ただいま!
たまたま実家にいたので、茨城県土浦市のイオン土浦で行われたスマイレージのイベントに行ってきちまったよ!
昼近くまで寝てたので、1時からのは断念←
2回目の、16時からのを見てきました。
いやーしかし混んでた。
最近は、平日のガラガラ状態なイオン土浦しか見てなかったもんで、あんなに混んでるのは久々でした。
なんでだろ?スマイレージ効果?w
でも少しはそれもあるよね。
自分とか、まさに「だから行った」客だし。
条件が違い過ぎるので比べるのもなんですが、ちょい前に(平日に)同じ場所でやった小川まこっちゃんのイベントとは段違いに人がいたw
十代とおぼしき友達集団、親子連れ、老年夫婦と、老若男女いましたね。
とあるお父さんが、「みんな若いな!中学生くらいか?」と驚いてたw
自分は、吹き抜け三階から見下ろしてました。(行くのが遅くてそこしかなかったのですw)
メンバーのことは頭頂部ばかり見てしまいましたが、フォーメーションがよくわかったので良しとしよう。
でもステージが狭そうでしたね。
すれ違うのとか大変そうだった。
1回目のセトリは、『寒いね。』のショートVer.とフルVer.に加え、『好きよ、純情反抗期』と『夢見る15歳』だったようですが、2回目は『チョトマテクダサイ』と『スキちゃん』でした。
おいおい、こんなとこでスキちゃんかい!w
とビックリ。
盛り上がりましたが、盛り上がってるヲタに驚く一般人もまた一興←
とはいえ、明らかに迷惑だったりキモかったりするヲタがいなかったので大丈夫かと。
昔はね、いましたよね。
ショッピングモールの吹き抜け二階三階のところで狂ったように踊るヲタとか。
最近はヲタさんのマナーも良くなりました。(←何目線だろうかw
握手会は、安定の回避。(えぇぇぇぇぇぇ
いやなんか、あまりの人の多さに疲れちゃってさw
一階まで下りてCD買う気力が……。(ヘタレ)
でも人が多かったのは、たくさんの人にスマを知ってもらえるのでそういう意味では良かったです。
実際、ここでのCDの売り上げも結構良かったみたいですよ。
ホントね、オレ買ってなくてごめんね……。(土下座)
いやしかし、ハロメンを見るだけで癒されますね~(・∀・)
生で見たときのめいめいの可愛さってなんなんでしょう。
あの小動物感。
二階三階のこともよく見上げてくれてました。
そして一番印象に残ったのは、かにょんの歌声。
とにかく声量がありますね。
なんだか凄く頼もしかったです。
「上手い」とか「凄い」より、まず「頼もしい……」と思ってしまいましたw
でもあやちょも負けてなかった。
『寒いね。』の最後のフレーズとか、声量凄かった。
なんせ三階のステージ付近から見下ろしてたので、メンバーの表情までは見えませんでしたw
そんな感じで、短い時間ですが楽しかったです。
メンバーが「茨城では納豆とレンコンが有名なんですね」って言ってて、「レンコン有名だっけ?」って思ったけど、ああなるほど「ハス」のことねと納得w
霞ケ浦周辺で作ってますからね、ハス。
親とか近所の人みんな、「レンコン」より「ハス」って言うから一瞬わかんなかったw