まだまだ半人前の道重さゆみを立派な大人に育てていく番組です」って初回放送で言ってるんですが、ホントその通り、さゆを立派な大人に育ててくれた番組だと思います。


自分は放送のほぼすべてを聴いてますけど、さゆの本音が聴けて、時に涙を流すさゆが愛おしくなったのもこのラジオのおかげですよ。


今後もずっと続けてほしいですね!








モーニング娘。に歴史あり。


そして道重さゆみにも歴史あり。