そういえば、ちょい前に(今も?)Twitterで「♯私が今のモーニング娘。ヲタです」ってタグが流行ってましたよね。
娘。のキャッチコピーをもじって、それぞれのヲタ遍歴を晒すというもの。
ざっと見てみたんですが、「一度離れてまた戻りました」っていう人が予想以上に多くてビックリ。
多くの人が、一度は一人立ちされているようです。(ちょい違
自分もほんの少しだけ関心が薄れた時期がありましたが(なっち卒業直後)、あれはさすがに「離れた」とは言えないレベルかな。
周りから見たら立派なヲタだったことでしょう。自分にしかわからない程度の変化です。
それも短い間で完全復活しましたしね。
タグを見て、みなさんが離れた時期はさまざま。
黄金期後(よっちゃんリーダー期くらい?)に離れた人もいれば、プラチナ期に離れた人もいるし、逆にプラチナ期に戻ってきたという人もいるし、九期加入以降に戻ってきたという人もいる。
もちろん出戻りとは別に、そういった時期に初めてファンになったという人もいますけど。
別にずっとファンだったから偉いとか、一度離れやがってコンニャロウとかはありませんが(なるべくなら離れないでほしかったですけどね。うるうる←)、ここ数年は明らかにファンが増えてきた(出戻り&新規)という事実は喜ぶべきことでしょう。
そこそこ長いこと応援してきたファンとしては、この変化は興味深いです。
ファンになった、あるいは戻ってきたきっかけもまたさまざまですが、最近ではやはりネットの力は大きいみたいですね。
特にYou Tubeで動画を見てハマったという人は多い。
一時期人気が落ちた(と言われている)プラチナ期の頃に、「知ってくれさえすればこの良さがわかってもらえる筈なのに」と思っていたものですが、やはり知ってもらうことは大事だったらしい。
現在はもちろんのこと、過去の動画を見て好きになったという話を聞くと、あのときの想いが報われたような気持ちに(勝手に)なります。
海外のファンも、動画サイトで好きになったという人が多いでしょうし。
まぁ、今ファンならそれで良いんですよ。
娘。を誇りに思って、楽しくいきましょう(・∀・)
そういえば、フクちゃんとくどぅーのバースディイベントが開催されるらしいですね。
http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=4950
へ~行きたい。
この2人ならではのエッグ出身トークとか聞けそうですね。
でも果たして行けるだろうか……?
一ヶ月以上先の予定とかよくわかんないのよねー。
そういえば、娘。のインタビュー記事があります。
http://www.oricon.co.jp/music/interview/page/686/
オリコンスタイルさんにて、フクちゃん・くどぅー・さくらちゃんの3人。
あ、この組み合わせもエッグ(研修生)出身だ!
個人的に、ハロー内の「エッグ(研修生)出身かそうでないか」って、どぅーも好きな漫画『ワンピース』の麦わら海賊団に於ける「悪魔の実を食ったか食ってないか」みたいだなぁと思うんですが、きっと誰にも賛同してもらえない←
そういえば、愛ちゃんがNHKの連続ドラマ(全6回)『実験刑事トトリ2』に新レギュラーとして出演するらしいじゃないですか!
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/165381.html
「2」ってことは「1」もあったんでしょうけど、寡聞にして拝見しておらず、どういった内容かは把握しかねる所存に御座る……。
ともあれドラマ出演は嬉しいことです。しかもレギュラーだなんて。
どういった役柄になるのか楽しみです。
そんな感じー。
あ、そんな感じーで思い出したけど、きっかがアメリカでのイベントで色々活躍してた模様。
でも長くなるからその話はまた今度ー。