ハワイ行きて~。




そんなハワイから、おかえりBerryz工房!



帰ってきたみたいですね。



海外に行くと、ここぞとばかりにブログ更新を放棄するベリーズ一同w



更新されたそのときが、帰国の合図さ。





ハワイ良いなぁハワイ。



自分は2回ほど行ったことあるんですけど、もうここに永住したいと思うくらい好きです。



……いやごめんそれは言い過ぎたかもしんないけど、もし永住することになったら抵抗なくできちゃうくらいには好きです。



行く前は、「んな超メジャー観光地になんか行ってられっかよ!」って思ってたのに、さすがは超メジャー観光地、素晴らしい土地でした←



ハローとも縁が深いですからねハワイは。(単にFCツアーや写真集撮影とかでよく行くってだけだが)




でももしハワイに住むことになったら、ハローのライヴやイベント等に行けなくなっちゃう……。



ハワイに限らず、海外に住むことになったらブチ当たる一番の障壁ですよねこれは。




まぁ当分日本を出る予定はないので、これからも順調にハローの現場に行けるぜ。









話はつるるーんと変わりますが、今のモーニング娘。はみんな良い娘ばかりですよね。




良い娘ばかりなんだけど、良い娘ばかり過ぎるんじゃないかとも思ったりしたんですよこないだ。



それはれいなの卒業メモリアルDVDを見ていたときのこと。



初っ端からぶっちゃけまくるたなさたんは、いかにも反抗期の軽ヤンキーといった体(てい)。



しかしそれがオモロイオモロイ。

さすがの田中れいなですよ。




でもれいなが卒業したら、そんな人もいなくなってしまうではないか。



例えばくどぅーなんかは「狂犬」なんて言われてますけど、とはいえ大人の言うことはちゃんと聞くし、異星人のようなまーちゃんの言動のお世話もしてる。



他のメンバーとも仲良しだし、れいなのようなプチロンリーウルフっぷりはありません。




別にれいなと同じにしろとは言いませんが、もうちょっと尖がってる娘がいてもいいんじゃないかと思うわけですよ。


スパイスというか、毒というか、ひねくれ者というか、そんな感じの要素が。




こないだの12期オーデ発表の際に、れいなは「ヤンキーが欲しい」と言ったそうですけど、確かにそれはあるかもな、と思った次第です。



バリバリのヤンキーにマジで来られてもちょっと困りますが、れいなくらいの、話を聞いても微笑ましいレベルのヤンキー(的な人)に加入してほしいなーっていう。



最近の娘はみんな、どっちかっていうとマジメな職人タイプが多いですから。



向上心が強く、余所見してる暇があったら己を鍛錬します、的な。



それは非常に頼もしいし重要な要素なんですが、アイドルというエンタメとしてはもっとキャラにふり幅が欲しいかもしれない。



わかりやすく言えば、ファンが見ててハラハラするようなタイプがw




ま、今でも充分個性豊かなメンバーが揃ってるし、今後色々と変わっていくでしょうからあの娘たちにも期待してますけどね!





改めて、田中れいなという個性は稀有だよなぁ、と実感。



今までのメンバーみんな個性的ではあるけど、れいなは実にわかりやすく個性的。「他にいない」という意味でも。






12期には、ひねくれた娘が加入してほしいと思います。……異論は認める←