いよいよ今日からモーニング娘。の秋ツアー『~CHANCE!~』が始まりますね。



初日の座間は完売で当日券も出ないらしい。

嬉しいうような悲しいような……w




千秋楽の武道館まで、怪我なく楽しいツアーになりますように。






そういえばDVD Magazine Vol.54の予告動画も出ましたね。



http://www.youtube.com/watch?v=OGyvSbFcWmI



URLですみません。



もうこの映像だけで感動できる。こちらも買うっきゃないですね!







そうそう、今月29日にニコ生で夏のハロコンの独占放送があるらしいですよ。



http://ch.nicovideo.jp/helloproject-nico



タイムシフト予約をお忘れなく。







ところでこんな記事がありました。



http://www.news-postseven.com/archives/20130921_213077.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=%E3%83%A2%E3%83%BC%E5%A8%98%E3%80%82%E5%86%8D%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%90%86%E7%94%B1%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A8%E6%AD%8C%E5%94%B1%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%ABUP%E3%81%A8%E8%AD%98%E8%80%85



モーニング娘。再ブレイクの記事。



この手の記事はホントに増えましたねぇ。

記事だけでなく、テレビでもこの謳い文句を聞くことが多くなりましたし。



メディアがまた新たに娘。を仕掛けようとしているのは嬉しいことですが、あまりメディアに引っ張られすぎないように気をつけたいところです。



つまり、メディアの傀儡にはならないようにね。

奴ら、すぐ手のひらを返す連中ですから。良いほうにも悪いほうにも。



まぁ娘。の場合は長年の下地があり、ファンのほとんどがあの娘たちの魅力に惹かれて好きになったでしょうから、そこまで危惧することもないのかもしれませんが。



あくまで実力主義、もっと端的に言えば「ちゃんと中身があるから人気」なんだということを貫いてほしいと思います。

虚像だけ売れても嬉しくないですからね。




というかこの場合、問題なのは「見る側」なんですよ。



自分の知る限りでは、メンバーは頑張ってるし、パフォーマンスも世に堂々と出せるレベルだと思います。



要はそれを、こちらがちゃんと見て評価してあげられるかということ。



ファンは心配ないでしょうが、メディアに踊らされただけの一般人はしばしば間違いを起こしますからね。

(これはファンの優越感ではなくて、一般人が、無知であったが故にメディアを通して歪んだ認識をしてしまうことを危惧しているのです)



「売れる」ことや「再ブレイク」することを望むというよりは、「あの娘たちの魅力をたくさんの人に知ってほしい」と願っているので、その辺はちゃんと伝わってほしいところです。



売れるのは、表面ではなく中身であってほしいという願い。

その中身を、メディア的バイアスのかかっていない目で見て判断してほしいという願い。



「再ブレイク」によって起こる懸念は、まぁそんなところ。



でも悲観しすぎてもしょうがないので、とりあえずはこの快進撃を喜びましょうか。







ちなみに↑の記事に出てくる音楽評論家の富澤さんというのは、昔さゆと裕ちゃんと一緒に『Mの黙示録』という番組をやっていた方ですよね。懐かしい。




もっと不思議なことだって起きている



白衣を着てるおじさまが富澤さん。



ゲストで出ている3人は、売れる前のPerfumeですw





色々と感慨深い画像じゃないか……(遠い目)