こないだ、寝ようと思ってベッドに入ってスマホでちょっと娘。のダンスショットMVを見てたら止まらなくなって困りましたw



『恋愛ハンター』から、『Help me!!』まで。



いや知ってたけど、素晴らしいね。


順番に見ていくと、どんどん細かい振りフォーメーションが進化してるのがわかる。


似た傾向の曲、『One・Two・Three』、『ワクテカ Take a chance』、『Help me!!』辺りを比べていくとわかりやすいかな。


せっかくなんで、ダンスショットバージョンのMVを貼っておきましょう。


最近ヘルミーにハマった人(ファンじゃない人)も多いみたいですし。



↓が『One・Two・Three』






↓が『ワクテカ Take a chance』






↓が『Help me!!』






うむ。


改めて見て、素晴らしさを再認識。



今さら語るのもなんだけど、いわゆるエイベックス的な「ダンスグループ」とはまた違って、尚且つベタな「アイドル」とも違う。


アイドルでありながら、歌・ダンスのスキルが高い。だからこそできるパフォーマンスって感じ。


一言でいうなら、「おもしろい」。



戦国時代と言われるアイドル界でも、特異な存在じゃないですかね。


アーティストでもやらないし、アイドルでもやらない。
それをやっているのが、モーニング娘。というグループ。



これにはまず、つんく氏の個性的な楽曲がなくてはならない。


そして振り付け。


モーニング娘。の振付師といえば夏まゆみさんというイメージが(世間では)強いかもしれませんが、現役が夏さんに振り付けされたのなんてどれだけ前のことでしょう。(シングルの話ね)


↑の3曲の振り付けは、あの人ですよね。あの人。(ハロプロファンならわかると思うので、説明はしませんw)




ともあれ、ここ最近のモーニング娘。のシングルの振り付けの(「の」が多いな)特徴としては、やはりフォーメーションが特徴であり重要。



3曲を順番に見ていくと、どんどん「フォーメーション重視」になっているのがわかります。


もちろん個々の細かい振り付けもあって、それが全体の良い味になってますね。


決して「隙」がない感じ。
いつ、どのメンバーを見てもおもしろい。



そんなここ最近の特徴の総決算が、最新曲でオリコン1位も獲得した『Help me!!』ではないかと。



今まで娘。に興味がなかった人々の琴線に触れたのも、むべなるかな。






まぁ、そんな御託はどうでもいいんですよ←



とにかく、ヘルミーで今の娘。を知って興味を持ったみなさんに、それ以前の曲も見て聴いてほしいという願いを込めた更新でした。