いやー、涼しい夏って最高。






ところで今週の『UF LICKS』は、普段こちらには見向きもしない一部のハロヲタたちの間でも話題沸騰であります。


なぜならそれは、SATOUMIユニット「ダイヤレディー」の楽曲MVが公開されているからです。






『レディーマーメイド』きましたね。


どの辺がSATOUMIなのかというツッコミは置いといて、テンポの早い昭和ロック歌謡といった感じで、転調するのも好き。



梨沙子ちゃんの歌声とか、山本リンダかと思ったよw
(コメ欄を見ると他にも中森明菜だとか山口百恵だとか、要するにあの時代のアイドルっぽい歌声なのか)



さすが過ぎるこの2人のユニット。
なぜ今までやらなかったのか不思議なくらいです。


文句のつけようがないですね。


完璧すぎて、あまりコメントが浮かびませんw


あでも、なんとなくGAMを思い出しました。


美脚で歌の上手い2人組ユニットだからでしょうか。




(曲とは関係ないけど、ベリキューは10年目の実力をハロヲタに向けて遺憾なく発揮できる環境にありますが、娘。の場合は10年くらい経つと卒業しちゃってあまり歌を披露する機会がなくて寂しいというか、なんか勝手に悔しいです。れいなは例外としても、愛ちゃんとがきさんのユニットとかマジでやってくれないかなー。需要があるのになぜやらせない……。結局、「ハロプロ」(あるいは「アイドル」)じゃないと見てくれないヲタって一定数いると思うのでね。現娘。の成長も楽しみだけど、10年以上やってきた元娘。の実力も忘れてくれるなよ?とたまーに思ってしまう。いや別に忘れてないかもしれんけどさ。なに言ってるんでしょう自分)





そしてもう一つ興味深かったのが、LoVendoЯのリハーサルの様子。


一応少しだけど楽器やる身としては、バンドのリハーサルというのはおもしろい。


姐さんのエレアコも新鮮だし。



本気でLoVendoЯのライヴ行きたいんだけど、果たして行けるだろうか……時間とお金の問題で……。






そんなこんなで、MC2人の新鮮なやりとりも楽しみつつ、来週のSATOUMIユニット曲公開も楽しみですね。



『エイヤサ!ブラザー』とは……『海岸清掃男子』とは果たしていかなるものなのか……。







あ、あと、関東人なので見るの諦めていた℃-ute出演の『ミュージャック』をつべで発見。





(※消されてたらすみません)


やっぱ岡井ちゃんおもしろいなーw


押入れの中で、夢のドラえもん生活じゃんか。パソコンまで持ち込んで。(しかもノートじゃなくてデスクトップw)


家族が多いと、一人になれる空間が欲しくなるのかもしれませんね。




最後のだるまさんが転んだはギリアウトで警察を呼ぶべきだと思いましたがw、あの変態芸人が言うように、非常に「いい女」が集まってますよねぇ今の℃-ute。(言い方はアレだけど)


まさに、いま一番良い時期なんじゃないかな。
グループとしての勢いに加えて、アイドル×女性という意味でも。



ホントに、武道館公演も実に良いタイミングで決まったものです。



こういう、タイミングとか運とかも必要な要素ですからね~。


運も実力の内というのはこういうことなのでしょう。


今の℃-uteは、それらを掴んでる感じがします。




今が隆盛のとき!