さてさて、PCを開く暇もなく歯医者なりなんなりに行っていたらもうこんな時間に。






ところでりほりほもブログで言ってたけど、さやしともやしのコラボとは恐れ入る。




もっと不思議なことだって起きている



さすがは道重リーダー。



こんなステキな組み合わせがあっただなんて。

オレは思わず膝を打ったね。



こうなりゃもっとこの珍しい名字を宣伝して、いつの日かもやしのCMが来ることを期待したい。



……ん、でももやしのCMなんてあったっけ?



前に、芸人のはなわさんが「雪国もやし」のCMをやってたのは覚えてるけど、それ以外にあったかな……。



できればもやしじゃなくてサイダーのCMがきてほしいけどね。



上戸さんの次はぜひりほりほにお願いします。……ってこれ何回言っただろうw






そういえば昨日久しぶりに本屋に行けたんですけど、れいなが載ってる雑誌『BOMB』と『ローリングストーン』を立ち読みしてきました。(買えって




『ローリングストーン』のほうは、長渕兄貴のいかつい顔面ドアップが表紙で、これにれいなが載ってるとは信じがたいですがちゃんと載ってました。2ページだけど。




『BOMB』のほうは、前号でさゆがれいなに向けて(というかれいなの話)のロングインタビューでしたが、今回はそれのれいなバージョン。



相変わらずなれいなです。



れいなはぶっちゃけ、言動だけを見ると自分勝手だったり無責任に思われてしまう部分がありますが、それは実は単なる表層なのである。



長くファンをやってる人ならご承知の通り、ああ見えて気を使ってるし、責任感もある。



ただ本人は、そういう部分をあまり見せず、「れいなは自由人でーす」という部分ばかり表に出したがるので誤解されがちだったりしますよね。

そして「れいな本当は〇〇っちゃん」って言うのが好きw



自由でありたいが、ちゃんとしなきゃいけないところはちゃんとする。でもそんな(ちゃんとした)自分はあまり好きじゃないので、表には出さない。的な。



何より、それらを計算ではなく天然でやってるから魅力的なのでしょう。




それに加えて、「れいなだから」許されるというか、納得させられてしまうところもある。



これはまさに人徳というか個性というか、この10年間で定着させてきたもので、やろうと思ってできることではありませんよねぇ。




なんだかんだ言って我々ファンは、そんなれいなが大好きなわけですから(・∀・)






というわけで、みなさんはちゃんと買って読みましょうね。(←最低