リンクは貼りませんが、さゆが蕁麻疹でイベントを欠席したときと、最近ブログで体調が良くなってきたことと共に欠席を謝罪した件の両方が、Yahooニュースのトップに出たりしましたよね。



そこで嬉しかったのが、コメントのほとんどが好意的なものだったこと。



ヤフコメって、自分のイメージでは、とにかく誹謗中傷・妬み嫉み・揚げ足取り・嘲笑・その他あらゆる負の感情の巣窟だと思っていたんですよ。(←ちょっぴり大げさw



あれはプラチナ期の頃でした。



モーニング娘。がピンクレディーさんの『ペッパー警部』をカバーすることになったというニュースのとき。



あのときのヤフコメは、それはそれは酷いものでしたよ。



お前らメンバーに深い個人的恨みでもあんのかよというレベル。



まだネットのそういった闇の部分に精神が慣れてなかった自分は、それを見てかなりショックを受けたものです。

リアルに晩飯の味がしなかったくらいにw



人間の根底にある果てしない「悪意」をまざまざと見せつけられた瞬間でしたねぇ。



だってまだ曲も聴いてないのに、どうしてそんなことが言えるよ?お前は未来からやってきたんか!とツッコミたくなるものから、もうなんでもいいから悪口言ってストレス発散したい輩の発言の坩堝です。



いや、あれは悪口なんてレベルじゃなかったな。

言葉で物理的に人を殺せるとしたら、核兵器くらいの殺傷力を持ってましたねあのコメ欄は。





そうしたこともあって、ヤフコメというものにはあまり近づきたくないのですが、TLでさゆの記事に良心的なコメントが多数あるということで覗いてみたら、確かにその通りでした。



某グループと比較してさゆを褒めてるものも多くて、過去の苦い経験を思い出す自分としては「調子の良いこと言ってくれちゃってまぁ(苦笑)」と思わなくもないんですがw、ま、今回は素直に喜んでおきましょうか。



それだけ、さゆの頑張りや誠実さが認められてきたということでしょうね。



一時期のナルシストキャラも落ち着きを見せ始め、例の一ヶ月一万円生活での頑張りや、リーダーとしての功績、日に日に美しくなる容姿などなど、好意を持たずにはいられない要素が一般層にも顕著に広まってますからね最近は。



某グループが悪いニュース続きなのも、こちらにとっては追い風となっているのでしょう。



体調不良や苦労などを、いたずらに「美談」に仕立て上げて商売のネタにしないことも評価されているようです。





さゆは、今や現役アイドルの鏡ですねぇ。



ダテに10年やってません。

良いことも悪いこともたくさん経験してきての今。



本当に、心から尊敬できる人ですよ道重さんは。



人としても、アイドルとしても。




さゆほど誠実に「アイドル」やってる人っていないんじゃないでしょうか。



見習うべき対象ですが、そう簡単に辿り着ける領域でもないですよね。




ベタ褒めしてるように聞こえるかもしれませんが、これでもまだ全然褒め足りないほどですw



いやホントに、考えれば考えるほどさゆの凄さが垣間見えてくるのさ。




まぁ、キリがないからこの辺にしておきましょうw



撮影などの仕事には復帰してるようなので一安心です(・∀・)