℃-uteのブログ見てたらなんか涙が滲んできましたよ……(ホロリ)




ただ娘。1推しヲタとしては、卒業とか関係なしに武道館でできるのが羨ましかったり悔しかったりw



℃ヲタからすれば「こちとら何年待ったと思ってんだ」という感じかもしれませんが、まぁでもそういう悔しさって大事やん?



もちろん心から祝福してますが、「こっちだって負けるかぁ!」という気持ちは常に持っていなくてはいけないと思うのでね。



(余談ですが、『悲しきヘブン』を初めて聴いたときも、「こりゃスゲェ!」と感激したのと同時に「これをやってのけたのが娘。じゃないのが悔しい」と思ったりもしました)




いやでもホント、改めておめでとう!






ところで今日はもう一つおめでたいことがあって、それはBerryz工房の菅谷梨沙子ちゃんのお誕生日~クラッカー




もっと不思議なことだって起きている



芸歴10年にして、ようやく19歳になった梨沙子ちゃん。



「まだ19かよっ!」とか「(ハロの中では)大人っぽいなっ!」とか、色々叫びたいことはあります……w




りーたんといえば、そのドスの効いた歌声。



やや憂いも帯びているあの歌声は、ハローではたいへん貴重なものですね。



ハロー内でも1,2を争う歌い手でしょう。



好き嫌いあるかもしれませんが、自分はかなり好きです、あの歌声。



「あの曲とかあの曲とか歌ってみてほしいな~」なんて妄想も膨らむというものです。





もう一つの特徴としては、これまたハロー内では1,2を争う(というか並ぶ者のいない)奇抜?な髪色やメイクでしょうかw



これも賛否両論あるんでしょうが、まぁでも10年も頑張ってきたんだから、ここらで好きにやらせてあげてもいいんじゃないかと思いますよ自分は。



「ああすればもっと可愛くなるのに」と思うことはちょいちょいありますが、それでも充分可愛いですしね。





そういう部分でも、芯の強さが窺えます。



「自分のスタイル」を貫き通す姿勢としては、れいなかりーたんかというところ……w





今後は、愛理ちゃんとコンビを組んだSATOYAMAユニットの「ダイヤレディー」……だっけ?(←うろ覚え)にも期待したいところですね。



曲はアレかもですが、歌声にねw





そんなわけで、梨沙子ちゃんおめでとう!!




もっと不思議なことだって起きている









ところでまた1日遅れで申し訳ないんですが、昨日はJuice=Juiceの大塚愛菜ちゃんの誕生日だったらしいー!w



いやおめでとうクラッカー



Juice=Juiceは、4月生まれが3人もいるんか……。(一昨日が宮崎ちゃん、21日に高木ちゃん)




なんかついでみたいなお祝いでごめんw



でもまぁホラ、まだインディーズだし。メジャーデビューしたあとはもっと盛大にお祝いするつもりさ。(言い逃れ)