本人もブログに書いていましたが、れいなのインタビュー記事がありますね。
http://asianbeat.com/ja/jjj/jjj059.html
(※すみません、コピって飛んでください)
歌について語っております。
れいなって、一見何も考えてないように見えて(失礼)、でも実は仕事のことに関してはかなり考えてる人なんですよね。
そういうそぶりはほとんど見せませんが。
歌についても、周りから上手い上手いとは言われつつも、客観的に自分を見れている。
自分のことをきちんと把握した上で、さらなる高みを目指しているたなさたん。
そんなたなさたん率いるLoVendoЯの新ラジオが始まっております。
20130707LoVendoЯ 投稿者 omaha001
ガールズトークな感じ(・∀・)
相変わらず、まりんちゃんの一際低いテンションが素敵です。
でもれいなに「倫理」とか「起源」とか難しい言葉を使っちゃダメだよ。おバカなんだからw
……で話は終わりなんですが、これだけじゃ短すぎる!(書き足りない)
でも特にこれといってネタはない。
なんだろう……とりあえず最近は深刻な娘。不足に悩んでいます。
ここんとこベリキュー、特に℃-uteの話題が多くないですか?
今週のSATOYAMAも、℃-uteスペシャルみたいになってましたね。(出演したハロメン7人中5人が℃-ute、つまり全員。あとは愛佳とえりぽん。
もちろんそれはそれで楽しいのでまったく構わないんですが、娘。ヲタとしては些か刺激が足りぬ。
新曲の情報も聞こえてこないし、これで一体どうやってこの不愉快な夏を乗り切ればいいのだろうか。
しょうがないので、女子中学生のことを考えてみました。
……などと言おうものなら、一瞬にしてお縄につく世の中ですよ←
でもそういうことじゃなくて、ハロプロの中学生メンバーについて。
中学生って、おもしろいよね。
小学生じゃあ色々と幼すぎるんだけど、高校生となると色々としっかりしてきてしまう。
一番危うくて、見てておもしろいのが中学生だということに最近気付きました。
あくまで、ハロプロに関しての話ですが。
そんなハロプロ中学生の中で、「中三の世代」」と呼ばれるメンツに注目が集まっています。
ハローでは、鞘師・鈴木・小田・勝田・田村・宮本・植村。
研修生にもたくさんいますが、室田・一岡あたりが期待か。
この世代が、あと数年後にハローの中心となっているのではないかという、そんな期待感。
確かに、ベリキュー以外の各グループ、特筆すると、鞘師・田村・宮本あたりのポテンシャルは凄まじいものがあります。
各グループに、こういう《核》となるメンバーがいるのは非常に心強い。
そしてもちろん中三世代以外のメンバーにも要注目なわけで、まぁ結局はハローは現在も未来も楽しみだといういつもの話ですよ。
いま思いついたネタにしては書けたほうだと思う←
http://asianbeat.com/ja/jjj/jjj059.html
(※すみません、コピって飛んでください)
歌について語っております。
れいなって、一見何も考えてないように見えて(失礼)、でも実は仕事のことに関してはかなり考えてる人なんですよね。
そういうそぶりはほとんど見せませんが。
歌についても、周りから上手い上手いとは言われつつも、客観的に自分を見れている。
自分のことをきちんと把握した上で、さらなる高みを目指しているたなさたん。
そんなたなさたん率いるLoVendoЯの新ラジオが始まっております。
20130707LoVendoЯ 投稿者 omaha001
ガールズトークな感じ(・∀・)
相変わらず、まりんちゃんの一際低いテンションが素敵です。
でもれいなに「倫理」とか「起源」とか難しい言葉を使っちゃダメだよ。おバカなんだからw
……で話は終わりなんですが、これだけじゃ短すぎる!(書き足りない)
でも特にこれといってネタはない。
なんだろう……とりあえず最近は深刻な娘。不足に悩んでいます。
ここんとこベリキュー、特に℃-uteの話題が多くないですか?
今週のSATOYAMAも、℃-uteスペシャルみたいになってましたね。(出演したハロメン7人中5人が℃-ute、つまり全員。あとは愛佳とえりぽん。
もちろんそれはそれで楽しいのでまったく構わないんですが、娘。ヲタとしては些か刺激が足りぬ。
新曲の情報も聞こえてこないし、これで一体どうやってこの不愉快な夏を乗り切ればいいのだろうか。
しょうがないので、女子中学生のことを考えてみました。
……などと言おうものなら、一瞬にしてお縄につく世の中ですよ←
でもそういうことじゃなくて、ハロプロの中学生メンバーについて。
中学生って、おもしろいよね。
小学生じゃあ色々と幼すぎるんだけど、高校生となると色々としっかりしてきてしまう。
一番危うくて、見てておもしろいのが中学生だということに最近気付きました。
あくまで、ハロプロに関しての話ですが。
そんなハロプロ中学生の中で、「中三の世代」」と呼ばれるメンツに注目が集まっています。
ハローでは、鞘師・鈴木・小田・勝田・田村・宮本・植村。
研修生にもたくさんいますが、室田・一岡あたりが期待か。
この世代が、あと数年後にハローの中心となっているのではないかという、そんな期待感。
確かに、ベリキュー以外の各グループ、特筆すると、鞘師・田村・宮本あたりのポテンシャルは凄まじいものがあります。
各グループに、こういう《核》となるメンバーがいるのは非常に心強い。
そしてもちろん中三世代以外のメンバーにも要注目なわけで、まぁ結局はハローは現在も未来も楽しみだといういつもの話ですよ。
いま思いついたネタにしては書けたほうだと思う←