昨日のハロコンには真野ちゃんが観に来たらしいですが、同じく昨日真野ちゃんも出演したドラマ『二十四の瞳』を見るともなしに見ていたら、最後に真野ちゃんがちょっとだけアカペラで歌声を披露していましたね。


真野ちゃんの歌声は綺麗だったけど、戦争モノはやりきれない気持ちになるからあまり好きではない……。






ところですっかり娘。新曲MVの虜になってる自分ですけど、ちょい前にアップされたSATOUMIユニットの曲も忘れちゃいませんぜ。





この『レディーマーメイド』、ギターで弾き語る……というか音源流してそれに合わせて弾くとチョー気持ちいいんですよ。



軽ーくコードを書いてみると、


最初の「One for the one」のところから、カポなしで


C#m→F#m→E→G#7→C#m でもう一回 C#m→F#m→E→G#7→C#m→G#7→C#m→G#7→C#m→C#7


Bメロ F#m→B→E→AM7→F#m→G#→A→G#→A→G#→A→G#→A→G#(サビ前のここ超早い)


サビ Em→CM7→Cm→D→G→B7sus4→B7→Em→Am7→C→Bm→C→Bm→Am→B7→Em で冒頭のC#mに戻る。



って感じー。たぶんねw


間奏とかはハッキリわかってないのでスルー。



サビ前に転調するのも良いし、サビでCM7の後にCmを持ってくる辺りがニクいよねぇ。



凄い良い曲なんだけど、これコンサートではノリずらいという噂もあるんですけど、どうなんでしょう?w


確かに、ハロプロ的なノリではないかもしれない。


どちらかというと、ライヴハウス的な感じ?卓偉兄さんが作ったからでしょうかw






そしてもう2曲のSATOUMIユニットもかなり好きよ。






不覚にも、『エイヤサ!ブラザー』が気に入ってきてるw


メロディーが悪くないんですよねぇ。ちょっとクセになる感じ。


歌詞がアレだけど、まぁそこも魅力の一つではあるかw




『海岸清掃男子』は、これまたギターで弾きたくなる曲ですよこれは。


というわけで耳コピしてるんですけど、まだ全部わかってないのでまた今度←


この曲かなり好きです。
ちょっと昭和チックな古い雰囲気だけど、そこが良い。


まぁ途中で妙なセリフが飛び込んでくるんですが、そこもまた魅力の(以下同文






というわけで、もうすぐCDとDVDが発売されるこちらの3曲も要チェックです。






香音ちゃんの誕生日更新は後程。