そういえば書くの忘れてたけど、7日中野夜公演でのメドレーで佐藤のまーちゃんは衣装の白い髪飾りが外れてしまい、一旦は舞台の隅に置いたものの邪魔だと判断したのか袖に向かってぽ~いと投げたその姿。
ぽ~い。
おんもしろーい。
そんな、佐藤まーちゃんでしのだ。
……恐るべきまーちゃん文体で綴る文字の群れは、書く側の精神をも蝕んでいく作用がある模様。オレの精神もポクポクの神によって奇妙奇天烈摩訶不思議、奇想天外四捨五入、出前迅速落書無用の境地に達する五秒前、ドラえも~ん。じゅうごえも~ん。
はい、ちょっと意味がわからないですね。
まーちゃん文体で物事を考えると、こうなるようです。みなさんお気をつけて!←
最近では、あゆみんブログのウザ可愛さに心が癒されまくりですよ。
あの独特のノリ。
文字を読むだけでテンションの高いあゆみんが頭に浮かんできて、「こういうのが若い世代の文章力ってやつか」と、ネット時代の申し子に感服する次第であります。
そういえばあゆみんは、娘。に入る前からブログやってたんですよね。
どうりで上手いわけだ。
キャラも滲み出る文章だし、小手先で誤魔化してる自分なんかでは到底書けないようなナチュラルな魅力に溢れていますわ。うるるるー。(それは飯子)
九期で言えば、フクちゃんの顔文字。あれおもしろいですよね。
ペチッ(ノ∀`*)ココデヤメトコッ
とか、
カモーーンッ!!L(゚□゚o)ナカノニ(o゚□゚)」シュウゴォッ-!!
とか、
(y゚ロ゚)yカカッテコンカイ
とか、
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
とか。
いつも(・∀・)か、ヘ(゚∀゚*)ノくらいしか使わない自分など、塵芥(ちりあくた)にも劣る虚しき存在よのう……。
りほりほはその癒し可愛い雰囲気を醸し出す文章で、「ああこの娘はなんて可愛いんだ」という普段の魅力を文章でもやってのける達者ぶり。
かと思えば、「モーニング娘。のメンバーとして!」と題し、世の14歳の大半は考えたことすらないであろう立派な心意気を語ってみせたりもする。
これ、飯窪さんブログによると中野公演終了後にミーティングをやったらしいから、それを受けてのこの決意なんでしょうねきっと。
立派なことを書いて、「でも、もっと早く気づけば良かったな。と思いました」って言ってるりほりほだけど、いやいや充分早い段階で気づいてるって。
そんなセリフは、このわたくしに言わせてください……。もっと早く気づけば良かったと、後悔の海に沈ませてください……。
もう戻れない人生の悔恨を、絶望という名の安寧に変えてしまう愚かさを嗤いながら、独り静かに逝かせてくださいませ……。(←ごめんちょっと頭おかしくて)
いやホント、14歳なのに凄いよね。
自分がいま本気で過去・未来について考え直すとしたならば、それこそ三日間くらい寝込むほどの虚無感に襲われるからムリ←
もはや影と寄り添って生きていく契約を交わしてしまった人間にとっては、過去も未来も現在も、ただの昏い墓地でしかないんですよ。
たまに表に出てきて、娘。のライヴとかで英気を養うくらいしかできないんですよ(泣)
そんなことはどうでもよくて。
みんなそれぞれ個性があっておもしろいですよねブログ。
なにより、普段の魅力(個性)を素直に文章にできていることが凄いと思います。
ナチュラルに書けてますよねぇ。
それって何気に難しかったりする。
ところでこの画像、一瞬えりぽんがいるって気付かなかったのオレだけー?w
小さい看板かと思いきや、どでかいやないかい。
しかし生田サン、なんつう服着てんのさ。
首からぶら下げた熊ちゃんの顔が火炙りの刑に処されてる……。
ここまで書いても全然話がまとまらず、どう締めていいかわからなくなってきたので唐突に終了~。