もう、次から次へとネタを放りこんでくるアップフロントさんめ……。
というわけで、触れないわけにはいかないお話がやって参りました。
それは、モーニング娘。12期オーディションの結果が「該当者なし」になったという話題。
なぜかYou Tubeにて、つんく♂P自らが身振り手振りを交えながら発表してくださいました。
ふ~ん。なるほどね。
今回のオーディションは、こないだのSATOYAMAでようやくチラッと見せられるまでまったくと言っていいほど情報がなかったので、「なんであの子が落ちたんやー!」的な憤りはない。
だから「該当者なし」という報告も、「そうですかわかりました」といった感じかな。
「有無を言わさず合格!」って子が現れなかったのは確かに残念ですけどね。
まぁさすがにそんな子がそうそう出てくるはずもなく。
正直、宝くじが当たるより低い確率だと思いますよそういうのは。
ある種の奇跡だと思ってるので、奇跡が起きなかったからといって悪いわけではない。
でも、研修生からも該当者なしってのは少し意外かもね。
あの子とかあの子とかあの子とか、有望な子はいたと思うんだけど、「今のモーニング娘。」(これはメンバーだけの問題ではなく、タイミングとかそういうのも含めて)には合致しなかったという判断なのでしょう。
Pも、「九期の頃だったら入れてたかも」と仰ってますし。
あの頃はプラチナ期の先輩が5人もいて、モーニング娘。自体も新しさを求めていたから、多少実力が物足りなくても成立したという事情がありました。
今回は、そうはいかないということなのでしょうね。
「だったら最初からオーディションなんてやるなよ」という声はナンセンス過ぎる。
そんなこと言ってたら、有望な子なんて一生見つからんよw
まぁP曰く「ポジティヴ該当者なし」とのことなので、それを信じるしかありませんね。
色々と憶測したり推測したり楽観したり非観したり喜んだり悲しんだり怒ったりする人もいるとは思いますが、なんせほとんど情報がなかったので自分にはなんとも言えません。
自分がどこの「軸」から見るかによって意見も変わってくるでしょうし。
そもそもつんく♂Pが何を考えてるかなんて、いつだって誰だってよくわかんなかったじゃないかw
研修生・新ユニット・モーニング娘。
これらのいずれかに、なんらかの形で関わってくるということがわかっただけでも良しとしよう。
とにかく、「今回」は「モーニング娘。の12期」には該当者はおらず、その最終候補者たちが今後どうなるかは本人たち次第、といったところ。
結局娘。に入るかもしれないし、研修生として頑張るのかもしれないし、いきなり新ユニットに組み込まれることもあるかもしれない。
今のモーニング娘。はこの10人で割合まとまってると思うので、迅速に新メンバーを加入させなければならないといわけでもないですしね。
周囲の想像を超えるくらい、今の娘。のレベルが高く、良い流れになってきてるということも影響してるのでしょう。
実力不足のメンバーを、安易に加入させるわけにはいかなくなったという感じか。
とまぁ、そういうことらしいです。
とりあえず、これでまた研修生が潤うなぁw
そこから将来有望な子が出てきてくれれば(あるいは覚醒してくれれば)結果オーライですよ。
多少の肩すかし感はあるものの、個人的にはつんく♂Pの説明には概ね納得しました。
というわけで、触れないわけにはいかないお話がやって参りました。
それは、モーニング娘。12期オーディションの結果が「該当者なし」になったという話題。
なぜかYou Tubeにて、つんく♂P自らが身振り手振りを交えながら発表してくださいました。
ふ~ん。なるほどね。
今回のオーディションは、こないだのSATOYAMAでようやくチラッと見せられるまでまったくと言っていいほど情報がなかったので、「なんであの子が落ちたんやー!」的な憤りはない。
だから「該当者なし」という報告も、「そうですかわかりました」といった感じかな。
「有無を言わさず合格!」って子が現れなかったのは確かに残念ですけどね。
まぁさすがにそんな子がそうそう出てくるはずもなく。
正直、宝くじが当たるより低い確率だと思いますよそういうのは。
ある種の奇跡だと思ってるので、奇跡が起きなかったからといって悪いわけではない。
でも、研修生からも該当者なしってのは少し意外かもね。
あの子とかあの子とかあの子とか、有望な子はいたと思うんだけど、「今のモーニング娘。」(これはメンバーだけの問題ではなく、タイミングとかそういうのも含めて)には合致しなかったという判断なのでしょう。
Pも、「九期の頃だったら入れてたかも」と仰ってますし。
あの頃はプラチナ期の先輩が5人もいて、モーニング娘。自体も新しさを求めていたから、多少実力が物足りなくても成立したという事情がありました。
今回は、そうはいかないということなのでしょうね。
「だったら最初からオーディションなんてやるなよ」という声はナンセンス過ぎる。
そんなこと言ってたら、有望な子なんて一生見つからんよw
まぁP曰く「ポジティヴ該当者なし」とのことなので、それを信じるしかありませんね。
色々と憶測したり推測したり楽観したり非観したり喜んだり悲しんだり怒ったりする人もいるとは思いますが、なんせほとんど情報がなかったので自分にはなんとも言えません。
自分がどこの「軸」から見るかによって意見も変わってくるでしょうし。
そもそもつんく♂Pが何を考えてるかなんて、いつだって誰だってよくわかんなかったじゃないかw
研修生・新ユニット・モーニング娘。
これらのいずれかに、なんらかの形で関わってくるということがわかっただけでも良しとしよう。
とにかく、「今回」は「モーニング娘。の12期」には該当者はおらず、その最終候補者たちが今後どうなるかは本人たち次第、といったところ。
結局娘。に入るかもしれないし、研修生として頑張るのかもしれないし、いきなり新ユニットに組み込まれることもあるかもしれない。
今のモーニング娘。はこの10人で割合まとまってると思うので、迅速に新メンバーを加入させなければならないといわけでもないですしね。
周囲の想像を超えるくらい、今の娘。のレベルが高く、良い流れになってきてるということも影響してるのでしょう。
実力不足のメンバーを、安易に加入させるわけにはいかなくなったという感じか。
とまぁ、そういうことらしいです。
とりあえず、これでまた研修生が潤うなぁw
そこから将来有望な子が出てきてくれれば(あるいは覚醒してくれれば)結果オーライですよ。
多少の肩すかし感はあるものの、個人的にはつんく♂Pの説明には概ね納得しました。