そういえば今日から数日、中野サンプラザで娘。ライヴなんですよね。
GWに中野。ああ行きたい。でも行けない(泣)
せめて会場推しでDマガだけでも買おうかと思ったんですが、どうにも無理っぽい……。
我が人生に於けるタイミングの不備はどうにかならんものか。(切実)
ところでまたえりぽんがMCでミスって(明らかな言い間違い)泣いちゃったらしいですねw
ホント、可愛いやつだよえりぽんは……w
会場は温かな笑いに包まれたようなので、ネットで変に騒ぎ立てるのはやめましょう。
そもそもステージに立つ側の人間は、そこまで客側の人間に気を使わなくていい。
どうかありのままで輝いていてくれ。
大体、どんなに言葉を尽くしたって、伝えたいことが100%伝わるなんてことはあり得ないんだよ。だからあまり気にし過ぎないでね。
ファンの側も、あまりメンバーに気を使わせるような反応を(主にネットで)するんじゃないよまったく。(←自分は棚上げ)
あっちはプロで、こっちは客なんだ、あくまでも。
どんなに距離が縮まろうとも、その境界を忘れてはいかんよね。
ファン的には、メンバーに「楽しませてもらってる」というリスペクト精神がなくなったらもうファンとして失格だと思います。……ってマジメか。
そうそう、こないだJuice=Juiceのブログ見てたら、高木のさゆべえがれいなについて書いてましたね。
http://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-11522428469.html
おいおいれいな、手を繋いだとこまではまだしも、そのあと「繋げたね♪」とか言うなんてやるじゃないかー!w
れいな自身も、この可愛い後輩さゆべえが自分を慕ってくれてるのは知ってるようですが、それにしたって「繋げたね♪」はスゲェわ。さゆべえ昇天だわ。
しかも誕生日におめでとうメールまで送ってるとか、ここ最近のれいなはマジでどうしちゃったんだw
でもれいなは、口ではメンバーと喋ってないとか興味ないとか言っときながらこうやって恋の矢を撃ち込んでるから憎めないのよねー(・∀・)
ホント、奇跡のバランス、というか使い分けだと思うよ。
一言でいってしまえばツンデレなんだけど、凡百のツンデレとは勝負にならない、これがリアルで最強のツンデレなのである。
こうやって我々ファンのハートもがっちり捕まえて離さない、それが田中れいな。
そんなれいなを慕う後輩の一人、くどぅーがまたしてもちょっぴり髪を切ったんだとか。
http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-11522703317.html
しかしまぁ、よくそんなにちょいちょい切るねぇw
オレのヘアカットスパンより短いよどぅー。
めんどくさくないんだろうか。
どぅーが髪を切ると一部で騒動(なんで切ったんや的な)になったりもしますが、まぁ気持ちはわからんでもないけど好きにさせてあげようぜ?
というより、もう諦めて気長に待ちましょうw
「今度こそ伸ばしてくれるかもしれない」とか淡い期待を持つからガッカリするハメになる。
最初から「どぅーの髪はあれ以上伸びないようにできているのだ」と思ってれば問題ない。
……しかし、せめてどぅーが大好きな漫画ワンピースのサンジくらいまで伸ばしてもバチは当たらないんじゃないかとは思うけどw
でもさらに思うのは、髪の長さより髪の色について我々は考察するべきではないか。
これはあくまで個人的意見ですけど、どぅーはちょっと茶髪にしたほうが似合う気がするんですよ。
あの整った顔立ちは、例えばりほりほが純和風だとして、どぅーはどちらかというと西洋的じゃないですか?(もちろんそれは日本人の顔にしては、という意味でね)
茶髪とか絶対似合うと思うんだよなー。
それこそお人形のようになりそう。
髪の長さとは無関係にね。
ただアイドルファンの中には、狂信的な黒髪崇拝信者が一定数いるから、そういう人の反応はちょっと恐いけど……w
確かに黒髪はオレも好きだけど、黒以外を即刻全否定するほど自分を見失っちゃいないつもりです←
ああそうだ、忘れてたけど今日の昼間、『笑っていいとも』に娘。が全員サプライズ出演したんですよねー。
昨日のメンバーブログでやたら「LOVEマシーンが使われるんですー」って言ってるなと訝しんでたんですが、まさか本人登場とは。
「曲が使われる程度なら録画はしなくてもいいかな」って油断してて泣いたヲタさんはオレだけではあるまい(泣)
出るなら出るって言ってくれぇぇぇ……でもサプライズだから言えなかったんだよねわかる、わかるけどでもこの程度のサプライズなんてやる必要あんのかぁぁぁ……普通に「出ます」って言えばいいやんけぇぇぇ……(嗚咽)
って思った。
悔しいのでTLで拾った画像を貼り。
TLでは、「シングルが2作連続1位」ということを言ってくれたバナナマン日村さんに賞賛の嵐です。
日村さん、ありがとうm(_ _ )m
草なぎさんは、「あ~ユースケさんの大好きなモーニング娘。だ~」って思ってたんだろうかw
こういうメジャー(?)な番組に出ると、いまだ多少なり「モー娘。まだいたんだ」とか「メンバー全然わかんねwww」とか、嘲笑の意を込めてネットに書きこむ(あるいはテレビの前で言う)人がいるけども、もうそんな連中を気にしてはいけないよ。
さゆやももちだって、最初は否定から入って、徐々に受け入れられてきたんだし。
そもそもその程度の聞き飽きたベタな悪口を言う奴らなんて、ちょっと風向きが変わればコロッと態度を変えるような奴らさ。
昔は、それこそプラチナ期の頃はこういう声が本当に心から憎かったものです。
もしオレの隣でそんなことを言おうものなら、そいつの喉を潰していたかもしれない。(ジョークです)
今なぜあまり気にしなくなったかといえば、一つは「聞き飽きた」w
もう一つは、「確かにメンバーをわからないのは当たり前だよね。まだ入って数年だし、たくさん変わったし」と思えるから。
もう一つは、たとえ嘲笑の意を込められても、「ハイハイ嫉妬ご苦労さん」と思えるから。
要するに、その程度の声はわざわざ聞いてやって、あまつさえ怒るほどのものではないと気付いたんですね、ようやく。
そんなちっぽけな悪意に負けるほど、今のモーニング娘。はヤワじゃないということ。
ちなみに、そういう悪口を言う人間の多くは二十代後半以上っぽい印象があるそうです。
つまり、流行当時をリアルタイムで過ごしていつまでも過去に縛られたままの御老体が「あの頃は良かった」的な人生後ろ向き発言をしているに過ぎないのですね。
若い人々は、わりと素直に受け入れてくれてるようです。若者バンザイ←
という感じで、色々盛りだくさんに書いてしまったのは、ライヴの楽しげで感動的なTLに感化されたり行けなくて悔しかったりしたからでしたー。