あ、矢島さんが『ヒルナンデス』出てる~(・∀・)




なっきぃの誕生日記事は後程……。






ちょっと前からハロプロの昔の曲にハマっているところです。



『抱いてHOLD ON ME!』のカップリング『例えば』とか、シンプルだけど非常に良い。


アコギで弾き語りしても楽しいよ。



あとは『LOVEマシーン』のカップリング『21世紀』とかね。


これまた弾き語る。




『例えば』はれいなにソロで歌ってほしいし、『21世紀』は最初から最後までユニゾンだから今のメンバーで歌って、最後に「私の夢は……」ももちろん語ってさ。





初期の曲でいえば、2ndアルバム『セカンドモーニング』の『パパに似ている彼』も好き。


これも今のメンバーで歌ったら合うんじゃないかな。
さゆれな以外の後輩たちだけで歌ってもよさそう。




この時代でいくと、タンポポの『ラストキッス』も良いよね~。


原曲は言わずもがなですが、愛ちゃん・亀ちゃん・れいなで歌ったやつもお気に入りです。





これは2005年のライヴですが、さらに歌が上手くなったプラチナ期にも聴いてみたかったですねぇ。


今の娘。で3人選ぶとしたら……と考えるのもまた楽しい。



タンポポといえば、一気に時代が流れてタンポポ#になったあとの『アンブレラ』も隠れた?名曲なんですよねぇ。





このブログですでに3回くらい言ってる気がしますが、これはシングルとして世に出すべきだったのでは。


CDとしては、『プッチベスト10』にしか収録されてないという悲劇。


第2期タンポポが歌ってても不思議ではない雰囲気も大衆ウケしそうだし、なにより亀ちゃんが可愛すぎるやろが。


この曲ほど可愛い亀ちゃんの歌声を他に知りません。





℃-uteブログを読んでたら、岡井ちゃんがハロコンであややの『ずっと好きでいいですか』を歌ったとあったので、久しぶりに原曲を聴いたらこれがまた良いジャナイ(・∀・)





当時聴いてた感じより、今のほうがよりその良さがわかる気がするんですけど、これは己の成長と捉えていいんでしょうかね?←



あややといえば、ちょっと前に出したベストアルバムに収録された新曲(現段階では一番新しい曲)の『Subject:さよなら』がまた素晴らしい。





見ればわかると思いますが、これ生歌ですよ。


あややの凄いところは、技術的なこともさることながら、歌声の安定感がハンパじゃない。


「踊ってないから」とかいう次元ではないですよねこれ。
この安定感は、まさにプロの「歌手」って感じがしますよねぇ。







といった具合に、OG含めハローには名曲がたくさんあるわけですが、たくさんありすぎて把握しきれないのが難点であります。


誰か「ハロプロ15年の全曲一覧」みたいなの作ってくれないかなぁ。


あったとしても、見るのが大変そうだけどw