れいなが復活して良かった!
具合悪かったんですね。今後もお大事に……。
ところで、相変わらずハロプロを推しまくってくれる雑誌『Top Yell』を買ってきました。
表紙は℃-ute武道館。
裏表紙はハロコンの模様です。
Top Yell (トップエール) 2013年 11月号 [雑誌]/著者不明

¥980
Amazon.co.jp
一つ一つ掘り下げていきたいところですが、それはちょっと長くなるのでとりあえずハロプロのトピックスを羅列。
・℃-ute武道館公演の様子と舞台裏
・娘。リーダー道重さゆみインタビュー
・℃-ute武道館を終えてのインタビュー
・Berryz工房武道館へ向けてのインタビュー
・娘。12期オーデドキュメント
・まーどぅー連載(餌食となる先輩はなっきぃ)
・アップアップ連載(ハローではないけど)
・夏のハロコン特集
・きっかライヴ小特集
・アップアップライヴ小特集
って感じ。
ライヴの特集などは、雑誌を見てもらうのが一番なのでここではスルー。
やはりインタビューはどれも興味深いです。
まぁ、まーどぅー連載のインタビューは相変わらずぶっ飛んでますけどねw
何回も思ってるけど、やっぱレベルが違うわまーちゃんは。
辻ちゃん加護ちゃんの再来なんて言われたりもするけどさ、ちょっと格が違うよ。根本的なものが違うw
どうやったらこんな風に育つのでしょう?w(良い意味です……たぶん←)
さゆ、℃-ute、Berryzのインタビューもおもしろいですが、12期オーデの密着ドキュメント記事がたいへん興味深かったです。
記者が書いた文章はところどころ「やかましいわ!w」とツッコミたい部分もありましたが、情報が少なかった12期の合宿に密着してくれたのはありがたい。
各メンバーの年齢も明らかになりましたね。
最年少は、船木結(11歳/小5)
続いて年齢順で、羽賀朱音(11歳/小6)、段原瑠々(12歳/小6)、大浦央菜(12歳/中1)、新沼希空(13歳/中2)、横川夢衣(14歳/中3)、山木梨沙(15歳/高1)
船木ちゃん、11歳かよ……小5かよ……orz
最年長が15歳ってのも驚きですけどね。
中澤裕ちゃんの時代が懐かしいなぁ←
合宿で指導してくれた先生方によると、それぞれ「この子はこの部分が良い」というところがあったようですが、突き抜けた魅力には到らなかったのかなぁ、という具合。
YOKO先生も言うように、りほりほみたいに「明日からでも使える」というレベルじゃないと、今のモーニング娘。にポーンと入るのはリスクが高いのでしょうね。
つんく♂Pのインタビューもありますが、該当者無しの理由は要するに「みんなそこそこ良いけど、1人2人の合格者を出せるほどの実力ではなかった(現時点では)」ということかな。
どうやらあまり人数は入れたくないみたいなのでね。
今は、「娘。に加入させてゆっくり成長を待つ」という状況ではないのでしょう。
少なくとも、容姿・歌・ダンス、どれかが極端に突き抜けていないと、一発合格は厳しい。
しかし光るものはたくさんあったようなので、研修生で磨いて、次の娘。オーディション、あるいは研修生の新ユニットなどに加入させていく方針。
ってことでいいのかなつんく♂ちゃん!?(・∀・)
まぁなんにしても、自分はつんく♂さんと事務所を信じますよ。
まだ見ぬ12期がどんな子かはわかりませんが、Pが選んだのならきっと魅力ある子に違いありませんからね。
今後、この7人の中から選ばれるのか、あるいは他の研修生なのか、はたまた一般枠からスーパースターが躍り出てくるのか。
「現在」を楽しみながら「未来」にも期待できるモーニング娘。って最高やん。
といった感じのTop Yellでした。
具合悪かったんですね。今後もお大事に……。
ところで、相変わらずハロプロを推しまくってくれる雑誌『Top Yell』を買ってきました。
表紙は℃-ute武道館。
裏表紙はハロコンの模様です。
Top Yell (トップエール) 2013年 11月号 [雑誌]/著者不明

¥980
Amazon.co.jp
一つ一つ掘り下げていきたいところですが、それはちょっと長くなるのでとりあえずハロプロのトピックスを羅列。
・℃-ute武道館公演の様子と舞台裏
・娘。リーダー道重さゆみインタビュー
・℃-ute武道館を終えてのインタビュー
・Berryz工房武道館へ向けてのインタビュー
・娘。12期オーデドキュメント
・まーどぅー連載(餌食となる先輩はなっきぃ)
・アップアップ連載(ハローではないけど)
・夏のハロコン特集
・きっかライヴ小特集
・アップアップライヴ小特集
って感じ。
ライヴの特集などは、雑誌を見てもらうのが一番なのでここではスルー。
やはりインタビューはどれも興味深いです。
まぁ、まーどぅー連載のインタビューは相変わらずぶっ飛んでますけどねw
何回も思ってるけど、やっぱレベルが違うわまーちゃんは。
辻ちゃん加護ちゃんの再来なんて言われたりもするけどさ、ちょっと格が違うよ。根本的なものが違うw
どうやったらこんな風に育つのでしょう?w(良い意味です……たぶん←)
さゆ、℃-ute、Berryzのインタビューもおもしろいですが、12期オーデの密着ドキュメント記事がたいへん興味深かったです。
記者が書いた文章はところどころ「やかましいわ!w」とツッコミたい部分もありましたが、情報が少なかった12期の合宿に密着してくれたのはありがたい。
各メンバーの年齢も明らかになりましたね。
最年少は、船木結(11歳/小5)
続いて年齢順で、羽賀朱音(11歳/小6)、段原瑠々(12歳/小6)、大浦央菜(12歳/中1)、新沼希空(13歳/中2)、横川夢衣(14歳/中3)、山木梨沙(15歳/高1)
船木ちゃん、11歳かよ……小5かよ……orz
最年長が15歳ってのも驚きですけどね。
中澤裕ちゃんの時代が懐かしいなぁ←
合宿で指導してくれた先生方によると、それぞれ「この子はこの部分が良い」というところがあったようですが、突き抜けた魅力には到らなかったのかなぁ、という具合。
YOKO先生も言うように、りほりほみたいに「明日からでも使える」というレベルじゃないと、今のモーニング娘。にポーンと入るのはリスクが高いのでしょうね。
つんく♂Pのインタビューもありますが、該当者無しの理由は要するに「みんなそこそこ良いけど、1人2人の合格者を出せるほどの実力ではなかった(現時点では)」ということかな。
どうやらあまり人数は入れたくないみたいなのでね。
今は、「娘。に加入させてゆっくり成長を待つ」という状況ではないのでしょう。
少なくとも、容姿・歌・ダンス、どれかが極端に突き抜けていないと、一発合格は厳しい。
しかし光るものはたくさんあったようなので、研修生で磨いて、次の娘。オーディション、あるいは研修生の新ユニットなどに加入させていく方針。
ってことでいいのかなつんく♂ちゃん!?(・∀・)
まぁなんにしても、自分はつんく♂さんと事務所を信じますよ。
まだ見ぬ12期がどんな子かはわかりませんが、Pが選んだのならきっと魅力ある子に違いありませんからね。
今後、この7人の中から選ばれるのか、あるいは他の研修生なのか、はたまた一般枠からスーパースターが躍り出てくるのか。
「現在」を楽しみながら「未来」にも期待できるモーニング娘。って最高やん。
といった感じのTop Yellでした。