ぱみゅぱみゅな人が表紙の『SWITCH』という雑誌に、りほりほ&あゆみんが載ってます。



ダンス特集ということで、ダンスに関するインタビューが少しと、連続ショットのようなそれぞれの写真が2ページに渡って掲載。

どことなくオシャレな感じです。



ダンス特集で載せてもらえるのは嬉しいですね(・∀・)





そんなりほりほは、ブログで「みんなが漫画やらドラマやらの話してる」って言ってますけど、確かに最近よくハロメンブログでそんな話が出てますね。



そんな中りほりほはどれにもハマらずに自分を見失いかけているようです。(おおげさ)



自分も、ドラマは基本見ないし漫画もあんまり読まないからその気持ちわかるよりほりほ。



まぁオレは小説ばっかり読んでるんだけどね。




そうそう小説といえば、Juice=Juiceの高木さゆべえがスティーヴ・ハミルトンの『解錠師』を読んでると聞いて高まった!



このミス1位で有名になったとはいえ、翻訳ミステリを選ぶとはなかなか良い趣味してらっしゃる。



自分は、買ったけどまだ読んでないので面白いかどうかはわかりません。そのうち読む。








ところで本題ですが、気付いたらこのブログを初めて3周年になっていました。



2010年の6月19日に始めたらしい。



3年目?3周年?とりあえず3年経ったということで、3周年と呼んで正しいですよね?



とにかく、それだけの時間が経ったようです。




最初の頃は、なんとか興味を持ってもらおうと1日に3,4回更新したり、ハロネタ・読書ネタ以外にも雑学みたいなことを書いていて実にいじましいw



「自分の昔の文章なんて恥ずかしくて読めるかい」と思ってたのに、今もあんまり変わってなくてなんか凹んだよorz




でも今はアクセス数もあの頃より増えて(それでもたいした数字ではありませんが)、読んでくださる皆様にはなんとお礼を言ったらいいのやらわからないので言いません。



ウソです、言います。



ありがとうございますホントにm(_ _ )m






……ってなんかこういうの妙に恥ずかしいぞ?w



前2回は結構まじめに感謝の意を述べてたけど、さすがに3回目となると気恥ずかしさが募る。




とにかく、読んでくださる方がいるからなんとか書くモチベーションも意地できています。



自分の為に始めたブログだけど、まったく読んでくれる人がいなかったらとっくにやめてたでしょう。




コメントくださる方々も、ありがとうございます。



「ああ、本当に読んでくれてるんだ……」と実感する瞬間です。たとえ斜め読みであっても←




あと、最近は週1で返せればいいほうになってしまったペタも、ありがとうございます。

もっと頻繁に返せるように頑張ります。

(毎日返せていたあの頃の自分が信じられん……)





ペタもコメントもせずとも、読んでくださるだけでありがたいのですよ。



通りすがりの方も、うっかり間違って来てしまった方も、とにかくありがとうと言うほかない。





時に鬱陶しいほどに長文だったり、そっけないほどに短文だったりするブログですが、これからも、「しょうがない読んでやろう」と思ったときに、「しょうがない読んでやろう」と思った内容だけでもを読んで頂けたら幸いです。




今のところやめる予定はないので、どうかこれからもよろしくお願い致しますm(_ _ )m







もうちょい読書ネタを書いていきたいところだけど、そんなに需要がなさそうで踏み切れないw




まぁ基本はハロプロでいきます(・∀・)