大槻ケンヂさんのお兄さんであり、『ステーシーズ』DVDのカメラマンでもあった方が事故死されたそうです。



ステーシーズ感謝祭のとき、大槻さんが「実はカメラマンは僕の兄貴でして」と話され、「兄弟揃ってお世話になりました」と笑っていたことを思い出しました。



大槻さんの心中、察するに余りある次第です。





『ステーシーズ 少女再殺歌劇』という素晴らしい作品を映像に残してくださったお兄さん、ありがとうございました。



自分に言えるのは、それだけです……。








はい、いつものブログに戻ります。




なにやらSATOYAMA movementに動きが!(←これって重複?w)



http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3704



FC会員で、「SATOYAMA日帰りバスツアー in 常陸太田」だと!?



里山の4ユニットから選抜10人+かにょん、そしてなぜか愛理ちゃんを加えた12名が参加。



おお、ウグイスこと宮崎ちゃんも参加するのか。

ってゆうかDIYメンバーの参加率低っ!w



しかもなんとこれまたびっくり。女性限定らしいです!



……。



行けねー!オレ男だったー!w



まぁいいけどさ。

どうせ行けなかったと思うし。




それより、開催地が常陸太田かよっていう。



我が地元茨城県……と言っても常陸太田は実家からやや遠いので、正直言ったことはありませんw (通過したことならあるかも)



水戸までなら数えきれないくらい行ったことあるんですが、それより先ってなるとせいぜいひたちなかか阿字ヶ浦くらいまでで。



この報を聞く直前、偶然にもテレビで常陸太田が映ってたんですよ。



いやー、聞きしに勝る田舎でしたねぇw



いや別に悪い意味で言ってるんじゃなく、「The 田舎」って感じの土地でした。



もちろんそれは常陸太田の一部でしょうけども、あそこでSATOYAMAバスツアーをやるというのも頷けます。



その番組のナレーションでも「里山」って単語が出てたし。





しかしあれだね、思いっきりれいなの誕生日なんだねこれw



このツアーにれいなは参加しないけど、もしかしてこれがあるから11日にれいな関連のイベントがないのか?w





たなさたん、ドンマイ!(・∀・)←





そんなれいなが出てるニコ生見ながらの投稿