なんかよくわかんないけど、フランスでモーニング娘。が2位なんだってさ!
http://www.nolife-tv.com/jtop-resultats/225/artistes
すげぇな!
7位にBerryz工房、10位に℃-ute、13位にスマイレージ、35位にきっか、49位に真野ちゃんが。
26位にあややもいて、27位のDEF.DIVAってハローのDEF.DIVA?なっち・ごっちん・チャーミー・あややのやつ?
だとしたら、1曲しか出してないのに凄いなw
63位には、月島きらりちゃんもいるし。
あれ、66位にまさかのDIY♡が!w
77位にHUNGRY&ANGRY-fもいた。
「フランスで人気の日本アーティスト」のランキングらしいです。
1位こそPerfumeさんに奪われましたが、並み居る強豪を抑えての2位とは。
あくまでランキングの一つとはいえ、これは嬉しいですねぇ。
真野ちゃんが下位(とはいっても充分凄いんですが)なのは、あまり海外展開してないのと、楽曲がそこまで奇抜じゃないからでしょうかね。
ヨーロッパでライヴもして、ボカロ風の楽曲を歌ってるきっかに上を行かれた原因はそこかな、と。
でもBuono!がいないのはどうして?
むしろBerryzより上にきそうなものなのに……。なぜ??
まぁいいや。
ところで、先日『世界一受けたい授業』で、「ももクロは今フランスで大人気!」っていうVTRを見たんですが、意外にも23位とそこまででもない。(いやもちろんこれでも充分凄いことではあるんですが)
世界一受けたい授業さんには、即刻訂正を要求したい。←
なんちゃってね。まぁ半分ジョークですよ。(じゃあ半分は……
おや、日本で国民的アイドルと言われ、海外進出もしてるはずのグループがいませんね。
40位にメンバーがソロで入ってるものの、グループとしては200位圏外だったようです。
へ~、そんなことあるんだねぇw
いくらなんでも200位以内には入ってるだろうと思ったけど……w
思うに、AKBとかももクロって、「凄い人気があるからメディアに出始めた」んじゃなく、「メディアに出始めたから人気になった」側面が大きいと思うんですよ。
ハロプロはその逆で、「メディアにはあまり出てないけど凄い人気がある」パターン。
そこが、海外でも人気になるかどうかの境界線なんじゃないでしょうか。
要するに、メディア発信のアイドルと、そうじゃない(堅実な)アイドルという違い。
特にAKBなんかは、まさにこれ(メディア発信)の極みと言えますからね。
どっちが良いと思うかは人それぞれでしょうけど、ハロプロは裏に電通も創価もいないのによく頑張ってるよホント……(爆)
ハローはこうやってメディアに干された反動(?)として実力が身についてきたのであれば、メディアなんかクソくらえだ!……と言えなくもないでしょう。(←弱腰)
そりゃね、メディアに取り上げられるんならそのほうが良いに決まってますけど、こちとら干されるのには慣れてるんで、メディア(及びメディア発信アイドル)にはどうしても反発したくなるってもんなのよ。
なにはともあれ、世界で認められるということは、紛うことなき《実力》を認められてるということなので、非常に嬉しいことです。
ある意味で、日本でブレイクすることなんかよりずっと凄いことだと思うんですけどねぇ。