突然ですが、今のモーニング娘。はまさに「戦っている」という表現が合うよなぁと思いました。
それはプラチナ期の頃もそうだったんですが、その頃と違うのは、戦っているメンバーの大半が若くてキャリアも短くて、(個人的に)自分より一回りも年下だということですかね。
戦っている。
何と戦っているのかというと、それは様々。
メンバー同士だったり、ハロー内の他グループだったり、外の他アイドルだったり、世間だったり、自分自身だったり。
とにかく、「戦っている」というのがしっくりくる。
そして、だからこそこちらも全力で応援したくなる。
若くて可憐な彼女たちが、青春を、人生を賭けて戦っている姿を見て、心を動かされない筈がないのです。
一緒に同じステージで戦うことはできないけど、その《様々》に勝つために、あるいは乗り越えるために、背中を押してあげることくらいはできるんじゃないかと思うと気持ちも滾ります。
たまーに歯痒く感じるんですよねぇ。
ファンに出来ることなんてたかが知れてるし、色々出来たとしても、最後はあの娘たちが自分で超えていくしかないですから。
とはいえ、いつもそんな歯痒さなんて忘れてしまうくらいにこちらの期待以上の成長を見せてくれるわけですけど。
結局は、ヲタの心配性というか、過保護で終わるという結末←
まぁそんなわけで、色んなものと戦っているあの娘たちをこれからも全力で応援していくことでしょう!
いきなりこんな話をしたことに、まったく理由はありませんw
ただ「戦ってるよなぁ」と思っただけー。
ちなみに「滾ります」は「たぎります」と読みます。
自分は読めませんでしたが、変換したら出た。
……っていう文章を、深夜の自分が書いてたみたい。
そのときめちゃくちゃ眠かったからあんまり覚えてないんですが、せっかくなのでアップしましょう。
自分で自分の晒しあげ←
そういえば今日は北海道でハロコンファイナルじゃないですか!
いーなー北海道。
ハロコンも羨ましいけど、北海道も行きたい。
観光したり静養したりしたい。
なーんて言ってちゃダメですね。あの娘たちは戦っているというのに。
というわけで、昨日発見できなかった娘。新曲初回Cを探す旅にまた出てきます。
少しでも応戦できたらいいね。
それはプラチナ期の頃もそうだったんですが、その頃と違うのは、戦っているメンバーの大半が若くてキャリアも短くて、(個人的に)自分より一回りも年下だということですかね。
戦っている。
何と戦っているのかというと、それは様々。
メンバー同士だったり、ハロー内の他グループだったり、外の他アイドルだったり、世間だったり、自分自身だったり。
とにかく、「戦っている」というのがしっくりくる。
そして、だからこそこちらも全力で応援したくなる。
若くて可憐な彼女たちが、青春を、人生を賭けて戦っている姿を見て、心を動かされない筈がないのです。
一緒に同じステージで戦うことはできないけど、その《様々》に勝つために、あるいは乗り越えるために、背中を押してあげることくらいはできるんじゃないかと思うと気持ちも滾ります。
たまーに歯痒く感じるんですよねぇ。
ファンに出来ることなんてたかが知れてるし、色々出来たとしても、最後はあの娘たちが自分で超えていくしかないですから。
とはいえ、いつもそんな歯痒さなんて忘れてしまうくらいにこちらの期待以上の成長を見せてくれるわけですけど。
結局は、ヲタの心配性というか、過保護で終わるという結末←
まぁそんなわけで、色んなものと戦っているあの娘たちをこれからも全力で応援していくことでしょう!
いきなりこんな話をしたことに、まったく理由はありませんw
ただ「戦ってるよなぁ」と思っただけー。
ちなみに「滾ります」は「たぎります」と読みます。
自分は読めませんでしたが、変換したら出た。
……っていう文章を、深夜の自分が書いてたみたい。
そのときめちゃくちゃ眠かったからあんまり覚えてないんですが、せっかくなのでアップしましょう。
自分で自分の晒しあげ←
そういえば今日は北海道でハロコンファイナルじゃないですか!
いーなー北海道。
ハロコンも羨ましいけど、北海道も行きたい。
観光したり静養したりしたい。
なーんて言ってちゃダメですね。あの娘たちは戦っているというのに。
というわけで、昨日発見できなかった娘。新曲初回Cを探す旅にまた出てきます。
少しでも応戦できたらいいね。