黒バラ感想を書こうと思ったけど、ちょっと時間がないので次にしますw





ところでさ、「MUSIC JAPAN」って、もう本当に電通の番組なんだねぇ……。



電通の番組=AKBの番組ってことだよね。必然的に。



あそこまで露骨にAKB臭出しまくりで、裏には電通がいるって知れ渡ってる番組を平気で流してるようじゃあNHKも落ちるとこまで落ちたなって感じ。



例の、選挙を騙った人気投票をNHKのニュースで報じていた日には、アイドルにまったく興味のない知人ですら憤っていたものです。



ここまで好き勝手にやってきたグループがどうなろうと知ったことではありませんが、こういった状況をファンはどう思うのだろう?とたーまに気になります。



「いいぞもっとやれ電通!」と浮かれるのか、「もうそういうのやめようよ……」と項垂れるのか。




まあいいや。





というわけで、こないだのSATOYAMAライフです。



まずは、愛佳と千奈美ちゃんのウッドデッキ作りの続き。




もっと不思議なことだって起きている



こんな感じで、2人と大工さんとで頑張っています。

もはや農作業ですらないw



このコーナーも、見てると段々ほのぼのした気分になってきます。



慣れって恐ろしいよね。

ハロプロTIMEとか見てた頃の自分が今の自分を見たら、「おいおい目を覚ましてくれよ」と訴えたことでしょう。



しかしファンの多くは、もはやこの里山にもあまり文句を言わなくなってきましたよね。



あれか。これが噂の「ストックホルム症候群」ってやつか。(たぶん違う




そんなわけで、ウッドデッキパートは終了。(えー



この部分を描写すると、ただのウッドデッキ講座になってしまうのですw




お次も一応里山パートですが、なんとピーベリーの『キャベツ白書』のMV撮影に密着!



白いワンピースを着て、世にも可愛らしいお二人。




もっと不思議なことだって起きている



「初めて外でMVを撮った」というりほりほ。



そうか。九期加入以降、まだロケでのMV撮影ってしてないんですよねぇ。



ハロプロは基本スタジオが多いですかね。娘。的には『青春コレクション』以来?

また『歩いてる』みたいな感じのMVを撮ってほしいです。




もっと不思議なことだって起きている



もっと不思議なことだって起きている



あー可愛い(・∀・)





ところで、最高気温は33℃ということで、とにかく暑いと。



メンバーもスタッフさんも、汗ダラダラで大変です。




そしてもう一つ問題が。



どうやら二人とも人見知りらしい。



ジャケ写を撮ったこの↓時期は、まだぎこちなかったらしいです。




もっと不思議なことだって起きている



でもライヴなどで回数を重ねるにつれ、徐々にぎこちなさも消えていった……のかな?w



あやちょは、芸歴だけで言ったら六期やベリキューともそう変わらないほどの先輩なのに、この「後輩感」は衰えませんよねぇw



良くも悪くも、といったところでしょうけど。

もっと先輩らしくしてもいいのに、本人としてはまだそこまで自信が持てないのでしょうかね……。



まぁでも、ベリキューにもnkskさんのような人見知りがいることだし、それも個性かw





もっと不思議なことだって起きている



あー可愛い(・∀・)(2回目)




そんな感じで、最後は『キャベツ白書』のMVをフルでオンエア。



前も言ったけど、この曲は名曲やで。



2番の歌詞とか、ホント泣ける。



MVに出てくるのはピーベリーの2人だけですが、もしこれにおばあちゃんが出てきて2人と一緒にご飯食べたり農作業したり神社に行ったりしたら、オレは泣いていたことでしょう。



CDの発売が楽しみです。





来週は、DIYのMV撮影に密着。